星影のステラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、楽曲について説明しています。グレイト・ジャズ・トリオのアルバムについては「星影のステラ (グレイト・ジャズ・トリオのアルバム)」をご覧ください。

『星影のステラ』(ほしかげのステラ、原題:Stella by Starlight)は、ヴィクター・ヤングが、1944年の映画『呪いの家』(配給:パラマウント映画)のために作曲したジャズ・スタンダードである。原曲は歌詞のないインストゥルメンタルであるが、1946年にネッド・ワシントンが歌詞をつけた。詞には題名である“Stella by Starlight”が歌い込まれているが、曲の最初や最後ではなく、全体の4分の3あたりの位置に入っている。
カバーなど

『星影のステラ』は、もっとも有名なジャズ・スタンダードナンバーの一つであり、jazzstandards.comでは10位にランクインしている。1947年5月にハリー・ジェームズとその楽団が演奏した際、このバージョンはポップ・チャートで21位を記録した。2ヵ月後、フランク・シナトラ&アクセル・ストーダル楽団が演奏したバージョンも21を記録した。1952年1月、チャーリー・パーカーがアルト・サックスを用いて収録を行った。その後もスタン・ゲッツが1952年12月にテナー・サックス・バージョンを演奏した。バド・パウエルがピアノ版を発表しただけでなく、スタン・ケントンがトロンボーン奏者であるジョージ・ロバーツを迎えたビッグバンドでカバーした。インストゥルメンタル版は、マイルス・デイヴィスが『1958マイルス』でカバーしたほか、アール・グラントやデクスター・ゴードンといったアーティストもカバーした。また、歌詞のあるバージョンはビリー・エクスタイン、ディック・ハイムズ、レイ・チャールズヘレン・レディトニー・ベネットエラ・フィッツジェラルドなどがカバーした。
「呪いの家」での使用

この楽曲が『呪いの家』で用いられた際、演奏したのはヴィクター・ヤング楽団だった。この楽曲は本編中の重要な場面、メインキャラクターのロッド(レイ・ミランド)がステラ(ゲイル・ラッセル)にセレナーデを演奏している場面で用いられている。
他作品での使用

底抜け大学教授』(1963年):ジェリー・ルイスステラ・スティーヴンスに歌いかける。なお、この際用いられているバージョンはオリジナル・バージョンのテンポを上げてある。

サブリナ』(1995年版):"The Party Sequence"の一環として

カジノ』(1995年):ロバート・デ・ニーロシャロン・ストーン主演。レイ・チャールズ版使用。

Bajo las estrellas(2007年):Enrique Morente歌唱によるフラメンコ・アレンジが用いられた。アルベルト・サン・フアン、Emma Suarez主演。

外部リンク

"Stella by Starlight" at jazzstandards.com

"Stella by Starlight" cover by Enrique Morente at goear.com

典拠管理データベース

MusicBrainz作品


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6341 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef