星羅
[Wikipedia|▼Menu]

せいら
星羅プロフィール
別名義藤本星羅
生年月日1989年5月4日
現年齢35歳
出身地 東京都
血液型A型
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重170 cm / 46 kg
BMI15.9
靴のサイズ24.5 cm
単位系換算

身長 / 体重5 7 / 101 lb

活動
デビューPS専属モデル
ジャンルファッションモデル
モデル内容一般
他の活動シンガーソングライター
モデル: テンプレート - カテゴリ

星羅
出生名藤本星羅
生誕 (1989-05-04) 1989年5月4日(35歳)
出身地 東京都
ジャンルJ-POP
職業シンガーソングライター
活動期間2008年 -
レーベルAlphabet(2008年)
DefSTAR RECORDS2009年 - )
事務所

ソニー・ミュージックアーティスツ(?2013)ストロボミュージック(?2016)
公式サイト ⇒http://www.seiramusic.com/

星羅(せいら、1989年5月4日 - )は、日本のファッションモデルシンガーソングライター。旧所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。身長170cm。東京都出身・在住。本名:藤本星羅(ふじもと せいら)。
概要

2007年PS専属モデルオーディションで1,000人の中から選ばれ、西川星羅名義で大出千尋とともにPS専属モデルとなる。

中学1年生の時に独学でギターを始め、高校時代から自身で作詞作曲を行うようになる。2008年より本格的に音楽活動を始め、7月19日にはデビュー前ながらap bank fes '08に出演する。10月1日タワーレコード限定シングル「He's in love with her.」を発売[1]11月5日にはミニアルバム『コンパス』でデビュー

2009年より、サントリーフーズなっちゃん』の5代目イメージキャラクターに選ばれ、タレントとしても活動を始める[2][3]5月13日にはシングル「数字と恋」でDefSTAR RECORDSよりメジャーデビュー[4]
出演
雑誌

PS(専属モデル)

non-no

saita

ディスコグラフィー
シングル
He's in love with her.(
2008年10月1日

タワーレコード限定発売

鹿児島テレビ放送ナマ・イキVOICE2008年11月度エンディングテーマ

KBCラジオKBCラジオ カットラ!2008年11月度エンディングテーマ


はじまりは今(2009年3月

ライブ会場限定発売

サントリーフーズなっちゃん』CMソング


数字と恋(2009年5月13日

ラブレターのかわりにこの詩を。(2010年1月20日

テレビアニメ『テガミバチ』オープニングテーマ曲


心配ばっかもうしなくていいよ(2011年10月5日

ミニアルバム
コンパス(
2008年11月5日

「"U"」:FM鹿児島μFM W-ing Up2008年11月度エンディングテーマ


アルバム
ミディアイム
2011年11月9日

参加作品

Sakura Bossa(
2008年2月27日

チェリー」「チェリーブラッサム」カバー収録


THIS IS FOR YOU?THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM2009年12月9日

「空の青と本当の気持ち」カバー収録


at Rie sessions (2010年3月31日

M11「ひとつひとつ」 作詞・作曲Rie fu 参加アーティスト 星羅 椎名純平 クリス智子 紗希 


脚注^ MacPeople編集部 (2008年9月24日). “ASCII.jp:チャットモンチーの前座で今注目の女性スナフキン”. ASCII.jp. 角川アスキー総合研究所. 2022年5月3日閲覧。
^ “5代目「なっちゃん」、星羅がエレカシ“はじまりは今”をカバー! (2009/02/24) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)”. rockinon.com. ロッキング・オン (2009年2月24日). 2022年5月3日閲覧。
^ “5代目「なっちゃん」に新人アーティスト・星羅が大抜擢 | ORICON NEWS”. ORICON NEWS. オリコン (2009年2月24日). 2022年5月3日閲覧。
^ “5代目“なっちゃん”星羅が遂にメジャー・デビュー | BARKS”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2009年3月21日). 2022年5月3日閲覧。

外部リンク

レーベルによる公式サイト

Sony Music Online Japanによるアーティストページ

星羅 (@seira_staff) - X(旧Twitter)

星羅 - Myspace
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef