日野由利加
[Wikipedia|▼Menu]

ひの ゆりか
日野 由利加
プロフィール
本名清水 由加里
[1]
性別女性
出身地 日本神奈川県横浜市[2]
生年月日 (1963-01-16) 1963年1月16日(61歳)
血液型A型[3]
身長163 cm[4]
職業女優声優
事務所オフィスPAC[5]
公式サイト日野 由利加 official web site

女優活動
活動期間1987年 -
ジャンルテレビドラマ舞台
声優活動
活動期間1980年代 -
ジャンル吹き替えアニメゲーム
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

日野 由利加(ひの ゆりか、1963年1月16日[2] - )は、日本女優声優オフィスPAC所属[5]神奈川県横浜市出身[2]
略歴

高校1年生の時に不登校になって母が「娘のこの状況はまずい」と思い、両親の間で「何かで発散させないと大変なことになるんじゃないか」という話になり、新聞の下の方に出ていた募集広告にあった劇団ひまわりに入り、中学生向けの雑誌モデルテレビドラマエキストラを経験[2]。しかし元々子供が好きで、保育士になろうと考えており、『おかあさんといっしょ』のうたのおねえさんが夢だった[2]。しかし不登校だったこともあり、成績がギリギリで保育士になることは断念。その時に、「どうしよう?」と悩んでいたところ、母が憧れていた文化学院を勧められて見学に行ったところ生徒は遊んでる感じであり、「これはいいぞ」と同学院文学科演劇コースに入学[2]。同学院卒業後、昴演劇学校を経て1987年より劇団昴に所属し、2011年12月に退団[3]。近年は役者活動の他に、声優を目指す後進の指導に力を注いでいる[3]
人物

洋画吹き替えの割合が高く、ファムケ・ヤンセンウィノナ・ライダーキャリー=アン・モスジュリアン・ムーアなどを持ち役としている。

アニメ・ゲーム作品では大人の女性役や母親役を演じることが多い。

舞台俳優としても多く活動している[3]

同じ高校(神奈川県立清水ヶ丘高等学校[6])の後輩に同じ劇団に所属していた落合るみがいる[7][8]

趣味は愛犬との日々を挙げている[3]。特技は[5]

好きな食べ物はイタリアン料理、好きな飲み物はシャンパン[3]。好きな色として、元気になる色は赤・ピンク、ハッキリした色は白・黒を挙げている[3]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1996年


家なき子レミ(ジョアンナ、ジジ)

スレイヤーズ シリーズ(1996年 - 1997年、フェミール王国の女王、バリトーネ女王) - 2シリーズ

超者ライディーン(たけるの母)

1997年


EAT-MAN(ラティシア)

金田一少年の事件簿(1997年 - 1998年、巽綾子、宗像今日子)

中華一番!(雑技団美女)

フォーチュン・クエストL(ソフィア)

名探偵コナン(1997年 - 2005年、大木綾子、三好麻子、山岸かおり、白石扶美子)

1998年


カウボーイビバップ(カテリーナ)

超魔神英雄伝ワタル(フリザベート)

デビルマンレディー(織田律子)

1999年


人形草紙あやつり左近(丘洋子)

ゴクドーくん漫遊記(モラ・イーミズ)

星界の紋章(マルカ)

週刊ストーリーランド(1999年 - 2000年、自由の女神[9]、女[10]、お紺[11]

2000年


妖しのセレス(妖の母)

ファーブル先生は名探偵(シャルロットの母)

2001年


グラップラー刃牙(朱沢江珠、松本絹代、ジェーン 他)

それいけ!アンパンマン(2001年 - 2023年、コチョウランさん、ききょう姫)

バビル2世(フェレス / 桐島涼子)

ヒカルの碁(ヒカルの母)

2002年


東京アンダーグラウンド(影)

バロムワン(白鳥まり子)

ペコラ(スチム)

ポケットモンスター(ナルミ)

2003年


アストロボーイ・鉄腕アトム(チョー・タンメン)

SUBMARINE SUPER 99(クイーン・ゼ・ヴィオレシア)

2004年


魔法少女隊アルス(ヨーコ)

流星戦隊ムスメット(色部紫)

2005年


パタリロ西遊記!(母妖怪)

2006年


怪 ?ayakashi?「化猫」(さと)

太陽の黙示録(柳夏江)

NIGHT HEAD GENESIS(倉橋加奈子)

2007年


Yes!プリキュア5(夢原恵美)

2008年


ゴルゴ13(ナタリー・ルイス)

神霊狩/GHOST HOUND(田部早苗)

魔法遣いに大切なこと ?夏のソラ?(豪太の母)

2009年


こんにちは アン ?Before Green Gables(メアリー)

戦国BASARA濃姫[12]

ミチコとハッチン(エリス)

2011年


X-MEN(ジーン・グレイ)

NARUTO -ナルト- 疾風伝(五代目水影・照美メイ)

2012年


さんかれあ(降谷柚菜)

2014年


牙狼〈GARO〉-炎の刻印-(シスター・ベロニカ)

2016年


逆転裁判 ?その「真実」、異議あり!?(姫神サクラ)

ヘボット!(2016年 - 2017年、ヴィーテ姫、ノロノロン、カキカキーン、たっくん母、謎の老人)

2017年


BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(照美メイ)

2018年


レイトン ミステリー探偵社 ?カトリーのナゾトキファイル?(エニーシャ・マイヤー)

2019年


ドメスティックな彼女(橘都樹子[13]

2020年


GREAT PRETENDER(クリスティーナ)

2021年


ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(篤の母)

2023年


ダークギャザリング(夜宵の母)

2024年


リンカイ!(後楽その)

劇場アニメ
1999年


MARCO 母をたずねて三千里(レナータ、メキーネス夫人)

2000年代


パルムの樹(2002年、コーラム)

聖闘士星矢 天界編 序奏?overture?(2004年、アルテミス

劇場版 どうぶつの森(2006年、ビアンカ)

HIGHLANDER ハイランダー ?ディレクターズカット版?(2008年、モーヤ)

2010年代


手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-(2011年、マーヤー妃)

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年、五代目水影・照美メイ)

2020年代


劇場版 呪術廻戦 0(2021年、真希の母)

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年、フォスター)

OVA

B'T-X NEO(1997年、北斗の母)

銀河英雄伝説外伝 螺旋迷宮(2000年、アデレード)

怪童丸(2001年、桜丹姫)

サブマリン707R(2003年、キャスリン[14]

新・北斗の拳(2003年、サーラ)

Webアニメ

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年、グロリア・マルティネス[15]

ゲーム
1997年


リフレインラブ ?あなたに逢いたい?(森田留美、端間みつき)※PS※SS

2002年


ヒカルの碁 院生頂上決戦(進藤の母)

2005年


戦国BASARA濃姫

ローグギャラクシー(ヨハンア)

2006年


サモンナイト4(ナイア)

戦国BASARA2(濃姫)

2007年


戦国BASARA2 英雄外伝(濃姫)

ローグギャラクシー ディレクターズカット(ヨハンナ)

2009年


戦国BASARA バトルヒーローズ(濃姫)

2010年


ゴッド・オブ・ウォーIII(アフロディーテ)

2011年


戦国BASARA クロニクルヒーローズ(濃姫)

NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト(五代目水影・照美メイ)

2012年


イース セルセタの樹海(バミー[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:152 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef