明治安田生命硬式野球部
[Wikipedia|▼Menu]

明治安田生命硬式野球部チーム名(通称)明治安田生命
加盟団体
日本野球連盟
加盟区分企業チーム
創部1958年
チーム名の遍歴



明治生命 (1958 - 2003)

明治安田生命 (2004 - )

本拠地自治体



東京都 (1958 - )

練習グラウンド明治安田生命グリーンランドグラウンド(東京都八王子市戸吹町
監督岡村 憲二
都市対抗野球大会
出場回数7回
最近の出場2023年
最高成績4強
社会人野球日本選手権大会
出場回数6回
最近の出場2018年
最高成績8強
全日本クラブ野球選手権大会
出場回数※出場資格なし

明治安田生命硬式野球部(めいじやすだせいめいこうしきやきゅうぶ)は、東京都に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟する社会人野球の企業チームである。

運営母体は、生命保険会社明治安田生命保険
概要

1958年、明治生命保険の硬式野球部『明治生命硬式野球部』として創部。

1982年都市対抗野球に初出場を果たし、黄獅子旗を獲得した(ベスト4)。秋の日本選手権にも初出場を果たした(初戦敗退)。

2004年、明治生命保険と安田生命保険が合併し明治安田生命保険が発足したのに伴い、チーム名を『明治安田生命硬式野球部』に改称した[1]

2006年都市対抗野球東京都2次予選ではJR東日本シダックスなどの強豪を破り、24年ぶり2回目となる本戦出場を決めた。

2010年には、28年ぶり2回目の出場となった日本選手権において、1回戦で新日本製鐵広畑を破って大会初勝利を挙げた。
設立・沿革

1958年 - 『明治生命』として創部。

1982年 - 都市対抗野球に初出場(ベスト4)。日本選手権に初出場(初戦敗退)。

2004年 - 母体の合併に伴い、チーム名を『明治安田生命』に改称。

主要大会の出場歴・最高成績

都市対抗野球大会:出場7回、4強1回(1982年)

社会人野球日本選手権大会:出場4回、8強1回(2017年)

JABA富山市長旗争奪富山大会:優勝1回(1982年)

出身プロ野球選手

小林高也外野手) - 退団後、東京弥生クラブを経て、2008年育成選手ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団

吉田大成内野手) - 2018年ドラフト8位で東京ヤクルトスワローズに入団

元プロ野球選手の競技者登録

新谷博 - ヘッドコーチ(2023年 - )

和田恋 (元:読売ジャイアンツ東北楽天ゴールデンイーグルス) - 内野手(2024年 - )

脚注^ “ ⇒チーム情報 2004年 登録・変更情報”. 日本野球連盟. 2017年3月6日閲覧。

関連項目

社会人野球チーム一覧

都市対抗野球大会 (東京都勢)

明治安田生命ホーリーズ - 明治安田生命保険のラグビーチーム。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8632 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef