星のカービィ_スターアライズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "星のカービィ スターアライズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年1月)
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}星のカービィシリーズ > 星のカービィ スターアライズ

星のカービィ スターアライズ
Kirby Star Alliesジャンルアクション
対応機種Nintendo Switch
開発元ハル研究所
発売元任天堂
シリーズ星のカービィシリーズ
人数1-4人
メディアNintendo Switch専用ゲームカード/ダウンロード販売[1]
発売日 2018年3月16日[2][3][4][5][6]
2018年4月26日[7]
2018年11月30日[8]
2019年3月29日[9]
2020年1月17日[10]
対象年齢CERO:A(全年齢対象)[1]
ESRBE10+(10歳以上)[3]
PEGI:7(7歳以上)[4]
コンテンツ
アイコン[ESRB]Cartoon Violence[3]
[PEGI]Violence[4]
売上本数 131万本[11]
438万本(2022年12月末時点)[11]
テンプレートを表示

『星のカービィ スターアライズ』(ほしのカービィ スターアライズ、英:Kirby Star Allies)は、ハル研究所が開発し、任天堂より2018年3月16日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。前作については「星のカービィ ロボボプラネット」を参照次回作については「星のカービィ ディスカバリー」を参照
概要

星のカービィシリーズ初のNintendo Switch用ソフトであり、星のカービィの本編シリーズとしては『ロボボプラネット』以来2年ぶり、本編作品の据え置き機用ゲームとしては『Wii』以来7年ぶり、HDハードの星のカービィとしては『スーパーレインボー』から2作目である。また、シリーズで初めて日本語タイトルに「スター」が使用された作品でもある。

本作では『Wii』以来である本編での4人同時プレイが復活しているほか、『スーパーデラックス/ウルトラスーパーデラックス』以来であるヘルパーが復活している。なお、本作でのヘルパーはフレンズハートの力を得たカービィがコピー能力を持った敵キャラクターにハートを当てることで仲間にするという形式となっており、仲間になった敵は本作ではフレンズヘルパーと呼ばれる。また、自身のコピー能力とヘルパーの能力を合体させ発動する新能力「フレンズ能力」が登場する。

本作では、過去作の主要キャラクターが様々な形で登場する他、一部はドリームフレンズという特殊なヘルパーとして仲間になる(発売後も無料アップデートにより追加)[12]

これらの要素から、星のカービィシリーズの本編の集大成ともいえる作品となっているほか、シリーズ全般としては平成最後の作品である。一方で、カービィ役の大本眞基子が声優事務所のアトミックモンキーに所属(2018年2月?)してからは初の作品ともなった[13](フリー時代の作品を省くと、星のカービィ 20周年スペシャルコレクション以来となる)。
ストーリー

ある日、宇宙の彼方で怪しげな儀式が行われ、世界中に無数の光が放たれた。その光のうち、闇の心「ジャマハート」が降り注いだことによってプププランドに異変が起きる。もう一方の光である「フレンズハート」は昼寝をしていたカービィの元に飛来する。目覚めたカービィはワドルディ達が国中の食べ物を奪っていくのを目撃し、フレンズヘルパーとともに暗雲に包まれたデデデ城を目指す旅に出る[2]
登場キャラクター
カービィ
声 - 大本眞基子本作の主人公。宇宙からジャマハートから降ってくる中昼寝をしていたところ、運良くフレンズハートによって敵をフレンズヘルパーにすることができる力を宿す。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef