日産・デュアリス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「デュアリス」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「デュアリス (曖昧さ回避)」をご覧ください。

日産・デュアリス
日産・ローグスポーツ

ボディ
乗車定員5名
ボディタイプ5ドアSUV
エンジン位置フロント
駆動方式前輪駆動/四輪駆動
テンプレートを表示

デュアリス(DUALIS)は、日産自動車がかつて日本国内で製造・販売していたコンパクトサイズのSUVである。日本での販売終了後も欧州をはじめとした主要各国ではフルモデルチェンジを受けて「キャシュカイ(QASHQAI)」もしくは「ローグ スポーツ(ROGUE SPORT)」の名で引き続き販売されている。当項ではその海外仕様車である「キャシュカイ」「ローグ スポーツ」および、欧州で販売された派生車「キャシュカイ+2」についても述べる。
概要

デュアリスは日産の欧州戦略車種として位置付けられており、欧州市場をメインに販売が行われる。[1]

2002年末に新型アルメーラの開発計画が始動したが、十分な利益が見込めなかったため[1]、同年12月13日に計画が一旦中止された。しかし欧州市場において日産の評価は四輪駆動車と小型車に集中しており、特にアルメーラの属するCセグメント車は生産の3分の1以上を占めていたため、新型アルメーラの開発の中止は欧州市場からの撤退にもつながりかねず、日産の商品開発者に大きな危機感をもたらした。そんな中新たな商品企画が模索され、2003年7月に提案された新商品が現在のデュアリスである[2]。そのため欧州においてはアルメーラの後継車とされているが、開発段階においてはまったく新しいジャンルの車として開発された[3]
初代 J10/J10E型(2006年 - 2013年)

日産・デュアリス
日産・キャシュカイ(初代)
J10/NJ10/KJ10/KNJ10型
前期型20G FOUR
2007年5月-2009年9月
前期型リア
室内
概要
別名日産・キャシュカイ
製造国 イギリス英国日産自動車製造
日本日産自動車九州
ロシアセントピーターズバーグ)
中国東風日産
イランテヘラン)
販売期間2007年 - 2014年
ボディ
乗車定員5人
ボディタイプ5ドアSUV
駆動方式FF/4WD
プラットフォームCプラットフォーム
パワートレイン
エンジンMR20DE型 2.0L 直4 DOHC
HR16DE型 1.6L 直4 DOHC
K9K型 1.5L 直4 ディーゼル
M9R型 2.0L 直4 DOHC ディーゼル
最高出力MR20DE型
101kW (137PS) /5,200rpm
HR16DE型
84kW (114PS) /6,000rpm
K9K型
78kW (106PS) /4,000rpm
M9R型
110kW (150PS) /4,000rpm
最大トルクMR20DE型
200N・m (20.4kgf・m) /4,400rpm
HR16DE型
156N・m (15.9kgf・m) /4,400rpm
K9K型
240N・m (24.5kgf・m) /2,000rpm
M9R型
320N・m (32.6kgf・m) /2,000rpm
変速機CVT/6速AT/5速MT/6速MT
サス前前: ストラット式
後: マルチリンク式
サス後前: ストラット式
後: マルチリンク式
車両寸法
ホイールベース2,630mm
2,765mm(+2)
全長4,315mm
4,330mm(欧州仕様後期)
4,525mm(+2前期)
4,541mm(+2後期)
全幅1,780mm
全高1,615mm
1,645mm(+2)
車両重量1,390-1,480kg
系譜
先代日本:
ラシーン/ラシーンフォルザ
※デュアリス販売開始まで7年間の空白期間あり
後継日本:
3代目エクストレイルに統合
テンプレートを表示

まずはじめに、主たる市場となる欧州でキャシュカイ (QASHQAI) の名で発表された。北米台湾韓国ではプラットフォームを共有する同クラスのSUV、ローグが販売される。南アフリカ中東諸国、シンガポール中国ニュージーランド南米諸国では「キャシュカイ」の名称で、オーストラリアおよび日本では「デュアリス」の名称で販売される。車台を共有しているエクストレイルオフロードアウトドアアクティビティ、デュアリスは都市やパワードスーツをイメージした訴求方法を採り、棲み分けを図っている。

当初、生産は英国日産自動車製造会社 (NMUK) のサンダーランド工場で集中的に行われ各市場に輸出するかたちがとられたが、その後日本向け車両に関しては日本の日産自動車九州で、中国向けは中国の東風日産で現地生産されている。(これよりあとの販売でも述べる。)

メカニズムについては、プラットフォームは、セントラや、エクストレイルルノーサムスン・QM5などで使用されている、Cプラットフォームが採用された。

エンジンは全て直列4気筒ガソリンが1.6L HR16DE型と2.0L MR20DE型ディーゼルは1.5L K9K型と2.0L M9R型が設定された。ただし2.0L M9R型は欧州向け2012年モデルからは姿を消し、代わって1.6L R9M型がラインナップに加わっている[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef