日立製作所茨城サッカー部
[Wikipedia|▼Menu]

日立製作所茨城日立サッカー部(ひたちせいさくしょいばらきひたち・サッカーぶ)は、茨城県日立市幸町にある日立製作所日立工場のサッカー部。通称、茨城日立。
目次

1 概要

2 主なタイトル

3 成績

4 参考文献

概要

大正12年(1923年)創部と歴史は古く、1949年の全日本実業団サッカー選手権大会で準優勝した経験もある日本リーグ創設前の古豪で、本社サッカー部を凌ぐ実力を保持していた時期もあった。また日立本社や日本代表で監督を務めた高橋英辰も一時期在籍していた。

1967年に始まった関東サッカーリーグに初年度から参戦。1973年に地元開催の全国社会人サッカー選手権大会で準優勝、JSLへの入替戦に出場、豊田自動織機製作所サッカー部を1勝1分で破りJSL2部昇格を決めた。しかし、1974年度のJSL2部では1勝しかできず最下位となり、1年での降格となった。その後は、関東社会人リーグで長年中位を保っていたが、1996年に最下位となり、約30年間在籍し続けていた関東社会人リーグから降格となった。
主なタイトル

全日本実業団サッカー選手権大会

準優勝: 1回(1949年)


全国都市対抗サッカー選手権大会

3位: 2回(1958年、1960年)


全国社会人サッカー選手権大会

優勝: 1回(1994年)

準優勝: 3回(1973年、1981年、1990年)

3位: 2回(1965年、1986年)


関東サッカーリーグ

準優勝: 1回(1968年)


成績

年度所属順位勝点試合勝利引分敗戦得点失点得失
1967関東3位18147432918+11
19682位22149414115+26
19694位17147343017+13
19703位19149142817+11
19715位10143471222-10
19723位19148333411+23
19736位10142661624-8
1974JSL2部10位61814131043-33
1975関東4位15145542218+4
19767位10143471527-12
19773位20169252322+1
19784位381810(2)-8(2)2423+1
19796位33189(2)-9(1)3228+4
19808位12183691625-9
19814位21188552416+8
19826位151871101925-6
19834位22189453720+17
19844位21187741614+2
19853位21188552720+7
19867位13184592030-10
19874位22188643115+16
19888位14184681517-2
19893位22188643320+13
19903位20186842324-1
19914位19188372925+4
19925位17184951919±0
19936位19188372829-1
19946位16186482629-3
19957位20184861922-3
199610位131834112352-29


( )はPK戦

参考文献

『茨城サッカー五十年の歩み』(茨城県サッカー協会、1997年)

この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7744 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef