旧御子神家住宅
[Wikipedia|▼Menu]

旧御子神家住宅

外観
所在地千葉県成田市大竹1451
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度49分17.7秒 東経140度16分24.1秒 / 北緯35.821583度 東経140.273361度 / 35.821583; 140.273361座標: 北緯35度49分17.7秒 東経140度16分24.1秒 / 北緯35.821583度 東経140.273361度 / 35.821583; 140.273361
旧所在地千葉県南房総市石堂12-3
類型農家
形式・構造木造平屋、寄棟造茅葺
延床面積126.3m2
建築年1779年安永8年)
文化財国の重要文化財
所在施設・区域千葉県立房総のむら
テンプレートを表示

旧御子神家住宅(きゅうみこがみけじゅうたく)は、千葉県成田市大竹にある江戸時代中期の民家。元は同県安房郡丸山町(現南房総市)にあったもので、安房地方の典型的な民家である。国の重要文化財に指定されている。
概要

安房地方で代々農家を営んできた御子神家の住宅として1779年安永8年)に建てられた。安房地方の典型的な「直屋(すごや)型」(注)の民家である。座敷回りに縁側がつけられ、引違いの板戸に半間の明障子が使われている。また、建立当時の費用明細を書き記した「普請(ふしん)入用覚帳」と1844年天保15年)に屋根の葺替え費用を書き記した「屋根替覚帳」も残されている。これら2冊の文書も建物とともに重要文化財に指定されている。

旧御子神家住宅は1969年昭和44年)6月20日、国の重要文化財に指定され、1973年(昭和48年)6月、千葉県安房郡丸山町(現・南房総市)石堂12番の3から、千葉県成田市大竹の千葉県立房総風土記の丘(現・千葉県立房総のむら)内に移築保存され、現在に至る。千葉県立房総のむらは、成田市と印旛郡栄町にまたがっているが、当施設は成田市に位置する。

なお、移築時に復元修理が実施され、改変されていた間取り等は建立当時の状態に復元されている。

(注)直屋(すごや)型 - 建築史用語で、「分棟形」(床上部分と土間部分に別個に屋根を架ける)、「曲家」(馬屋などの突出部があり、上から見た屋根形がL字形となる)に対し、床を張った部分と土間が一つの屋根になっているものを指す。
構造形式

構造 : 木造

建築面積 : 126.3m2

階数 : 平屋建て

その他 :
茅葺屋根

関連項目

御子神典膳

旧学習院初等科正堂(千葉県立房総のむら内に移築保存されている。)

外部リンク

千葉県立房総のむら


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:建築Portal:建築)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9546 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef