日本金属
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

日本金属工業」とは異なります。

日本金属株式会社
NIPPON KINZOKU CO., LTD.種類株式会社
市場情報東証スタンダード 5491
1949年5月16日上場
本社所在地 日本
108-0014
東京都港区5丁目30-7
本店所在地174-0041
東京都板橋区舟渡4丁目10-1
設立1939年昭和14年)12月2日
1930年(昭和5年)11月10日創業)
業種鉄鋼
法人番号1011401011162
事業内容みがき特殊帯鋼・冷間圧延ステンレス鋼帯およびその加工品の製造・販売
代表者下川 康志(取締役社長
資本金68億5700万円
発行済株式総数6,700,000株
売上高連結:440億20百万円
単独:352億11百万円
営業利益連結:17億76百万円
単独:11億13百万円
純利益連結:13億43百万
単独:9億74百万円
純資産連結:177億17百万円
単独:161億65百万円
総資産連結:598億81百万円
単独:514億99百万円
従業員数連結:809人、単独:491人
決算期3月31日
主要株主日鉄ステンレス 13.03%
日本金属取引先持株会 7.43%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 5.95%
伊藤忠丸紅鉄鋼 5.66%
JFE商事 4.21%
(2018年9月30日現在[1]
外部リンクhttps://www.nipponkinzoku.co.jp/
特記事項:各種経営指標は2017年3月期(2017年3月末時点)のもの
テンプレートを表示

日本金属株式会社(にっぽんきんぞく、英文社名 NIPPON KINZOKU CO., LTD.)は、日本鉄鋼メーカー。特殊鋼圧延を主力とする。
概要

ステンレス鋼を中心に、高炭素鋼や工具鋼、クロムモブリテン鋼、軸受鋼などの冷延鋼帯磨帯鋼ステンレス精密圧延品)の圧延(冷間圧延)を手がける圧延メーカーである。

日鉄ステンレス日新製鋼日本冶金工業等の大手製鋼メーカーから熱間圧延品、冷間圧延品を半製品として調達し、製鋼メーカーが注力していない、主に厚さ1mm以下の精密圧延の領域の冷間圧延を手掛けている(ステンレス精密圧延品)。

これらの鋼帯を加工した形鋼鋼管などの加工品や、マグネシウム合金の製造も手がける。

本社東京都港区5丁目にあるが、登記上の本店所在地は東京都板橋区舟渡4丁目にある。この本店所在地は、製造拠点のひとつである板橋工場の所在地にあたる。製造拠点はこのほかにも岐阜工場(岐阜県可児市)、福島工場(福島県白河市)の2か所がある。また、大阪市中央区支店名古屋市中区営業所がある。

出資比率は約13%と低いが、大手ステンレス鋼メーカーの日鉄ステンレスが筆頭株主である。
沿革

1930年昭和5年)11月 - 東京伸鉄所として創業。

1939年(昭和14年)12月 - 日本特殊鋼材工業株式会社に改組。

1940年(昭和15年)6月 - 戸田工場(現・板橋工場)を新設。

1945年(昭和20年)10月 - 日本金属産業株式会社に商号変更。

1949年(昭和24年)11月 - 東京大阪両証券取引所に上場。

1954年(昭和29年)2月 - 日本金属株式会社に商号変更。

1954年(昭和29年)10月 - 冷間圧延ステンレス鋼帯の圧延を開始。

1974年(昭和49年)2月 - 埼玉工場を新設。

1983年(昭和58年)1月 - 岐阜工場を新設。

1990年平成2年)12月 - 福島工場を新設。

2004年(平成16年)6月 - 本店を東京都板橋区に移転。

2004年(平成16年)10月 - 王子工場を板橋工場に統合。

2006年(平成18年)3月 - 埼玉製造部閉鎖。

2023年(令和5年)10月 - 東京証券取引所スタンダード市場へ市場変更。

事業所所在地

本社:
東京都港区5-30-7


支店・営業所

大阪支店:大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3

名古屋支店:愛知県名古屋市中区新栄1-1


生産拠点

板橋工場:東京都
板橋区舟渡4-10-1

岐阜工場:岐阜県可児市姫ヶ丘2-24 

福島工場:福島県白河市東釜子字鹿島1番地

関連企業
連結対象子会社

株式会社セフ - 避難器具を中心に防災用品等の販売・設計・施工・保守点検を行っている。

日金電磁工業株式会社 - 極薄電磁鋼帯(極薄けい素鋼帯)や鉄心・電気機器の設計・製造を行っている。

日金スチール株式会社 - 日本金属などの製品を扱う
商社

日金精整テクニックス株式会社 - 日本金属などの鋼帯製品のスリット加工プロセスを100%担当している。

NIPPON KINZOKU(SINGAPORE)PTE.LTD.

NIPPON KINZOKU(THAILAND)CO.,LTD.

NIPPON KINZOKU(MALAYSIA)SDN.BHD.

非連結対象子会社

日旌鋼鉄貿易(上海)有限公司

日金ヤマニ株式会社

脚注[脚注の使い方]^ 四半期報告書(第112期第2四半期)

関連項目

日本の企業一覧 (鉄鋼)

加盟団体

世界鉄鋼協会 - 鉄鋼メーカーの業界団体

日本鉄鋼連盟 - 鉄鋼メーカーの業界団体

ステンレス協会 - ステンレスメーカーの業界団体


外部リンク

日本金属

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef