星のカービィ_Wii_デラックス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}星のカービィシリーズ > 星のカービィ Wii デラックス.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "星のカービィ Wii デラックス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年2月)

星のカービィ Wii デラックス
Kirby's Return to Dream Land Deluxeジャンルアクション
対応機種Nintendo Switch
開発元ハル研究所
バンプール
発売元任天堂
プロデューサー古川俊太郎(エグゼクティブ)
川瀬滋史(ゼネラル)
高橋伸也(ゼネラル)
上武理志
津田純
野中豊和
ディレクター熊崎信也(ゼネラル)
渡辺豊
プログラマー田島章(プログラムディレクター)
野末高士(リード)
福田洋平(リード)
音楽安藤浩和(リードミュージック)
下岡優希(リードミュージック)
石川淳
櫨本浩
小笠原雄太
加藤優貴
美術藤田剛志(アートディレクター)
佐藤真美子(リード)
辻なつき(リード)
シリーズ星のカービィシリーズ
人数1 - 4人
発売日2023年2月24日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
売上本数

54万本(2023年3月末時点)[1] 146万本(2023年3月末時点)[1]
テンプレートを表示

『星のカービィ Wii デラックス』(ほしのカービィ ウィー デラックス、Kirby’s Return to Dream Land Deluxe)は、2023年2月24日に発売されたNintendo Switchゲームソフトである。2011年に発売された『星のカービィ Wii』のリメイクであり、メインの物語である「ストーリーモード」の後日譚にあたる「マホロアエピローグ」などが新たに収録されている[2]。本編シリーズとしては『星のカービィ スーパーデラックス』以来、前作(『星のカービィ ディスカバリー』)から1年前後で発売された本編シリーズとなる。 2022年9月13日配信のNintendo Directにて発表された[3]
ゲームモード
ストーリーモードストーリについては「星のカービィWii」を参照
マホロアエピローグ

ストーリーモードクリア後に解放されるシナリオであり、力を失ったマホロアが「魔力ポイント」というものを集め、自分好みにマホロアを強化して、最終的に異空間からの脱出を目指す内容である[4]。さらに、本編で登場したボスの別バージョンの存在も確認できる。「果実のかけら」を手に入れると、新しい技を使えるようになる。全20ステージある。

エクストラモードエクストラについては「星のカービィ Wii」を参照
わいわいマホロアランド新たに2つのミニゲームが追加された。過去のゲームから8つのミニゲームが登場。また、ミニゲームをクリアするなどしてスタンプを貯めると「なりきりお面」がもらえる。そして各レベルをクリアするとそのレベルのボスが遊びに来て、お面ももらえる。ストーリーとエクストラに分かれている。原作にあったストーリーとエクストラで一撃!手裏剣道場の手裏剣のデザインが違うのは同じである。
新ミニゲーム

みつけて!マホロア図書館
マホロアが指定した本を探すゲーム。本の絵はシリーズのアイテム、登場キャラクターなど。
ガンガンブラスターズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef