星製薬
[Wikipedia|▼Menu]

星製薬株式会社
Hoshi Pharmaceutical Co., Ltd.
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
141-0031
東京都品川区西五反田7丁目22番17号 TOCビル2階
設立1982年3月
(大谷製薬株式会社として)
業種医薬品
法人番号5010701009029
事業内容医薬品、動物用医薬品、医薬部外品化粧品、各種薬品類および健康食品の開発、製造・販売
代表者代表取締役社長 大谷卓男
資本金7,500万円
主要株主株式会社テーオーシー 100%
関係する人物星一(創業者)
星新一(元社長)
大谷米太郎(元社長)
大谷和彦名誉会長
外部リンク ⇒http://www.hoshi-ph.com
テンプレートを表示

星製薬株式会社(ほしせいやく)は、東京都品川区西五反田に本社を置く、医薬品化粧品動物用医薬品の製造販売を行う企業である。株式会社テーオーシー子会社
概要

1910年に、SF作家星新一の実父である星一が創業し、1911年に星製薬株式会社(旧法人)が設立された。しかし、戦後になり、経営不振に陥り、後を引き継いだ星新一は、ホテルニューオータニを創業した大谷家へ譲渡を余儀なくされる。

現在の法人は、旧法人の星製薬株式会社(現・株式会社テーオーシー)から、1982年に販売部門を、2003年に製造部門を、それぞれ移管された子会社の星製薬株式会社(2代目)である。

工場:神奈川県厚木市上依知3006

沿革

1910年(明治43年) - 星一、「星製薬所」創業。

1911年(明治44年)11月4日 - 星製薬株式会社設立(資本金50万円)[1][2]イヒチオール(湿布薬)の製造販売開始、「ホシ胃腸薬」等の家庭薬・「キニーネ」・「モルヒネ」等の製造販売を開始、東京府荏原郡大崎町(現在の東京都品川区西五反田)に本社工場を設立。

1913年(大正2年)11月 - 大正製薬を合併100万円に増資[1]

1917年(大正6年)11月 - 京橋製薬を合併200万円に増資[1]

1918年(大正7年)10月 - 日本橋製薬を合併500万円に増資[1]

1919年(大正8年) 9月 - 大崎製薬を合併1000万円に増資[1]

1921年(大正10年) - 国際製薬を合併2000万円に増資[1]

1922年(大正11年) - 社内の「教育部」から「星薬業講習会」を経て星薬科大学の前身である「星製薬商業学校」設立。

1926年(大正15年) 11月 - 太平洋製薬に合併し(旧)星製薬は解散。同時に太平洋製薬は(新)星製薬(資本金1300万)に社名変更と500万円増資[3]。後に増資中止[4]

1932年(昭和7年)4月 - 破産宣告[5]

1933年(昭和8年)9月 - 強制和議認可[6]

1934年(昭和9年)4月 - 低温工業を合併資本金1675万円[4]

1949年(昭和24年) - 東京証券取引所上場

1951年(昭和26年) - 星一が死去、星親一(星新一の本名)が社長に就任。

1952年(昭和27年) - 経営状況の改善はさらに困難となり、当時、企業再建で著名であった大谷米太郎が経営を引継ぎ、社長に就任。

会社を譲った新一はSF作家へと転身し、日本のSF界のパイオニア的存在となる。


1963年(昭和38年) - 株式売買高僅少のため東証上場廃止。

1967年(昭和42年) - 本社工場を神奈川県厚木市に移転。跡地にTOCビルを建設。

1982年(昭和57年) - 不動産事業の子会社「株式会社東京卸売りセンター」を吸収合併し、「株式会社テーオーシー」に商号変更。製造部門はテーオーシーに残り、販売部門は新設完全子会社の「星製薬株式会社」(現法人、設立時は大谷製薬株式会社)に移管。

2003年(平成15年)10月 - 製造部門を株式会社テーオーシーから、「星製薬株式会社」(現法人)に承継。

星製薬の商品

ホシ胃腸薬

ホシ胃腸薬ホリン(顆粒)

ホシ隈笹エキス

ホシ隈笹エキス(顆粒)

ストレスト・メニ - ADプラス

ストレスト・ノーニ - AD

ストレスト・メニ - Eプラス

ティファロ・オリーブアロマバスオイル

ティファロクリーム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef