日経ヴェリタス
[Wikipedia|▼Menu]

日経ヴェリタス
NIKKEI VERITAS
種類週刊紙
サイズタブロイド判

事業者
株式会社日本経済新聞社
本社【東京本社】
(東京都千代田区大手町1-9-5→)
東京都千代田区大手町1-3-7
代表者長谷部剛代表取締役社長
創刊2008年平成20年)3月16日
前身日経金融新聞
1987年10月1日 - 2008年1月31日)
日本経済新聞
(分離独立)
言語日本語
価格1部 600円
月極 【紙版】(2年)45,800円
(1年)26,500円
(6ヶ月)15,000円
【電子版】紙版購読者のみ無料
発行数62,000部
ウェブサイト日経ヴェリタス
テンプレートを表示

日経ヴェリタス(にっけいヴェリタス)は、日本経済新聞社から発行されている週刊投資金融情報専門紙である。
概要

発行部数が最盛期の半分に落ち込んだ金融専門紙日経金融新聞の後釜として2008年3月16日付で創刊(日経金融新聞と同時期に休刊した「日経公社債情報」からも一部記事を引き継いだ)。ウォール・ストリート・ジャーナル発行元のダウ・ジョーンズが手掛ける投資専門紙「バロンズ(Barron's)」[1]をモデルに立ち上げられた。

毎週日曜日に発行されており定価は一部600円。なおヴェリタスとはラテン語で「真理」(veritas)のことである。

プロ向けであった日経金融新聞と違い、主に個人投資家をメインターゲットとしている。
関連項目

日本経済新聞

日経金融新聞

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒日経が「個人投資家向け週刊紙」を創刊:FACTA ONLINE”. ファクタ出版株式会社. 2018年1月22日閲覧。

外部リンク

日経ヴェリタスご購読お申し込み


日経ヴェリタス: 日経ストア

日経ヴェリタス (@nikkei_veritas) - X(旧Twitter)










日本経済新聞社
発行本社

東京本社東京都千代田区

大阪本社大阪市中央区

発行支社

名古屋支社名古屋市中区

西部支社福岡市博多区

札幌支社札幌市中央区

主な刊行紙・刊行雑誌

日本経済新聞

日経ウィークリーNikkei Asian Review

日経ヴェリタス

日経MJ

日経産業新聞

日本経済新聞縮刷版

日本経済新聞国際版

フィナンシャル・タイムズ

ザ・バンカー

Money Management(英語版)

This Is Africa(英語版)

過去の刊行物

日経金融新聞

関連会社

QUICK

日経映像

日本経済新聞出版社

日経BP社

日経HR

日本経済社

日本経済広告社
過去:

プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(Paravi)

関連放送局1

テレビ東京グループ、テレビ東京ホールディングス(TXHD)
テレビ東京(TX)

テレビ大阪(TVO)

BSテレ東

日経CNBC

日経ラジオ社

歴史・事件

日本経済新聞の歴史


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef