旭ヶ丸
[Wikipedia|▼Menu]

旭ヶ丸

標高1,019.5 m
所在地 日本 徳島県名東郡佐那河内村
勝浦郡上勝町
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度57分5.8秒 東経134度24分9.4秒 / 北緯33.951611度 東経134.402611度 / 33.951611; 134.402611座標: 北緯33度57分5.8秒 東経134度24分9.4秒 / 北緯33.951611度 東経134.402611度 / 33.951611; 134.402611
山系四国山地 剣山
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}旭ヶ丸 (徳島県)徳島県の地図を表示旭ヶ丸 (日本)日本の地図を表示

旭ヶ丸 - 地理院地図

旭ヶ丸 - Google マップ

OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

旭ヶ丸(あさひがまる)は、徳島県名東郡佐那河内村勝浦郡上勝町との境界にあるである。標高1,019.5m。
地理

徳島市から南西へ18km、佐那河内村の大川原高原に位置する佐那河内村最高峰の山。徳島市方面から見ると朝日が一番はじめに当って輝く山であることからこの名前がついたとされる[1]

山内には一級河川園瀬川の水源や水波能売神社があり、園瀬川の支流である音羽川も流れる[2]
ギャラリー

頂上

関連項目

佐那河内村

上勝町

大川原高原

園瀬川

脚注^角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603
^ “水波能売神社-園瀬川水源”. 佐那河内村. 2024年4月23日閲覧。

外部リンク

大川原高原(旭ヶ丸・佐那河内村)










四国百名山


石鎚山

堂ヶ森

二ノ森

岩黒山

筒上山

瓶ヶ森

伊予富士

寒風山

笹ヶ峰

平家平

西黒森

手箱山

大座礼山

佐々連尾山

笹ヶ峰

西赤石山

東赤石山

二ッ岳

赤星山

豊受山

翠波峰

塩塚峰

石墨山

皿ヶ嶺

高縄山

楢原山

明神ヶ森

東三方ヶ森

鷲ヶ頭山

壺神山

高森山

大川嶺

中津明神山

大野ヶ原

源氏ヶ駄場

五段高原


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef