早出一真
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家早出 一真そうで かずま
生年月日 (1971-12-03) 1971年12月3日(52歳)
出生地 日本長野県岡谷市
出身校長野県下諏訪向陽高等学校
前職塗装業
所属政党無所属
公式サイト早出一真後援会 公式WEBサイト 元岡谷市議会議員
第20代 長野県岡谷市
当選回数1回
在任期間2023年9月29日 -
テンプレートを表示

早出 一真(そうで かずま、1971年昭和46年〉12月3日[1] - )は、日本政治家長野県岡谷市長(1期目)。
来歴

長野県岡谷市出身[1]長野県下諏訪向陽高等学校卒業[1]。民間企業勤務を経て、塗装業を営む[1][2]2015年、岡谷市議会議員選挙に立候補し、トップ当選する[1][3]2019年の市議会議員選挙でもトップで再選する[4]。 市議は2期務め、議会運営委員会委員長などを歴任した[1]。また、2020年から3年間はTOKYO自民党政経塾に入塾した(15、16、17期卒)[1]

2023年の市議選には不出馬。同年6月、岡谷市長今井竜五が4期での引退を表明[5]。早出は9月の市長選挙に立候補を表明、市長選挙はほかに元市議2人が立候補し、3人の争いとなり、16年ぶりの選挙戦となった。選挙の結果、早出が当選し、3人の争いを制した[6]。当日有権者数:39,392人(男性19,357人、女性20,575人)。投票率:53.18%(?4.61pts[7])。得票数は早出:9,408票、武井友則:7,257票、中島保明:4,226票[8]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g 早出一真後援会 公式WEBサイト 元岡谷市議会議員
^ “岡谷市長選 16年ぶりの選挙戦に元市議3人が立候補 「三つどもえ」の戦いに”. SBC信越放送. (2023年9月20日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/732399?display=1 2023年9月25日閲覧。 
^ 岡谷市議会議員選挙‐2015年04月26日投票|長野県岡谷市|選挙ドットコム
^ 岡谷市議会議員選挙‐2019年04月21日投票|長野県岡谷市|選挙ドットコム
^ 岡谷市長・今井竜五氏、今期限りで引退の意向信濃毎日新聞2023年6月3日
^ 長野 岡谷市長選挙 早出一真氏が初当選|NHK 長野県のニュース 2023年09月25日 06時42分
^ 前回選挙戦となった2007年9月23日との比較。
^ “【令和5年9月24日執行】岡谷市長選挙及び岡谷市議会議員再選挙 投開票速報|岡谷市”. www.city.okaya.lg.jp. 2023年9月26日閲覧。

外部リンク

早出一真後援会 公式WEBサイト


soudekazumakouenkai - 早出かずま後援会

市長の部屋










長野県岡谷市長
官選

今井梧楼1936.5-1944.12

林七六1945.2-1946.11

公選

林将英1947.4-1949.3

宮坂健次郎1949.4-1963.9

林浩正1963.9-1975.9

林泰章1975.9-1995.9

林新一郎1995.9-2007.9.28

今井竜五2007.9.29-2023.9.28

早出一真2023.9.29-

カテゴリ










長野県市町村長
中核市

長野市 荻原健司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef