明日香七穂
[Wikipedia|▼Menu]

あすか なお
明日香 七穂
本名西住 和子
別名義明日香 和泉、明日香 尚
生年月日 (1961-09-18)
1961年9月18日(62歳)
出生地  兵庫県神戸市
国籍日本
血液型B
主な作品
LOST IN TRANSLATION 

 受賞
アカデミー賞
LOST IN TRANSLATION 第78回アカデミー賞最優秀脚本賞受賞作品
その他の賞

テンプレートを表示

明日香 七穂(あすか なお、1961年9月18日[1] - )は、日本の女優。本名:西住 和子[1][2]。旧芸名:明日香 和泉(あすか いずみ)、明日香 いづみ(あすか いずみ)、明日香 尚(あすか なお)。
来歴・人物

兵庫県[1]神戸市出身[2]神戸市立葺合高等学校卒業[1]宝塚歌劇団に入ることも考えていたが[2]シェイクスピアの作品を読んで感動したことで本格的に役者を志した[2]東宝現代劇[2]演劇集団 円にも在籍していたこともあり[2]、のち番衆プロダクション[3]現代制作舎に所属していた[1]

子供の頃から歌と踊りが好きで[2]、特技は幼稚園時代からやっていたクラシックバレエ[1][3][4]ピアノ[1]。その他ジャズダンス英語も得意[2]。クラシックバレエを活かしてミュージカルでも活躍していた[4]。「情感豊か」だとして、ジェシカ・ラングが目標だとしていたことがある[2]
出演
テレビドラマ

探偵物語 第15話「脅迫者」(1979年)

西部警察(ANB)

第12話「ビッグバッド・ママ」(1979年) - 飯島三郎の恋人

第48話「別離のブランデー・グラス」(1980年) - あけみ

第92話「幻の警視総監賞」(1981年) - 小田切の情婦


影の軍団シリーズKTV

服部半蔵 影の軍団 第16話「ヤバイ女に手を出すな」(1980年)

影の軍団II 第14話「闇にきらめく美女」(1982年) - 宗春 役

影の軍団III 第18話「生きていた怨霊」(1982年)

影の軍団IV 第24話「長崎帰りの整形美人」(1985年)


金曜ドラマ / 港町純情シネマ(1980年、TBS)

太陽にほえろ!(NTV)

第438話「取調室」(1980年) - 「ルーツ」ホステス 役

第524話「ラガーのラブレター」(1982年) - 堀江裕子 役

第552話「或る誤解」(1983年) - 相原ルミ 役


探偵同盟(1981年)

ロボット8ちゃん 第9話「いるぞあえるぞ ぼくのお父さん」(1981年) - 浅田朝子

銀河テレビ小説

聖者が街にやって来た(1982年)

歳月(1983年)

妻・愛は迷路(1986年)


女捜査官 第3話「ハイミス浮気の担保」(1982年)

噂の刑事トミーとマツ 第2シリーズ(1982年、TBS)

第7話「トミマツふらふら! ジャズダンスに潜入」

第22話「行け猿島へ! モジャ課長死のピンチ」 - リリー水田(ダンサー)


火曜サスペンス劇場(NTV)

誰かが死んでいた(1982年)

可愛い悪魔(1982年) - 涼子の姉

孤独な狩人(1982年)

花園の迷宮(1988年) - 初子

虹色の殺人(1988年)

殺意の通路(1991年)

空白の殺意 愛人殺しは妻か?夫か?(1991年)

殺人回廊(1992年)

女監察医・室生亜季子 第12作「もう一つの血痕」(1992年) - 大野文子 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef