明日の光をつかめ
[Wikipedia|▼Menu]

明日の光をつかめ
ジャンル
連続ドラマ
企画西本淳一
脚本清水有生
演出阿部雄一(5年D組
植田尚・大塚徹(MMJ)小野浩司
出演者下記参照
製作
プロデューサー市野直親・布施等
制作東海テレビ
MMJ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送時間平日13:30 - 14:00
放送枠東海テレビ制作昼の帯ドラマ
放送分30分
公式サイト

明日の光をつかめ
出演者広瀬アリス渡辺いっけい
榊原徹士新選組リアン
藤田弓子不破万作
オープニングJYONGRIWithout You
放送期間2010年7月5日 - 9月3日
放送時間平日 13:30 - 14:00
回数45

明日の光をつかめ2
出演者小島藤子・渡辺いっけい
松下優也小川菜摘
オープニング真崎ゆか「Change Myself」
放送期間2011年7月4日 - 9月2日
放送時間平日 13:30 - 14:00
回数45

明日の光をつかめ -2013 夏-
出演者須田アンナ・渡辺いっけい
須賀健太柾木玲弥
オープニングGILLE「HIKARI」
エンディングFis block「Don't give up」
放送期間2013年7月1日 - 8月30日[1]
放送時間平日 13:30 - 13:58
回数45[1]
特記事項:
2011年8月29日放送の第2シリーズ第41話は報道特別番組のため冒頭4分間未放送。
テンプレートを表示

『明日の光をつかめ』(あすのひかりをつかめ)は、東海テレビフジテレビ系列)で2010年2011年2013年夏休み期間に放送された昼ドラのシリーズ作品である。放送時間は、月曜 - 金曜の13:30 - 13:58[2]JST)。シリーズ共通の特徴として、いじめ児童虐待児童性的虐待)・犯罪少年犯罪)をテーマとして扱っている。通称『明日ひか』『明日光シリーズ』。本項では各シリーズについて詳述する。
第1シリーズ
概要

『明日の光をつかめ』のタイトルで2010年7月5日から9月3日まで東海テレビ(フジテレビ系列)で放送、全45話[3][4]。心に傷を抱えながらも哀しみ・寂しさのどん底から這いあがって人生に光を見出そうとしていく「たんぽぽ農場」の少年・少女たちと、それを応援する大人の姿を描く。

東海テレビ制作昼の帯ドラマ枠で、初めて少年・少女をキャストの中心に据えた作品となった。主演の広瀬は民間放送連続ドラマおよび昼ドラ初主演で、本枠の主演女優で史上最年少(当時15歳)であった[5]脚本清水有生が担当。制作はメディアミックス・ジャパンで、同社担当の作品が本枠で放送されるのは今作が初めてとなった。
キャスト.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。内容の整理こちらで検討しています。内容過剰の基準、解決法、このテンプレートの除去基準を説明しているページもご覧ください。(2011年7月)

沢口家
沢口 遙(さわぐち はるか)(17)
演 -
広瀬アリス主人公。高校2年生。翼が落としたキーホルダーを拾ったことがきっかけで翼やたんぽぽ農場に関わる。所属するバスケット部でいじめの標的となり退部、農場で夕飯の手伝いを開始。翼と参加した夏祭りの打ち合わせで農場に対する地域住民の考え方を目のあたりにし、激しく抗議をした。そんな中、アヤメから翼の犯罪を聞かされショックを受けるが、過去より現在の翼が大事だと気づく。後に翼から過去を聞き涙し、翼の支えになりたいと交換日記を開始。農場の仲間に迷惑をかけぬよう、農場へ出入りしないと父・祐介に宣言するが、アヤメたちの計らいで翼と再会。駆け落ちするが修治により家に戻される。電話で翼の覚悟を聞き、夏休みを農場で過ごすことに。祐介の妨害で取引先や直売に苦戦する農場を盛り上げようと、土・日のみ農場で食堂を営業することを提案し自ら店長を務め、豊子の出産に立ち会い精神的に成長。母・美佐子に夏休み後も農場で暮らし、祐介の妨害に全力で立ち向かう覚悟と、翼と共に高認試験を受験し大学進学し、農場の子供たちのような子供を応援する家庭裁判所調査官になりたいと語る。農場の仲間と篭城に参加。翼の助言で家に戻り家族の絆になる決意をし、翔と共に農場を去る。祐介の故郷・岐阜で一家揃ってやり直すことに賛同し、南浜市を後にした。
沢口 祐介(さわぐち ゆうすけ)(50)
演 - 川崎麻世遙と翔の父。沢口家の婿養子。地元の野菜市場を経営。市議会議員も務め、猿沢池緑地の再開発をしニュータウン造成するため市長選へ出馬。野心家で強引な手腕を使い、その地位を築いてきた。後援会の婦人部により遙と農場の関わりを知り出入りを強く反対。貧乏な家庭に育ち、誰にも甘えずやってきたため、農場の子供たちを悪く思っている。偶然遥と翼の交換日記を見つけ、翼に「娘との交際は認めない」と言い、遙を連れ戻しに農場に出向くが翼から怪我を負わされ、遙に「農場に行くなら翼を傷害事件として訴える」と脅迫。掛け合いに来た修治にも強固な態度を取り、農場の野菜の取引先に圧力をかける。遙から農場の皆の歌を聞いて欲しいと誘われるが、たんぽぽ農場が合唱祭に出場できないよう手を回す。過疎化した町を復興させ、美佐子の親を超え対等な立場に立とうと、農場の地主の長男・利晴に町の再開発用地買収を持ちかける。家族に捨てられ一人ぼっちになり、遙に家へ戻るように懇願するが振り切られると、市の児童課に電話し農場を閉鎖するよう掛け合う。遥と翔が家に戻ると市長選への立候補を取り消し、町の再開発も中止。一家で故郷の岐阜でやりなおす決意をし、野菜市場の業務も部下に譲った。
沢口 美佐子(さわぐち みさこ)(41)
演 - 舟木幸遙と翔の母、祐介の妻。優しく理想的な母親で、常に夫を立てて家庭を支えているが、愛のない財産目当ての結婚と考えており、心療内科医の日向と不倫中。農場に出入りする遙の味方をし、自らケーキを作って農場を訪れるが、内心彼らを良く思っていない。祐介と離婚し日向の元へと行くことを決意。遙と一緒に居たいと日向を拒む翔を修治に頼む。翔の様子を伺いに農場に出向いた際、希美の出産を応援する翔と仲間たちに涙を流し、安心して修治に翔を託す。再び農場を訪れ、遙から覚悟と将来の夢を聞き、また翔も逞しく成長していることから農場を誤解していたと感じ、翼に遙と翔のことを頼む。祐介に離婚届を叩き付けており、祐介の「家族がやり直せるのはお前次第だ」という言葉に「あなたが変わらない限りやり直すことはできない」と反論。しかし遙と翔が家に戻ると日向と別れ、家族4人で岐阜へ向かった。
沢口 翔(さわぐち しょう)
演 - 清水優哉遙の弟。裕也と同じ小学校に通う6年生。トラックに轢かれそうになったところを翼に助けられ翼に懐く。白金学園に入るため塾に通い猛勉強しているが、本当はイチローのような野球選手になるのが夢。両親の別居の際、美佐子と日向の家に行くが部屋に引き篭る。その時、翼と遥が製作したたんぽぽ農場ホームページの農業体験募集を見て農場にやって来る。はじめは農場の子供たちの言動や自分への扱いを見て遙に一緒に農場を出ようと訴えるが一蹴され、気を引くために置き手紙をして納屋に籠る。翌日帰ってきたが遙たちが何事も無かったように振舞うのを見て自分のことしか考えていないと激怒する。後に昌子から本当は皆が翔を心配し捜索してくれたと聞き、子供たちに心を開く。以前のように家族で仲良く暮らせる日が来ることを願っており、家に戻り、家族と岐阜に向かう。
北山家
北山 修治(きたやま しゅうじ)(53)
演 -
渡辺いっけいたんぽぽ農場主宰者、皆からおっちゃんと呼ばれている。「短気は損気」が口癖。かつては家庭を顧みない仕事人間だったが、非行少年や家庭の事情で預けられた子供と一緒に暮らし、農業を通じ社会復帰できるよう新田夫妻から農地を借り野菜を作っている。地域の冷たい目に晒されても、子供たちを励まし、一緒に世間と向きあっている。通り魔の少年に妻と息子を殺害され、少年の死刑を願ったがその少年が自殺。少年が死んでも身の回りが何も変わらないことに気づく。後に、彷徨ううちに新田夫妻に出会い「たんぽぽ農場」を始め、多くの少年少女を見守ってきた。沙也加から母親と一緒に暮らしたいと告げられるが、今はその時ではないと強く反対し、孝介と翼以外の子供たちと有里から反発を受ける。沙也加の母親の家を訪れて沙也加の覚悟を話すが、彼女の態度を見て改めて沙也加と母親の同居が無理だという考えを強め、沙也加にも告げる。ある日、農場にやって来た豊子の母・松江と豊子の兄・正道が無理やり豊子を連れ帰ろうとし、正道と揉み合い負傷させ逮捕。面会に来た有里に子供たちが出て行ったあと健吾と幸せになるように言い、有里から預かった子供たちからの手紙を見て涙する。農場に篭城する子供たちに篭城を中止するようメッセージを送るが聞き入れられない。俊道が刑事告訴を取り下げ釈放されるが、しばらく農場を閉め一人になりやり方を考え直す。そして3か月後、再開した農場で子供たちを迎えた。
北山 君子(きたやま きみこ)
演 - 島ひろこ修治の妻。10年前、大輔の中学入試に向かう途中通り魔の少年に襲われ命を落とす。
北山 有里(きたやま ゆり)(25)
演 - 矢沢心 (10年前 - 優希)修治の娘。近くの病院で助産師をしている。農場の少年たちのお姉さん的存在で信頼も厚い。最初はたんぽぽ農場に反対し東京の親戚の元へ行くことになっていたが、修治を見捨てられず農場へ。だが今も修治の行いを認めていない。幸宏の事件で修治と口論となり農場を出るが、子供たちの説得により戻る。妊娠中の希美に「母親になるなら覚悟が必要」と説く。ある日、勤務先に出産間近の患者が運ばれ異常に気づくが、医師の見落としが原因で胎盤早期剥離で赤ん坊を死なせたことが週刊誌の報道により全責任を負わされる。患者から「人殺し」と恨まれ、母と弟を殺した少年に対する憎悪と重なり苦悩。病院を退職し、恋人・健吾の元へ。医師の行動を証言する者が現れ示談となるが、自責の念にかられる最中、電話で希美の陣痛を知り、出産の指示をする。農場に到着すると希美を励ましながら男の子を取り上げた。希美のそばで過ごす間に結婚について考えると健吾に約束。子供たちが旅立つ朝に農場から締め出される。農場を閉めようとする修治に農場を続けるように言うが、健吾の元に戻るよう言われる。後に健吾と入籍し東京の病院で働いている。
北山 大輔(きたやま だいすけ)
演 - 林凌雅修治の息子。10年前、中学入試に向かう途中通り魔の少年に襲われ命を落とす。
たんぽぽ農場(第1シリーズ)
桜木 翼(さくらぎ つばさ)(17)
演 -
榊原徹士新選組リアン)父・俊一を包丁で刺し負傷させ少年院に送致、1年後に退院。事件が原因で母親の精神は崩壊。その母から貰った熊の人形を大切に持っている。いつも感情を抑えて真面目に作業をこなしていくが、父親を憎む気持ちは全く変わらない。大学入学を目指し高認試験の受験勉強をしている。自分のために泣いてくれた遙に戸惑いながらも惹かれ、祐介に釘をさされ一度は遙を避けるが修治とアヤメの後押しにより再び接近する。そんな中、遙を連れて帰ろうとする祐介を突き飛ばし、負傷させる。その後遙と駆け落ちするが修治によって連れ戻され、遙に電話で自分の覚悟を語る。美佐子と翔を心配する遙に日向に会いに行くよう諭し、ともに日向の病院へ向かう。農場にピアノが届き、ピアノを弾くことになるが、その際に父から受けた暴力が蘇りパニックに。孝介から自身の過去を聞き再びピアノを弾く。農場のホームページを遥と作成。豊子の子・健が熱を出し、子供たちも動揺していることから篭城をやめ修治を釈放する方法を考えつきその作戦に賭け、他の子供たちに続きベランダから自分の気持ちを訴える。遥と俊一と会いに行くが、やはり許すことは出来なかった。何も言わずに家族と共に岐阜へ転居する遙を呼びとめ自分の気持ちを伝える。
野原 大樹(のはら だいき)(17)
演 - 松川尚瑠輝(幼少 - 宮内雄輝)農場のリーダー、皆の兄貴分的存在。実の母親を赤ん坊のころに亡くし、傷害事件を繰り返すうちに親類から捨てられ農場へ。ぶっきらぼうで喧嘩っ早いが、幸宏を心配する優しい面もある。遙をよく思っていなかったが、遙が料理を作りに来るようになってから態度が軟化。翼の過去を調べ遙に話したアヤメに平手打ちをし「一番やっちゃいけないことだ」と責める。車好きで、自動車整備士の資格を取得しようと考えている。農場のことを考え遙と翼の交際に反対し、食堂の計画に反対し農場の子供たちとの関係がこじれる。そんな中、昔の仲間と再会し東京へ行き、兄貴分・三上の羽振りのいい姿に憧れ、三上の仕事を手伝うが、盗難車を扱う実態を知り、また三上が農場の野菜を粗末に扱う姿に反感を覚え農場へと戻る。白石を助けたことで野菜を直売できるようになったことから子供たちからVIP扱いを受け仲間と和解する。工作が得意で、前年に裕也の宿題として作った作品が金賞をとり南浜市民会館に飾られていた。その後白石から家に来ないかと誘われるが自分だけいい思いをするわけにはいかないと断る。バラバラになってしまう子供たちを見てこのままでいいのかと問いかけ、修治釈放のための籠城を指揮する。その後葛飾の施設に身を寄せたが、農場が再開すると戻ってくる。
水島 アヤメ(みずしま アヤメ)(16)
演 - 外岡えりかアイドリング!!!)元窃盗団の一員。カラオケやボウリングを好む派手な少女。沙也加と同様に幼稚園教諭になりたいという夢を持つ。クモの刺青の男らによって強姦された経験があり、そのことを幸宏に打ち明ける。以前も同じような経験があり、事情聴取で嫌な思いをし告白出来ずにいた。そのため遺書を残し、自殺しようとした時に翼に助けられてから翼に恋をする。何も苦労のないお嬢様の遙が農場で翼と仲良くするのを憎悪し、嫉妬心から翼の過去を調べ遙に伝えてしまう。遙が来なくなったことを大樹に問い詰められ、修治に発覚するのを恐れ自分の行為を告白し、翼に謝罪し告白するがふられ、以降は翼と遙の恋を応援。ある日、農場に来た希美と再会、希美が農場に滞在できるよう修治に頼み込むが、仕事をしない希美に呆れる。希美が妊娠と出産の本を読んでいるのを見て妊娠に気づき、希美に出産の覚悟を問う。希美の出産途中で気絶してしまい出産の瞬間に立ち会えなかった。行政判断で修治が戻るまで埼玉の施設に預けられることになり強く反発、有里を悲しませないよう無理に明るく振舞う。篭城で団結する仲間から勇気を得、幸宏の事件の真実について告白し警察に行き全てを話すと告げ、再開した農場へ戻る。
成田 幸宏(なりた ゆきひろ)(17)
演 - 吉武怜朗過去に傷害事件で少年院に入っていたが、社会復帰に備えていた。しかし、バイト先のコンビニにアヤメを強姦した蜘蛛の刺青の男が現れ、口論の末誤って刺してしまい、たんぽぽ農場に逃げ込み遙を人質に取ってしまう。有里の通報により警察に捕まり、少年審判の結果、一年間の中等少年院送致となるが、アヤメが被害届を出したため予定より早く出所し、農場でまた暮らすことになる。
斉藤 孝介(さいとう こうすけ)(15)
演 - 高橋賢人お調子者で人なつっこい。遙を気に入っている。希美がタイプだと言っているが、本当はアヤメが好き。普段から明るく振舞っているが、母や自分に暴力をふるう父親をはずみで殺してしまった過去があり、過去を気にされないように自分を偽って生きてきた。過去から逃げずに人前に堂々と本当の自分で出るために合唱祭に出たいと考え、父親を刺したトラウマで苦悩する翼を見て、農場の皆の前で過失致死で済ませられたが父への殺意があった過去を語る。合唱祭では先頭に立ちリーダーシップを発揮するが、出場できなくなり他の子供たち同様やる気を失う。希美の出産で何も手伝えないことを悔しがるが、扉越しに合唱祭で歌うはずだった「翼をください」を歌い出すと、農場の男子たちも続けて歌い出す。有里に同調し沙也加は母親と暮らすべきという意見が大半な中、一人だけ修治の意見に同調し他の子供たちから裏切り者扱いを受けた。農場篭城中にアヤメが真実を語った後、告白するが玉砕。大樹と同じ施設に身を寄せ、農場再開後に戻ってくる。
中園 満(なかぞの みつる)(13)
演 - 齋藤隆成模範的な優等生。一家心中で一人だけ生き残り農場に来た。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:149 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef