日進ゴム
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。
出典検索?: "日進ゴム" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年5月)

日進ゴム 株式会社
Nisshin Rubber Co.,Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
700-0975
岡山県岡山市北区今8丁目16番7号
設立1932年12月(創業)
1935年3月(法人化)
業種ゴム製品製造
法人番号5260001005216
事業内容カジュアル・スポーツシューズ、ワークシューズ、学校体育履製造
自動車部品、マット、ゴム板類製造
代表者渡邉育正(代表取締役社長
資本金8,000万円
売上高29億円(2020年4月期)
従業員数70名(2020年4月期)
決算期4月
主要子会社鞍山自力ゴム、上海日進凱達公司、株式会社教育シューズ広島
外部リンク ⇒www.nisshinrubber.co.jp/
特記事項:日本安全靴工業会、日本ゴム工業会、日本ゴム履物協会加盟企業
テンプレートを表示

日進ゴム 株式会社 (にっしんごむ、英文社名:Nisshin Rubber Co.,Ltd.)は、岡山県岡山市北区に本社を置くシューズ、ゴム製品製造販売を行う会社である。
概要

安全靴・作業靴・厨房靴・スポーツシューズ・地下足袋・教育シューズなどの履物や産業用ゴム・合成樹脂の製品製造、リサイクルゴムを活用した環境製品及び素材の研究、開発、製造ならびに販売を行っている。

中でもゴム素材として突出した防滑性能を持つHyperV(ハイパーV)は同社製の靴底や産業用ゴム部品として有名。2022年1月現在、乾いた路面や水や油で高いグリップ性能を持つHyperVと、雪や氷に特化したHyperVスタッドレスソール、パウダー状の粒子に特化した粉HyperVが発売されている。
沿革

[1]

昭和7年岡山市上石井348番地(現駅元町14番辺り)に日進ゴム工業所として創業。

欧米向け輸出用布靴(サンフラワー印)を製造す。
昭和18年丸和護謨工業所(大正11年創業、地下足袋製造)を合併、貼付地下たびの製造を始める。

日進ゴム株式会社と改称す。
昭和27年自力印総ゴム長靴、婦人雨靴の製造を始める。
昭和35年岡山市高柳東町13番46号に分工場建設し地下たび、布靴のアッパー縫製を行う。
昭和42年サンフラワー印のカジュアルシューズの製造販売を始める。
昭和47年ミスターヤング印カジュアルシューズの製造販売を始める。
昭和48年中国軽工業品進出口総公司とゴム履物について技術交流を始める。

駅元町より高柳東町に本社及び工場を移転、同時に自動車用防振ゴムの製造を始める。
昭和54年中国鞍山ゴム第一工場と友好工場の議定書締結す。
昭和62年上海凱達電気、電子工場とアッパー縫製の技術提携調印。
平成2年合弁企業、上海凱達縫製品有限公司を設立。
平成4年鞍山日進ゴム有限会司を設立。

平成3年通商産業省選定グットデザイン商品日用品部門に於て中小企業庁長官特別賞を受賞。
平成10年全国中小企業融合化促進財団より中小企業長官賞・優秀製品賞を授賞。
平成12年渡邉昌平会長(故人) 鞍山市より名誉市民の称号を授かる。
平成13年鞍山日進橡膠有限公司ISO9002認証を取得す。

水島港国際物流センター株式会社(第3セクター)へ出資し、玉島物流センターを開設する。
平成15年岡山県循環型社会形成推進条例により、岡山県エコ製品の認定を受ける。

(認定番号 岡エコゴム製品 第1号・2号)ISO9001:2000,JIS9001:2000を取得する。(登録番号 JQ1527A)
平成17年岡山県より、「岡山・わが社の技」の認定を受ける。(認定番号 083)

高柳東町より今八丁目に本社を移転。
平成18年御津工業団地内に技術開発センターを開設。
平成20年第16回中国地域ニュービジネス協議会大賞の特別賞(会長賞)を受賞。

第3回ニッポン新事業創出大賞の社団法人ニュー ビジネス協議会連合会会長賞優秀賞を受賞。
平成21年ISO9001:2008に移行。(登録番号 JQ1527C)

平成22年10月 環境事業部を設立し、環境製品の製造・販売を本格的に開始。
平成30年ISO9001:2015に移行(登録番号JQ1527F)
平成31年HyperVスタッドレスソール「SS-02」が第31回中小企業優秀新技術・新製品賞を受賞

(主催りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社)

営業拠点

岡山県岡山市
本社:岡山市北区今八丁目16番17号環境事業部、技術開発センター:岡山市北区御津高津

中国
鞍山自力橡膠製品有限公司 (鞍山市)上海日進凱達有限公司 (上海市)
出演

2022/1 TBS系列「
アッコにおまかせ!

2021/12 日本テレビ系列「それって?!実際どうなの課

2020/12 「世界の果てまでイッテQ!イモトジャパンツアー」

2020/11 日経トレンディNo.469 21年ヒット予測

2019/6 HyperV商品がフジテレビ「でんじろうのTHE実験

2019/5 HyperV使用の特製スーツがテレビ東京「世界を驚かせろ!ニッポン企業のドッキリ大作戦」

2018/3 HyperV商品が読売テレビ「大阪ほんわかテレビ

2018/1 HyperVスタッドレスソールがNHK総合「凄ワザ!」

2016/10 HyperV商品がフジテレビ系「パッとやってみた!」

2015/12 NHK BSプレミアム「驚き!ニッポンの底力 おそうじ大国物語」

2014/07 HyperV商品がTBSテレビ「ひるおび!」

2012/12 ハイパーVシートがフジテレビ「ほこ×たて

2011/09 HyperV商品がテレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!

2011/09 HyperV商品がNHK「おはよう日本 まちかど情報室」

2011/08 HyperV商品がフジテレビ系「めざましテレビ ココ調」

2011/04 地元ラジオ局『キラリと光るおかやまの企業』

2008/06 HyperV商品が日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」

2007/06 HyperV商品がフジテレビ系「めざましテレビ」

2007/05 HyperV商品がフジテレビ系「ザ・ベストハウス123」

2005/09 HyperV商品がテレビ東京系ワールドビジネスサテライト”トレたま”

関連項目

日本の企業一覧 (ゴム製品)

シューズポスト

安全靴

上履き

脚注^公式サイト - 会社概要 沿革 参照。

参考文献

『2011年度版 岡山企業年報』 発行者:安藤展義、発行所:株式会社 瀬戸内経済レポート、2010年11月発行。

岡山県中小企業団体中央会 日進ゴム株式会社


日本安全靴工業会 会員一覧

[山陽新聞] 日進ゴム

外部リンク

日進ゴム株式会社 公式ホームページ

HyperVとは

公式通販サイト

JIRIKI(スポーツフットギアブランド)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef