日産・シーマ
[Wikipedia|▼Menu]

日産・シーマ
5代目 ハイブリッド
概要
別名日産・セドリック/グロリアシーマ(初代)
インフィニティ・Q45(3 - 4代目)
インフィニティ・Q70L(5代目)
三菱・ディグニティ(5代目)
製造国 日本
販売期間1988年 - 2010年2012年 - 2022年
ボディ
ボディタイプ4ドアセダン
駆動方式後輪駆動
四輪駆動(2代目 - 4代目)
テンプレートを表示

シーマ(Cima)は、日産自動車が生産・販売していた高級Fセグメントセダンである。生産は栃木工場が担当。
概要

1988年昭和63年)、日産自動車が販売していた高級セダン「セドリック」「グロリア」の更なる上級仕様として発売され、モーター店系列(ローレル販売会社)向けの「セドリックシーマ」、プリンス店系列(スカイライン販売会社)向けの「グロリアシーマ」[注釈 1]がラインナップされた。日産には法人ハイヤー向けとして、最高級乗用車「プレジデント」があったが、シーマは一般オーナー向け兼ショーファー・ドリブン・カー(VIPグレード)の最上級のモデルである。全車が「3ナンバー」登録車である。

当初の1年間だけで36,400台が販売され、初代モデルの4年間の販売台数は12万9,000台にも及んだ。この状況は当時の高額商品に対する旺盛な需要の象徴として『シーマ現象』と呼ばれた[1]1991年平成3年)には2世代目モデルに移行したが、景気の後退などの影響もあって販売は減少し、4代目モデルの年間販売台数は294台(2009年(平成21年))に留まり[1]、販売不振と後に施行される最新の安全基準を満たさなくなることを機に、2010年(平成22年)8月をもって一旦生産・販売が中止された[1]。しかし2012年(平成24年)5月にフーガハイブリッドをベースとしたハイブリッド専用車として復活している[2]。詳細は「日産・Y51」を参照

2代目モデルまでは日本国内でのみ販売されていたが、3・4代目は、日本国外で展開されているインフィニティブランドのフラグシップモデルQ45」の兄弟車になった。また4代目はプラットフォームをプレジデントと共有しており、両車種で日産のフラグシップと位置づけられていた(マキシマを有する北米と、セダン市場から撤退した西欧を除く)。5代目は「インフィニティ・Q70」のロングモデルになったため、日本市場での日産ブランドだけでなく海外市場におけるインフィニティブランドの乗用車系のフラグシップの位置付けとされている。
初代 FPY31型(1988年-1991年)

日産・セドリック/グロリアシーマ (初代)
FPY31型
後期型フロント
後期型リア
概要
販売期間1988年 - 1991年
設計統括三坂泰彦
ボディ
乗車定員5人
ボディタイプ4ドアピラーレスハードトップ
エンジン位置フロント
駆動方式後輪駆動
パワートレイン
エンジンV6 3L VG30DET/VG30DE
変速機4AT
前前: ストラット
後: セミトレーリングアーム式サスペンション
後前: ストラット
後: セミトレーリングアーム式サスペンション
車両寸法
ホイールベース2,735mm
全長4,890mm
全幅1,770mm
全高1,380mm(1,400mm)
車両重量1,640kg
その他
ブレーキ4輪ベンチレーテッドディスク
データモデル3.0 タイプII リミテッド
テンプレートを表示

1987年9月2日
前日にモデルチェンジした、トヨタ・クラウンの3ナンバー版=ワイドボディ版の対抗車として1988年1月に発売予定が報道される[3]
1987年10月
東京モーターショーに出品。
1988年1月18日
販売開始。Y31セドリック/グロリアと同じプラットフォームを使い、ホイールベースは同じであるが、3ナンバー専用の上級車として登場[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef