明日ちゃんのセーラー服
[Wikipedia|▼Menu]

明日ちゃんのセーラー服

テレビアニメのロゴ
ジャンル青春学園
漫画
作者
出版社集英社
掲載サイトとなりのヤングジャンプ
レーベルヤングジャンプ・コミックス
発表期間2016年8月2日 -
巻数既刊13巻(2024年4月現在)
アニメ
原作博
監督黒木美幸
シリーズ構成山崎莉乃
脚本山崎莉乃
キャラクターデザイン河野恵美
音楽うたたね歌菜
アニメーション制作CloverWorks
製作「明日ちゃんのセーラー服」
製作委員会
放送局TOKYO MXほか
放送期間2022年1月9日 - 3月27日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『明日ちゃんのセーラー服』(あけびちゃんのセーラーふく、英題:AKEBI's sailor uniform)はによる日本青年漫画。2016年から集英社ウェブコミックサイト『となりのヤングジャンプ』にて隔月連載中。

2023年3月時点で単行本の累計発行部数は100万部を突破している[1]

2023年7月からは作者の博が自身の『note』アカウントにて、ネーム段階で没にした登場人物たちのワンシーンを小説形式で掲載する試みが始動した[2][3][4]
概要

中学1年生の少女、明日小路(あけび こみち)を中心にした青春学園漫画。タイトルは、舞台となる私立?梅(ろうばい)学園中等部の旧制服であるセーラー服を、主人公の小路が全校で唯一着衣していることからきている。物語は小路が同級生一人一人と友人関係を深化させることにスポットライトが当てられ、基本的に1話、あるいは2話ごとに一区切りがつけられる。特徴として、登場人物の動きをコマ撮りしたような描写や、枠線が全くない一枚絵のような頁が度々存在する。
制作背景

2016年頃、KADOKAWAの『月刊コミックアライブ』で連載していた『ゆめくり』の最終話が掲載される半年ほど前に、『明日ちゃんのセーラー服』初代編集担当となる集英社の大熊が博に同社での掲載を打診した。そのとき、博は初めて「となりのヤングジャンプ」の存在を知り、WEB漫画へのイメージが持てず「数回やって終わるのだろう」と思いつつ、連載の依頼を引き受けた。その後は、何度も打ち合わせを繰り返して現在の物語の原案が出来上がった。その際に、元々、制服の女の子を描くことが好きだったほか、打ち合せ時に描いた沢山のキャラクター設定を活かせる要素として「1つの学級を『箱庭』的に描く日常モノ」に方向性が決まる[5]

博は当初、1話完結型のオムニバスのような物語を想定していたが、物語の指針を検討する中で、博の母親から聞いた「母の通っていた学校では制服を各家庭で縫い、母も祖母の妹に仕立ててもらった制服で通学していた」という話を思い出し、既にデザインができていた長い黒髪の少女を中心とする物語の大枠が作られた。当初は高校生を想定していたが、「様々なことを経験して知る年代」を描くというコンセプトの元、中学生の設定に変更された。明日小路の当初の設定は「悲しいことでは泣かない、嬉しいことで泣く少女」というものであった。小路は作品のストーリーテラーとしての役割もある[5]

各キャラクター設定は企画時には方向性だけ決められており、生静のギターや蛍の令嬢という設定は不確定ながら決められていた。ただし、博は設定を決める際にメモを取らないため、頭の中でイメージを反復させながらキャラクター像を自身に染み付かせるやり方で各キャラクターを確立させており、例としてりりの場合は「遠い奈良から入学した理由は小学生時代にセクハラ紛いのことをしてきた先生を平手打ちしたから」等のイメージを組み合わせながらキャラクターを生み出した[5]
制作工程

コマ割り無しの場面を多く採用しているのは、博が元々、大手アニメ制作会社に内定をもらっていたアニメーター志望であったことが由来している。また、博の絵を見た担当から同じWEB掲載の『ワンパンマン』で似た取り組みをしたことがあると話したため採用された。博曰く、これはWEB媒体だからできた取り組みであり、この取り組みの反響から、これが自身の「武器」になると確信して以降の話数でも採用している[5]

作中で小路が着用する制服は実際に作成されており、博の母親が春服・夏服・冬服の衣装を縫い上げ、それをもとにデザインしている[5]

単行本1巻では絵をアナログでほぼ描いていたが、5巻頃にデジタル比率を増やす。しかし、デジタルでは細かく描き過ぎて作業に時間がかかるため、現在はコマごとにアナログとデジタルが混ざり合っている[5]。作業ではアシスタントを付けておらず、基本的には一人での作業となっている[6]
あらすじ

明日小路(あけび こみち)は、憧れのアイドル・福元幹(ふくもと みき)がCMで着ていたセーラー服の可愛らしさに魅了され、いつか自分も着たいと夢見ていた。母親・ユワの母校の?梅(ろうばい)学園中等部の制服がセーラー服だったことに運命を感じ、自分も?梅学園を受験し、もし合格したら母親にセーラー服を仕立ててもらう約束をする。

小路は無事合格し、約束のセーラー服を着て入学式に臨むが、そこで?梅学園の制服が、既にブレザーに変更されていたことを知る。学校側は事情を考慮してセーラー服での学校生活を許可するが、小路は自分以外の生徒がブレザーを着ている環境に萎縮して弱音をこぼしてしまう。しかし、妹の花緒(かお)からの叱咤を受け、自分だけがセーラー服を着ているならば人より注目を集められ、友達を作りやすいのではないかと考える。翌朝、小路はセーラー服を着て玄関に立ち、笑顔で登校する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef