早乙女乱馬
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年12月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2014年12月)


全体として物語世界内の観点に立って記述されています。(2012年4月)
出典検索?: "早乙女乱馬" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}らんま1/2 > らんま1/2の登場人物 > 早乙女乱馬

早乙女 乱馬
らんま1/2』のキャラクター
登場(最初)SSC第1巻
PART.1「らんまが来た」
アニメ第1話
「中国から来たあいつ!ちょっとヘン!!」
作者高橋留美子
声優(男乱馬 / 女らんま)
山口勝平 / 林原めぐみ
野島健児 / 沢城みゆき(SANKYOパチンコ版)
演じた俳優(男乱馬 / 女らんま)
賀来賢人 / 夏菜
プロフィール
年齢16歳
性別男性
国籍 日本
肩書き無差別格闘早乙女流二代目
元祖無差別格闘流後継者候補
親戚早乙女玄馬(父)
早乙女のどか(母)
テンプレートを表示

早乙女 乱馬(さおとめ らんま)は、高橋留美子の漫画作品及びそれを原作とするアニメ『らんま1/2』に登場する架空の人物で、同作の主人公[注釈 1]。アニメでは男の状態を「乱馬」と漢字表記し、女の状態を「らんま」とひらがな表記している。
人物

風林館高校1年生。16歳。無差別格闘早乙女流二代目。元祖無差別格闘流の後継者候補。主に水色(アニメでは赤色)のチャイナ系の服を愛用し、黒髪の後ろ髪をおさげにして束ねているのが特徴の少年。

幼い頃から父・玄馬に連れられて武者修行の旅をして各地を転々としており6歳の時に久遠寺右京と出会う[1]。また、中国に渡る直前はあかね達が住む町の隣町に住んでいて、その頃に響良牙とライバル関係になった。中国に修行に行った際に呪泉郷の「娘溺泉」に落ちたことで、水をかぶると女になり、湯をかぶると男に戻る体質となった[2]

中国から帰国後は、天道家に父子ともに居候になる。天道家の三女の天道あかねとは許婚。これは元々親同士が決めたものだが、後にお互いに惹かれ合い、最終的には相思相愛になる。お互いに素直でないため、あかねをいつも怒らせてばかりいるものの、守るべきときには必ずあかねを守っている。容姿は良く[注釈 2]、明るく快活な性格から多くの女性に想いを寄せられるが、そのほとんどが腕っぷしと気が強い女性である。女の子の姿でも多くの男性に想いを寄せられているが、そのほとんどが変態かつ個性的な男性である。

格闘の腕前は一流の上、運動神経も常人離れしており、さらに相当な怪力を持つ。あかねの姉なびきが乱馬を有料で貸し出すと言った時には校内の運動部が引く手あまたであった[3]。また、格闘新体操や格闘茶道では特殊な道具をすぐに使いこなすといった器用な一面も見せる。料理の腕前も、幼い頃は下手だったようで父親の玄馬にまずいと言われていたが、天道家居候後は抜群の包丁捌きを披露したり、山籠もりの修行中に自炊しているシーンも描かれたりと不器用なあかねよりは上手い。しかし、考えていることがすぐに言葉と表情に出てしまうため、ギャンブルや博打には滅法弱い[4]

シャンプー登場後は、シャンプーの曾祖母であるコロンに鍛え上げられることが多く、スピードをつけさせるためにコロンから「火中天津甘栗拳」を叩き込まれ、八宝斎の策略により力を失った際、「飛竜昇天破」を教わり、以後必殺技として使用し派生技も編み出す。また、良牙が使う「獅子咆吼弾」からの派生技の「猛虎高飛車」などの技も使うなど、技の性質を見抜いて、工夫してアレンジして使うなど格闘センスの良さを見せることが多い。他にも、幼少時の修行が元で極度の恐怖症である[注釈 3]。猫への恐怖が頂点に達すると、自分を猫と思い込む「猫拳」を使う。猫拳使用時はコロンとも互角に戦えるほどの能力が引き出されるが、猫となりきっている乱馬には自覚症状がなく、記憶も残らない。

早乙女流の師匠は父親である玄馬、元祖無差別格闘流の後継者としての師匠は八宝斎であるが、二名共に素行に難があり、まともに修行を受けた事は少ない。しかし、八宝斎は自身の都合によっては乱馬に適格な助言を行う。乱馬の方も八宝斎の実力に関しては敬意を表しており[5]、本気を出した八宝斉には早雲、玄馬と共に束になっても敵わない事を認めている[6]。アニメでは玄馬、八宝斎、共に乱馬に真面目に稽古をつけている場面も描かれており、乱馬の武闘家としての目標は八宝斎を倒す事である[7]

水を被って女になった時は以下の特徴が出る。

体格が一回り小さく、美人で、かなりグラマーになる[注釈 4]

顔は母、のどかに似ている[注釈 5]

髪の毛が赤くなる[注釈 6]

まぶたに薄くアイシャドウが入ることがある。

性格

当初は高橋留美子曰く「竹を割ったようなさっぱりとした性格」というような主人公の予定であり[注釈 7][8]、あかねに対して口が悪く、素直になれないといった性格ではあったが、それ以外はいたって普通で常識人であった。しかし作品のコメディ要素が強くなるにつれ、父親譲りのいい加減さに加え、かなりの負けず嫌いで根に持つ性格、無神経さ、自信過剰でナルシストといった一面も覗かせるようになる。時にあかねなどからくされ外道などと評される場面もある[9]。しかし、その一方で感情的に打たれ弱い一面もあり、行き違いからあかねが真之介に惚れてしまったと誤解した時は、悪態もつけないほどショックを受けていた。

相当な自信家であるが、皆の見てないところで努力するなど、その辺は許婚のあかねと非常に似ている。学校での素行も良いとは言い難く[注釈 8]九能校長には学校一の不良と認識され、勉強についても「武闘家にはテストの点は無意味」と主張している。

とはいえそれらの短所も若気の至りの域を出ることはなく、根は優しく、困っている者を放って置けないお人好しである。ライバルの響良牙や、鬱陶しく思っている九能帯刀やいがみ合っている八宝斎でも、頼られると救出するために奔走している。ハーブとの戦いにおいては、人間に戻れなくなった良牙やムースに対し、自身を出し抜いたにもかかわらず二人のため自らが囮になって人間に戻す機会を作り出そうとし[10]、更に因縁の相手であるハーブが最終盤に窮地に陥った際には彼を助け出している[11]

父親の玄馬とは事あるごとに喧嘩しているが、母親ののどかには優しく、大切に想っている。変身体質で母を傷付けたくないのと、切腹が怖いことから[注釈 9]、長期に渡り名乗り出たいのを堪えていた。逆に、自ら名乗り出ようとして玄馬に阻止される展開もある。

自分が女になった時の体を見慣れているため、女の体には慣れていると本人は言うものの、実際は純情で、シャンプーなどに抱きつかれたりすると舞い上がってしまう面も見せる。シャンプー、小太刀、右京など多くの女性に想いを寄せられるが、女癖は悪くはなく、基本的にあかね以外の女性には恋心を持っているそぶりは見せていない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef