早川智之
[Wikipedia|▼Menu]

日本官僚早川 智之はやかわ さとゆき
生年月日 (1969-08-20) 1969年8月20日(54歳)[1]
出生地 日本三重県鈴鹿市[2][3]
出身校高田高等学校[2][3]
東京大学法学部[4]
警察庁交通局
在任期間2024年1月26日[5][6] - 現職
テンプレートを表示

早川 智之(はやかわ さとゆき、1969年昭和44年〉8月20日[1] - )は、日本警察官僚
来歴

三重県鈴鹿市出身[2][3]高田高等学校を経て[2][3]1992年平成4年)、東京大学法学部を卒業[4]。同年4月、警察庁に入庁[7]

入庁後、沖縄県警察警備部長[4]長野県警察警務部長[4]内閣官房内閣参事官内閣情報調査室[8]、同内閣情報調査室カウンターインテリジェンス・センター参事官[8]、同特定秘密保護法施行準備室参事官[9]神奈川県警察刑事部長[4]警察庁交通局運転免許課長[10][11]、同局交通企画課長[12][13]などを歴任。

2020年令和2年)8月24日長崎県警察本部長に就任[4][14]。在任中、2020年東京オリンピックの聖火リレーの警備や2021年8月の大雨災害の対応にあたった[15]

2021年(令和3年)9月22日警視庁交通部長に就任[16][17]

2022年(令和4年)8月31日警察庁長官官房審議官警備局・調整担当)に就任[18][19]

2024年(令和6年)1月26日、警察庁交通局長に就任[5][6]
脚注[脚注の使い方]
出典^ a b 政官要覧社 2023, 756頁.
^ a b c d “毎日フォーラム・霞が関人物録:三重県”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2023年12月8日). https://mainichi.jp/articles/20231206/org/00m/010/011000d 2024年2月10日閲覧。 
^ a b c d “毎日フォーラム・霞が関ふるさと記:三重県(上)”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2018年4月10日). https://mainichi.jp/articles/20180406/org/00m/010/022000c 2024年2月10日閲覧。 
^ a b c d e f “県警本部長に早川氏”. 長崎新聞 (長崎新聞社). (2020年8月12日). オリジナルの2024年2月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240209214412/https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=666102795237360737&amp=1 2024年2月10日閲覧。 
^ a b 『官報 令和6年本紙第1154号9頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2024年2月2日。 
^ a b “警視総監に緒方禎己氏、楠芳伸氏が警察庁次長に”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2024年1月23日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE198VA0Z10C24A1000000/ 2024年2月10日閲覧。 
^ “県警人事 刑事部長に早川氏 警備部長は小沢氏”. カナロコ (神奈川新聞社). (2016年9月16日). オリジナルの2024年2月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240209215230/https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-1254.html 2024年2月10日閲覧。 
^ a b 『官報 平成24年本紙第5779号10頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2012年4月12日。 
^ 『官報 平成25年本紙第6195号10頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2013年12月18日。 
^ 『官報 平成29年本紙第7100号9頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2017年9月11日。 
^ “人事、警察庁”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2017年8月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASKJ21H08_R20C17A8EE8000/ 2024年2月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef