日本語の世界
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本語の世界 > 日本語の世界

『日本語の世界』(にほんごのせかい)は、日本語全般についてのシリーズ書籍である。全16巻。中央公論社1980年から1986年に出版された。
概要

編者代表は大野晋丸谷才一。数冊が中央公論新社になった中公文庫で再刊されている。

著者(編者)たちは、著名な国語学者作家文芸評論家(外国文学研究者)が半数ずつであった。なお最終回刊行の松村明は約3年、その前の井上ひさし(遅筆で有名)は、約2年以上遅れた出版となっている。
刊行書目
『日本語の成立』(大野晋、
1980年

再刊:『日本語はいかに成立したか』(中公文庫、2002年


『日本語の展開』(松村明1986年

『中国の漢字』(貝塚茂樹小川環樹編、1981年

漢字の起源(貝塚茂樹

漢字の構成(吉田恵)

漢字の音韻(尾崎雄二郎

漢字の表現(小南一郎

中国の字書(小川環樹

楷書の生態(藤枝晃

文字改革(大原信一)


『日本の漢字』(中田祝夫・林史典、1982年

再刊:『日本の漢字』(中公文庫、2000年


仮名』(築島裕、1981年)

『日本語の文法』(北原保雄、1981年)

『日本語の音韻』(小松英雄、1981年)

『言葉・西と東』(徳川宗賢、1981年) - 主に方言

沖縄の言葉』(外間守善、1981年)

再刊:『沖縄の言葉と歴史』(中公文庫、2000年)


『日本語を生きる』(井上ひさし編、1985年

現代の言語感覚(筒井康隆

日本語と共通感覚:モノローグ・ドラマ風に(中村雄二郎

意味接続の変容:カテゴリー越えの認識と表現(佐藤信夫

國語元年井上ひさし) - 戯曲。


『詩の日本語』(大岡信、1980年)

再刊:『詩の日本語』(中公文庫、2001年


戯曲の日本語』(木下順二、1982年)

小説の日本語』(野口武彦、1980年)

散文の日本語』(杉本秀太郎・大槻鉄男、1981年)

翻訳の日本語』(川村二郎池内紀、1981年)

再刊:『翻訳の日本語』(中公文庫、2000年)


国語改革を批判する』(丸谷才一編、1983年

再刊:『国語改革を批判する』(中公文庫、1999年

国語改革の歴史:戦前(大野晋

国語改革の歴史:戦後(杉森久英

現代日本語における漢字の機能(岩田麻里)

国語改革と私(入沢康夫

「日本語改革」と私:ある国語生活史(山崎正和

言葉と文字と精神と(丸谷才一


関連文献

大野晋・丸谷才一 『対談 日本語で一番大事なもの』 中央公論社、1987年/
中公文庫、改版2016年

大野晋編 『対談集 日本語を考える』 中公文庫、改版2002年

丸谷才一 『完本 日本語のために』 新潮文庫、2011年『日本語のために』、『桜もさよならも日本語』(各・新潮社、のち新潮文庫)の各一部を再編した新版。

司馬遼太郎 『対談集 日本語と日本人』 中公文庫、改版1997年

『司馬遼太郎対話選集2 日本語の本質』 文春文庫、2006年、相手は一部変更(大野・丸谷・徳川等との対話を収録)


大野晋・森本哲郎・鈴木孝夫 『日本・日本語・日本人』 新潮選書、2001年

鈴木孝夫 『閉された言語・日本語の世界』 新潮選書、増訂版2017年/『著作集 2』 岩波書店、2000年

関連項目

国語国字問題

現代仮名遣い

常用漢字

歴史的仮名遣

当用漢字

国語審議会

国語学日本語学
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版PJ書物P書物)。

項目が文学作品の場合には {{Lit-stub}} を、漫画の場合には {{Manga-stub}} を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef