旭電化工業
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ADEKA
ADEKA CORPORATION
種類株式会社
市場情報東証プライム 4401
1949年5月16日上場
本社所在地 日本
116-8554
東京都荒川区東尾久7丁目2-35
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度45分8.3秒 東経139度46分16.9秒 / 北緯35.752306度 東経139.771361度 / 35.752306; 139.771361座標: 北緯35度45分8.3秒 東経139度46分16.9秒 / 北緯35.752306度 東経139.771361度 / 35.752306; 139.771361
設立1917年(大正6年)1月27日
(旭電化工業株式会社)
業種化学
法人番号1011501009437
事業内容化学品(70.0%)、食品(26.9%)、その他
代表者.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

代表取締役社長兼社長執行役員:城詰秀尊

代表取締役兼専務執行役員:冨安治彦

資本金230億48百万円
売上高

連結:4,033億43百万円

単体:1,532億80百万円

営業利益

連結:323億69百万円

単体:96億18百万円

経常利益

連結:325億79百万円

単体:184億40百万円

純利益

連結:167億78百万円

単体:127億37百万円

純資産

連結:3,117億09百万円

単体:1,854億23百万円

総資産

連結:5,000億68百万円

単体:2,662億03百万円

従業員数

連結:5,494名

単体:1,796名

決算期3月31日
主要株主

日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 11.63%

日本カストディ銀行(信託口) 9.68%

朝日生命保険 3.95%

みずほ信託銀行退職給付信託(みずほ銀行口)3.67%

ADEKA取引先持株会 3.07%

全国共済農業協同組合連合会 2.27%

農林中央金庫 2.18%

日本ゼオン 2.13%

THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 2.03%

昭和興産 1.82%

外部リンクwww.adeka.co.jp
特記事項:

古河三水会の理事会社である。

財務データは2023年3月期(第161期)有価証券報告書より[1]

テンプレートを表示

株式会社ADEKA(アデカ)は、化学品・食品・ライフサイエンス事業を担う創立100年を超える大手化学素材メーカー。半導体材料や樹脂添加剤など数多くの中間素材で世界トップシェアを誇る。『新しい潮流の変化に鋭敏であり続けるアグレッシブな先進企業を目指す』『世界とともに生きる』という経営理念のもと、中東ブラジルといった地域への事業展開も進めており、現在世界16の国や地域に54のグループ会社を有している。古河三水会に所属している。

旧称は旭電化工業株式会社(あさひでんかこうぎょう)。2006年5月1日より現社名に変更した。
主力製品・事業

化学品事業

樹脂添加剤:ポリオレフィン用添加剤、塩ビ用安定剤・可塑剤、その他

情報・電子化学品:高純度半導体材料、電子回路基板エッチング装置及び薬剤、光硬化樹脂、光開始剤、その他

機能化学品:エポキシ樹脂、ポリウレタン原料、水系樹脂、界面活性剤、潤滑油添加剤、厨房用洗浄剤、化粧品原料、プロピレングリコール類、過酸化水素及び誘導品、水膨張性シール材、その他


食品事業

マーガリンショートニングチョコレート用油脂、フライ・調理用油脂、プラントベースフードホイップクリーム、練込用クリーム、フィリング類、マヨネーズドレッシング類、機能性食品素材、その他


ライフサイエンス事業(日本農薬を参照)

農薬医薬品医薬部外品動物用医薬品、木材用薬品、医療材料等


主要事業所

本社 -
東京都荒川区東尾久七丁目2番35号

大阪支社 - 大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7(清和梅田ビル17階)

名古屋支店 - 愛知県名古屋市中村区名駅南1-20-12(ヨンゴービル)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef