明石郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

令制国一覧 > 山陽道 > 播磨国 > 明石郡

日本 > 近畿地方 > 兵庫県 > 明石郡
兵庫県明石郡の位置吉田南遺跡(神戸市西区森友)
推定明石郡衙跡。

明石郡(あかしぐん)は兵庫県播磨国)にあった
郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

神戸市

垂水区西区の全域

須磨区の一部(菅の台・西落合・神の谷・弥栄台・緑台および竜が台・友が丘・北落合の各一部)


明石市の大部分(二見町各町を除く)

歴史
近世以降の沿革

明治初年時点で、全域が播磨明石藩領であった。「旧高旧領取調帳」に記載されている村は以下の通り。●は村内に寺社領が、○は寺社除地[1]が存在。(1町144村)
明石[2]、塩屋村、下畑村、●滑村、東名村、西名村、東垂水村、○西垂水村、山田村、○大蔵谷村、●中庄村、●大明石村、井出村、生田村、漆山新田村、●多聞村、長坂村、小寺村、●中山村、奥畑村、布施畑村、●門前村、東皆発村、下皆発村、脇村、吹上新田村、永井村、○池上村、北別府村、南別府村、白水村、東河原村、新方村、池野村、西河原村、今津村、二屋村、高津橋村、水谷村、松本村、菅野村、谷口村、●如意寺、栃木村、長谷村、池谷村、友清村、福谷村、○寺谷村、木見村、木津村、小村、栄村、押部村、●福住村、西村、○細田村、●性海寺、●近江寺、高和村、養田村、鴨谷村、金屋村、繁田村、大畑村、宮前村、下村、●福中村、●芝崎村、向井村、慶明村、大野村、田中村、中村、居住村、●小山村、新村、上津橋村、下津橋村、吉田村、森友村、○王子村、●○船上村、○林村、東松江村、西松江村、藤江村、○谷八木村、八木村、東江井村、西江井村、東島村、西島村、森村、○中尾村、浜谷村、●西岡村、山川村、清水新田村、清水村、長池村、浜西村、●長坂寺村、金ヶ崎村、福田村、大久保町、大久保町新田村、森田村、小久保村、○和坂村、和坂新田村、鳥羽村、鳥羽新田村、松陰村、松陰新田村、○大窪村、山下村、西脇村、秋田村、福吉村、竜ヶ岡村、赤坂村、野中下村、境新村、野中上村、天ヶ岡村、印路村、西戸田村、常本村、黒田村、和田村、南村[3]、●東村[3]、田井村[3]、神納村、古新田村、新々田村、池田村、池下村、吉生村、広谷村、北村[3]、山西村、小神村[3]、五百蔵新村、勝成新村

明治4年

7月14日1871年8月29日) - 廃藩置県により明石県の管轄となる。

11月2日(1871年12月13日) - 姫路県の管轄となる。

11月9日(1871年12月20日) - 飾磨県の管轄となる。


明治初年(2町133村)

滑村・東名村・西名村・中山村・奥畑村が合併して名谷村となる。

東松江村・西松江村が合併して松江村となる。

浜谷村・山川村が西岡村に、長池村が長坂寺村に、清水新田村・浜西村が清水村に、大久保町新田村が大久保町にそれぞれ合併。

池野村が改称して上池村となる。


明治8年(1875年)(2町129村)

東江井村・西江井村・東島村が合併して江井島村となる。

西島村・森村が合併して魚住村となる。

山下村が大窪村に合併。


明治9年(1876年

8月21日 - 第2次府県統合により兵庫県の管轄となる。

印南野の原野より小束野村が起立。(2町130村)


明治10年頃 - 下記の村の統合等が行われる。(2町109村)


潤和村 ← 井出村、白水村、東河原村

有瀬村 ← 生田村、漆山新田村

前開村 ← 門前村、東皆発村、下皆発村

上脇村 ← 脇村、池上村

井吹村 ← 吹上新田村、永井村

別府村 ← 北別府村、南別府村

堅田村 ← 鴨谷村、金屋村

中津村 ← 中村、上津橋村


古郷村 ← 秋田村、福吉村、竜ヶ岡村、境新村

岩岡村 ← 赤坂村、野中上村、天ヶ岡村、古新田村[南古新田村]

宝勢村 ← 神納村、新々田村、古新田村[北古新田村]

紫合村 ← 池下村、吉生村

如意寺が谷口村に合併。

性海寺が高和村に合併。

山西村が広谷村に合併。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef