昔話法廷
[Wikipedia|▼Menu]

昔話法廷
ジャンル
教育番組
テレビドラマ
法廷もの
脚本今井雅子
オカモト國ヒコ
坂口理子
監修今井秀智
出演者平川和宏
国・地域 日本
言語日本語
シーズン数5
話数11
製作
製作日本放送協会

放送
放送チャンネルNHK Eテレ
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式サイト

第1話 - 第3話
放送期間2015年8月10日 - 8月12日
放送時間月曜 - 水曜 10:00-10:15
放送枠テレビクラブ
放送分15分
回数3

第4話 - 第6話
放送期間2016年8月3日 - 8月5日
放送時間水曜 - 金曜 9:00 - 9:15
放送枠テレビクラブ
放送分15分
回数3

第7話・第8話
放送期間2017年8月14日 - 8月15日
放送時間月曜 - 火曜 9:30 - 9:50
放送枠テレビクラブ
放送分20分
回数2

シーズン4(第9話・第10話)
放送期間2018年8月13日 - 8月14日
放送時間月曜 - 火曜 9:00 - 9:20
放送枠テレビクラブ
放送分20分
回数2

シーズン5(最終話)
放送期間2021年3月29日
放送時間月曜 9:00 - 9:30
放送枠テレビクラブ
放送分30分
回数1

レギュラー放送版(2020・2021年度)
放送期間2020年10月8日 - 2022年3月17日
放送時間木曜 9:30 - 9:45(または9:50)
※下半期のみ
放送枠NHK for School
放送分15または20分
回数10

レギュラー放送版(2022年度)
放送期間2022年4月15日 - 2023年3月17日
放送時間隔週金曜 16:45 -17:00(または16:40 - 17:00)
放送枠NHK for School
放送分15または20分
回数10
特記事項:
レギュラー放送版はシーズン4までのリピート放送
テンプレートを表示

『昔話法廷』(むかしばなしほうてい)は、NHK教育テレビジョン2015年から放送されていた小学5・6年生から高校生対象の教育ドラマシリーズ[1]。親しみ深い昔話を題材に「もし、昔話の主人公たちが訴えられたら…?」との設定で、昔話の登場人物が現代の法廷で裁かれる様子を裁判員の視点から描いた法廷ドラマを通じて裁判員制度について考える[2][3]
概要

既存の昔話で起きた展開を現代の法律になぞらえて裁判形式で展開する[4]。ドラマは裁判員の目線から描かれ、毎回裁判員の審議に入ったところで話が終わるが、これは判決を視聴者の判断に委ねるという番組の意向上の演出である[5]。なお、番組公式サイトには裁判員役の演者の見解が掲載されている。

2016年にドイツミュンヘンで開催された子供向けテレビ番組賞「プリ・ジュネス2016」でノミネートされた全作品を鑑賞したこども審査員たちの投票で本作(第1話「『三匹のこぶた』裁判」の回)が第1位を獲得し、11歳から15歳対象のフィクション作品部門で国際こども審査員賞を受賞した[6][7][8]。また第1話「『三匹のこぶた』裁判」の回が2016年度グッドデザイン賞を受賞している。

2016年8月3日 - 5日に第2弾が放送[6]、2017年8月14日・15日に第3弾が放送[9]、2018年8月13日・14日に第4弾が放送[10]

2020年度から2022年度までの3年間は、第4弾までに放送された10回分のエピソードを順にリピート放送する形で、レギュラー番組(2021年度までは下半期限定、2022年度は隔週通年)としても編成された[11]

2021年3月29日の第5弾をもって新作の放送は完結となることが発表された[12][13][14]。同年10月4日にNHK総合にて放送されることが発表された[15]。それに先立ち、NHK Eテレでの10月2日の再放送も予定されている[15]

2022年1月2日(1日深夜) 0:00 ー 3:00(1:26を境に第1部と第2部に分けている)、過去に放送したエピソードからのアンコールを中心にゲストの有識者の座談を交えた特番『昔話法廷 正月スペシャル』が放送された[16]

第1部 - 「浦島太郎」、「赤ずきん」、「カチカチ山」、「ブレーメンの音楽隊」

第2部 - 「さるかに合戦」、「ヘンゼルとグレーテル」、「桃太郎」

ゲスト - 山里亮太、安藤玉恵、松本穂香、竹中直人(第1部)、平川和宏(第1部)、小林聡美(第2部)、仲野太賀(第2部)

総合司会 - 中條誠子

放送日程・キャスト

シーズン各話初回放送日サブタイトル脚本キャスト
裁判員被告人検察官弁護人検察側証人弁護側証人傍聴人裁判長
1第1話2015年
8月10日『三匹のこぶた
裁判今井雅子広瀬千明 -
小芝風花トン三郎 -
押田美和/
前田航基(声)相田智子 -
木南晴夏山西ハジメ -
加藤虎ノ介オオカミの母親 -
田村こころ/坂本千夏(声)トン一郎 -
浅川薫理/
下田翔大(声)トン二郎立松仁 -
平川和宏
第2話8月11日『カチカチ山
裁判高原聡子 -
宮ア香蓮ウサギ -
藤尾勘太郎/
蕨野友也(声)内川花 -
安藤玉恵[17]宮前卓郎 -
モロ師岡[17]タヌキ -
田沼ジョージ/清水優(声)おじいさん -
高橋元太郎[17]-
第3話8月12日『白雪姫
裁判大平まみ -
工藤綾乃王妃 -
真行寺君枝[17]霧島翔 -
山本裕典藤豊彦 -
堀内正美白雪姫 -
小林涼子
狩人 -
苅谷俊介-
2第4話2016年
8月03日『アリとキリギリス
裁判オカモト國ヒコ宮下七海 -
朝倉あきアリ -
藤尾勘太郎/
松田悟志(声)大田満知子 -
ミムラ崎島六助 -
嶋田久作キリギリスの母 -
尾島江利子/
春風ひとみ(声)アリの妻 -
押田美和/
吉本菜穂子(声)
第5話8月04日『舌切りすずめ
裁判川本ルナ -
蔵下穂波すずめ -
押田美和/
大後寿々花(声)久米夏 -
国仲涼子鈴木哲男 -
小木茂光おばあさん -
根岸季衣おじいさん -
沼田爆
第6話8月05日『浦島太郎
裁判滝沢奈緒 -
光宗薫乙姫 -
清水くるみ高嶺つかさ -
奥貫薫辻幸作 -
平田満浦島太郎 -
横内正カメ -
森大/前野朋哉(声)
3第7話2017
年8月14日『ヘンゼルとグレーテル
裁判坂口理子瀬戸香織 -
松本穂香ヘンゼル -


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef