明治ホールディングス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

明治屋」とは異なります。

明治ホールディングス株式会社
Meiji Holdings Co.,Ltd.
明治HD本社(東京・京橋)
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証プライム 2269
2009年4月1日上場
略称明治HD
本社所在地 日本
104-0031
東京都中央区京橋二丁目4番16号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分36.8秒 東経139度46分8.4秒 / 北緯35.676889度 東経139.769000度 / 35.676889; 139.769000座標: 北緯35度40分36.8秒 東経139度46分8.4秒 / 北緯35.676889度 東経139.769000度 / 35.676889; 139.769000
設立2009年平成21年)4月1日
業種食料品
法人番号9010001123947
事業内容食品、薬品等の製造、販売等を行う子会社等の経営管理およびそれに付帯または関連する事業
代表者代表取締役社長CEO 川村和夫
資本金300億円(2020年3月31日現在)[2]
発行済株式総数1億5268万3400株
(2020年3月31日現在)[2]
売上高連結: 1兆2527億0600万円
単独: 232億9000万円
(2020年3月期)[2]
営業利益連結: 1027億0800万円
単独: 204億2800万円
(2020年3月期)[2]
経常利益連結: 1033億2400万円
単独: 210億6500万円
(2020年3月期)[2]
純利益連結: 697億5100万円
単独: 211億3300万円
(2020年3月期)[2]
純資産連結: 5975億6700万円
単独: 2622億2900万円
(2020年3月31日現在)[2]
総資産連結: 9986億3700万円
単独: 3787億5400万円
(2020年3月31日現在)[2]
従業員数連結: 17,571人 単独: 54人
(2020年3月31日現在)[2]
決算期3月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人[2]
主要株主日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 10.39%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 6.09%
日本生命保険 2.31%
みずほ銀行 2.15%
農林中央金庫 1.99%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口5) 1.87%
明治ホールディングス取引先持株会 1.80%
明治ホールディングス従業員持株会 1.74%
JP MORGAN CHASE BANK 385151 1.62%
りそな銀行 1.62%
(2020年3月31日現在)[2]
主要子会社株式会社明治 100%
Meiji Seikaファルマ株式会社 100%
関係する人物相馬半治(創業者)
浅野茂太郎(元社長)
外部リンク ⇒www.meiji.co.jp
テンプレートを表示

明治ホールディングス株式会社(めいじホールディングス、: Meiji Holdings Co.,Ltd.[3])は、食品メーカーの明治製薬会社のMeiji Seika ファルマを傘下に持つ持株会社。2009年(平成21年)4月1日設立。日経平均株価の構成銘柄の一つ[4]
沿革・概要

明治およびMeiji Seika ファルマの前身企業である明治乳業(明乳)・明治製菓(明菓)は、共に旧・明治製糖DM三井製糖ホールディングス#旧明治製糖グループ)から派生した同門(同根)企業である。それもあって、明乳は1986年コーポレートアイデンティティを導入するまで明菓と同じロゴマークを用いていたほか、商品の共同開発などを手掛けていた。一方で両社間での資本の持ち合いについては独自性を尊重して僅かなものに留まり、それぞれの新会社へ移行後から2009年の経営統合に至るまで、厳密には関連会社(グループ会社)ではなく人的交流も盛んではなかった。

しかし、アメリカ合衆国サブプライムローン問題に端を発する世界経済の混乱や、地球温暖化対策としてバイオエタノールの生産が拡大したことなどにより、原材料価格の高騰が経営に重くのしかかる事態となっていた。そこで、こうした事態を乗り切ると共に同門企業の強みを生かし、両社の事業分野で培ったものを生かして新たな展開を図ることを目的とした経営統合を行うことを決意。2008年9月11日には両社トップが記者会見で正式発表し、2008年11月26日に両社の臨時株主総会で共同株式移転の承認に対する決議を行った。
グループ再編

持株会社の発足後、2年以内のできるだけ早い時期に再編を進めていくことを公表していたが、2010年9月14日に行われた明治HDの記者会見で明乳・明菓のグループ事業再編、並びにそれに伴う傘下会社の社名変更を発表した。具体的には2011年4月1日に明菓のフード&ヘルスケア事業を吸収分割により明乳へ継承。同時に、食品事業が一体化した明乳は株式会社明治へ、医薬品事業が残った明菓はMeiji Seikaファルマ株式会社へそれぞれ商号変更することになった。これによって長年使用されてきた『明治乳業』と『明治製菓』の社名は2011年3月31日をもって消滅した[5][6][7]
ブランドロゴ・スローガン.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

1986年以降別々となっていたブランドマーク(赤い文字●で明乳は大文字で「MEIJI」、明菓は1文字目だけ大文字斜体で「Meiji」)は経営統合を機に統一することとなり、統合直前の2009年3月12日に新ブランドマークが発表された。新ブランドマークは全て赤色小文字で「meiji」と表記、ブランドカラーは両社が使用していた「レッド」を使用する。また、社名表記に使用する和文・英文ロゴタイプのフォント統一も、新ブランドマークと同時に発表された。

統合後の2009年7月9日にはグループスローガンとして「明日をもっとおいしく」を制定したが、2011年のグループ内再編で薬品関係事業が中心となったMeiji Seika ファルマでは、新たに「明日をもっとすこやかに」が制定された。なお、明治HDと明乳・明菓の事業を引き継ぐ明治は継続使用となる。長期経営指針「明治グループ2020(にーまるにーまる)ビジョン」では、「こども すこやか」「おとな はつらつ」「みんな わくわく」の3つのキーワードを“お客さまの生活貢献へのキーワード”として掲げている。

2021年6月1日にはグループスローガンを「健康にアイデアを(英語:Now ideas for wellness)」に改められ[8]、別のスローガンを制定していたMeiji Seika ファルマも同一のグループスローガンへ統一された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef