日立_地球トライアル
[Wikipedia|▼Menu]

『日立 地球トライアル』(ひたち ちきゅうトライアル)は、1990年10月21日から1991年12月22日まで[1]日本テレビ系列局で放送された日本テレビ製作の紀行バラエティ番組。放送時間は毎週日曜 19:30 - 20:00 (JST) 、『すばらしい世界旅行』の後番組として始まった。1991年10月20日から最終回までは『紳助の日立地球トライアル』と題して放送された[2]。提供は日立グループ単独で、エンディング前には日立の樹が放送されていた。
番組内容

世界中の「体験」を巡ることをコンセプトにした番組。この番組は日本の文化を世界に発信していこうとしていた。

ある回では[いつ?]ソ連崩壊直後のロシア赤の広場に赴き、ラーメン屋台を営業したりした。ラーメンは好評で、麺が売り切れた後にも「スープが残っているからそれを売ってほしい」と言ってきたおばあさんがいたほどであった。

また、ある回では[いつ?]インドへ赴き、日本の誇る惣菜パンであるカレーパンをインドの人が食べたらどう感じるかということを試した。当時の日本のカレーパンは辛いものではなかったために、それを食べたインド人は「これはジャムパンか?」といった感想を口にした。これに奮起したインドに赴いたパン職人は、インドの各地を動き回り香辛料を買い求めて研究し、ついにインド人にカレーが入ったおいしいパンだと評価されるパンを作った。
出演者
司会

渡辺徹(1990年10月21日?1991年9月13日)

渡辺正行(同上)

島田紳助(1991年10月20日?12月22日)

アシスタント

ちはる

ネット局

系列はネット終了時(1991年12月)のもの。

放送対象地域放送局系列備考
関東広域圏日本テレビ日本テレビ系列制作局
北海道札幌テレビ
青森県青森放送
岩手県テレビ岩手
宮城県ミヤギテレビ
秋田県秋田放送
山形県山形テレビフジテレビ系列[3]
福島県福島中央テレビ日本テレビ系列
山梨県山梨放送
新潟県テレビ新潟
長野県テレビ信州[4]
静岡県静岡第一テレビ
富山県北日本放送
石川県テレビ金沢
福井県福井放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏中京テレビ日本テレビ系列
近畿広域圏よみうりテレビ
鳥取県
島根県日本海テレビ
広島県広島テレビ
山口県山口放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県四国放送日本テレビ系列
香川県・岡山県西日本放送
愛媛県南海放送
高知県高知放送
福岡県福岡放送
長崎県長崎国際テレビ1991年4月開局から
熊本県熊本県民テレビ
大分県テレビ大分日本テレビ系列
フジテレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県テレビ宮崎[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef