日本製鉄東日本製鉄所釜石地区
[Wikipedia|▼Menu]

日本製鉄北日本製鉄所室蘭地区
NIPPON STEEL CORPORATION, North Nippon Works,
Muroran Area
室蘭地区と鷲別岳(室蘭岳)
操業開始1909年7月21日 (1909-07-21)[1]
場所 日本 北海道室蘭市
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度20分34秒 東経140度59分51秒 / 北緯42.34278度 東経140.99750度 / 42.34278; 140.99750座標: 北緯42度20分34秒 東経140度59分51秒 / 北緯42.34278度 東経140.99750度 / 42.34278; 140.99750
業種鉄鋼業
生産品線材棒鋼
従業員数1,041人(2021年3月31日時点)[2]
敷地面積4.33 km2[2]
住所北海道室蘭市仲町12番地
所有者日本製鉄

日本製鉄北日本製鉄所釜石地区
NIPPON STEEL CORPORATION, North Nippon Works,
Kamaishi Area

操業開始1886年10月16日 (1886-10-16)[3]
場所 日本 岩手県釜石市
業種鉄鋼業
生産品特殊鋼線材
従業員数236人(2020年3月31日時点)[3]
敷地面積3.44 km2
住所岩手県釜石市鈴子町23番15号
所有者日本製鉄

日本製鉄北日本製鉄所(にっぽんせいてつきたにっぽんせいてつしょ、英文:NIPPON STEEL CORPORATION, North Nippon Works[4])は、日本製鉄製鉄所である。2022年4月1日に同社の室蘭製鉄所と東日本製鉄所釜石地区を統合して発足した[5]

室蘭地区、釜石地区に分かれており、それぞれの所在地は次のとおりである。

室蘭地区:北海道室蘭市仲町12番地

釜石地区:岩手県釜石市鈴子町23番15号

室蘭地区

1909年明治42年)の操業以降、北海道唯一の「銑鋼一貫製鉄所」として鉄鋼製品を供給している[6]。1985年(昭和60年)に生産品種を普通鋼から特殊鋼の棒鋼線材に転換しており[7]、構内には高炉電炉が共存し、製鉄事業を中心に鋼材加工事業やシステム・エンジニアリング事業を結び付けたコンビナートを形成しており[7]日本製鉄グループの企業などが集積している。主力製品の特殊鋼棒鋼・BIC、特殊鋼線材は、自動車エンジンや足回りの保安部品に使用されている[8]。構内のインフラストラクチャーを活かした「プラスチックリサイクル事業」を行うなど、環境産業にも注力しているほか[8]独立系発電事業者(IPP)として北海道電力へ電力を卸している[9]。構内にはポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物処理事業を行う中間貯蔵・環境安全事業(JESCO)の北海道PCB処理事業所が操業している[10]。2020年3月までは、棒線事業部所属であったが、2020年4月1日実施の製鉄所組織の統合・再編成により、本社直轄となり[11]、2022年4月1日に東日本製鉄所釜石地区と統合され、北日本製鉄所が発足したことに伴い、北日本製鉄所室蘭地区となる。
設備

室蘭製鉄所で特殊鋼を手掛けたのは1974年(昭和49年)の棒鋼工場稼働からである[12]。特殊鋼業界では決して早くから参入したわけではないが、国産の第1号連続鋳造機を稼働させた技術力を磨き、自動車重要保安部品用の特殊鋼棒鋼では業界初となる連続鋳造化に成功している[12]。また、VHミルや調整冷却・精密圧延など業界先駆けとなる設備を次々と立ち上げて装備力を高め、特殊鋼の生産に最適な体制を確立していった[12]

主要製造設備

製銑(高炉):2,902 m3×1基(第2高炉)[13][14]

製鋼

予備処理:溶銑予備処理[13]

転炉:270T/CH×2基

連続鋳造機:350×560 mm(4ストランド)、220×220 mm(6ストランド)[13]

精錬設備(二次精錬):真空脱ガス装置、炉外精錬設備[13]


分塊

分塊圧延機:ホットスカーフ+VH連続式[13]


鋼片精整:ショット・ブラスト、超音波探傷機、磁粉探傷機、疵取装置[13]

圧延

圧延機形式:全連続VHミル+高剛性3ロール仕上ミル(棒鋼工場)、全連続VHミル+NTブロックミル+高精度仕上ミル(線材工場) [13]

ストランド数:1(棒鋼工場、線材工場)[13]

調整冷却:BIC 衝風冷却、徐冷(棒鋼工場)、温水/冷水EDC、ドライ、リターデット(線材工場)[13]

冷却床:フルヘッレン式(棒鋼工場)[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef