映画!_たまごっち_うちゅーいちハッピーな物語!?
[Wikipedia|▼Menu]

映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
監督
志村錠児
脚本松井亜弥
原案BANDAI・WIZ
製作Teamたまごっち
出演者釘宮理恵
柚木涼香
矢口アサミ
儀武ゆう子
こおろぎさとみ
竹内順子
阪口大助
音楽浜口史郎
主題歌「グリーンフラッシュ伝説Pabo
編集今井大介
製作会社OLM Team Kamei
配給 東宝
公開 2008年12月20日
上映時間89分
製作国 日本
言語日本語
興行収入5.4億円[1]
前作えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?
次作映画 たまごっち ヒミツのおとどけ大作戦!
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?』(えいがたまごっち うちゅーいちハッピーなものがたり)は、バンダイより発売のキーチェーンゲームシリーズ『たまごっち』を原作とするアニメーション映画作品。2008年12月20日より東宝系にて公開。
概要・特徴

2007年12月15日に公開された『えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?』の続編。

音楽が前作の田中公平から浜口史郎に交替[2]するなど、スタッフに若干の入れ替わりが見られる。

本作は、『えいがでとーじょー!たまごっち』とは異なり、人間のキャラクターは一切登場しない(エンディングでは、まめっちたちが前作に登場した少女・たんぽぽと一緒に写っている記念写真が出てくる)。また、スペシャルゲストがキャラクターの声を担当することもない(一般公募キャスト起用は前作と同様に行われた)。

翌年は『たまごっち』の映画は制作されなかったが、映画公開から9年後の2017年に『映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界』の同時上映作品として『映画たまごっち ヒミツのおとどけ大作戦!』が公開された。

本作の設定は2009年10月12日に放送開始したテレビアニメ『たまごっち!』に引き継がれ、登場キャラクターほぼ全員と基本設定が引き継がれている。

本作オリジナルの舞台である「移動図書館」は、2011年発売の「たまごっち iDL 15周年特別バージョン」においてお出かけ先の一つとして登場する。
登場キャラクター
たまごっちスクール+仲間

基本的なメインレギュラーは前作とほぼ同じであるが、今作では、ききっちが転校生として追加されている他、まめっちが作ったハピハピっちが追加された。下記以外の人物については前作を参照。
まめっち
声 - 釘宮理恵主人公。まめ族の男の子。今作では「ハピハピっち」を発明した。
ちゃまめっち
声 - 儀武ゆう子まめっちの妹。今作ではたまごっちスクールに配属された。ききっちのことが気になっている模様。
めめっち
声 - 柚木涼香ぐるぐる族の女の子で、まめっちの友達。
くちぱっち
声 - 矢口アサミぱっち族の男の子で、まめっちの友達。
ききっち
声 - 竹内順子ちゃまめっちの親友。イタズラが大好きなひねくれ者。過去の出来事がきっかけで、まめっち達と一緒にいることを嫌っている。
ハピハピっち
声 - こおろぎさとみまめっちが発明したハッピーをおすそ分けするたまごっち。力を使いきってしまうと死んでしまう。最終的に命を取り留め、以降の作品にも登場する。
いもっち
めめっちの妹。
ふらわっち
声 - 佐々木日菜子めめっちの親友。
くろまめっち
声 - 加藤奈々絵
ござるっち
忍者にあこがれており、日々修行に励んでいる男の子。
まきこ
声 - 杉山佳寿子本名は「マドレーヌ・キリエ・ドッチーヌ」。
やんぐまめっち
声 - 吉原ナツキまめっちに憧れている男の子。
りんごっち
声 - AKIKO
とげっち
声 - 金野潤
めいどっち
声 - 不明
しましまっち
声 - 不明
せびれっち
声 - 不明
ごりっぱ先生
声 - 間宮くるみ
辞典亀先生
声 - 龍田直樹
フラスコ先生
声 - 松尾大亮
ミミズ校長
声 - 大竹宏


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef