日本補綴歯科学会
[Wikipedia|▼Menu]

公益社団法人日本補綴歯科学会
正式名称公益社団法人日本補綴歯科学会
英語名称Japan Prosthodontic Society
略称JPS
組織形態
公益社団法人
事務局所在地日本
170-0003 
東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度44分8.88秒 東経139度44分47.65秒 / 北緯35.7358000度 東経139.7465694度 / 35.7358000; 139.7465694
法人番号3013305001031
人数6,680名 (2012年12月1日現在)[1]
理事長矢谷博文[2]
目的歯科補綴学に関する活動を行い、その進歩普及と学術の発展の寄与による国民の健康福祉の向上への貢献
活動内容学術大会の開催
『Journal of Prosthodontic 』『日本歯科補綴学会誌』の発行
専門医認定
表彰等
活動領域歯科補綴学
設立年月日1933年4月7日[3]
設立者河村弘 他[3]
上位組織日本歯科医学会
関連組織提携学会:The International and American Association for Dental Research, Prosthodontics Group of IADR, International College of Prosthodontists, Asian Academy of Prosthodontics
姉妹学会:Korean Academy of Prosthodontics, Chinese Prosthodontic Society, Indian Prosthodontic Society
関連団体:日本歯学系学会協議会、禁煙推進学術ネットワーク、日本歯科医師会日本歯科技工士会日本歯科衛生士会
賛助会員:プラトンジャパン、昭和薬品化工、ライオン歯科材、医歯薬出版、亀水化学工業、モリタ、東京歯材社、ネオ製薬工業、石福金属興業、ワイディエム、デンタルダイヤモンド社、和田精密歯研、ナカニシ、ノーベル・バイオケア・ジャパン、ジーシー、長田電機工業、ヨシダ松風東京技研、サンメディカル、マニー、ヘレウス クルツァー ジャパン、カボデンタルシステムズジャパン、タカラベルモント日本歯研工業ロート製薬、スリーエムヘルスケア、トクヤマデンタル、ニッシン小林製薬、コマツ、アストラテック、山八歯材工業、デンツプライ三金、クラレメディカル、グラクソスミスクライン
プロジェクト日本補綴歯科学会専門医制度
日本補綴歯科学会論文賞、日本補綴歯科学会中堅優秀論文賞、日本補綴歯科学会奨励論文賞、日本補綴歯科学会課題口演優秀賞、デンツプライ賞
ウェブサイトwww.hotetsu.com
テンプレートを表示

公益社団法人日本補綴歯科学会(にほんほてつしかがっかい、Japan Prosthodontic Society;JPS)とは、歯科補綴学を中心とした学問を取り扱う専門学術団体の一つである。日本歯科医学会の専門分科会。
概要

1933年に設立された。2019年11月20日現在、会員数6,945名[1]。2020年現在、理事長は大川周治[2]
総会

年1回

本部事務局

〒105-0014 東京都港区芝2-29-11 高浦ビル4階.

支部

東北・北海道支部

東関東支部

西関東支部

東京支部

関越支部

東海支部

関西支部

中国・四国支部

九州支部

学会誌

Journal of Prosthodontic Research (旧日本歯科補綴学会雑誌) (年4回).mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISSN 1883-1958 ISSN 1883-9207(online)

日本歯科補綴学会誌(Annals of Japan Prosthodontic Society)(年4回)ISSN 1883-4426 ISSN 1883-6860(online)

専門認定

歯科医師

日本補綴歯科学会専門医 2012年12月1日現在1,143名
[1]

日本補綴歯科学会指導医 2012年12月1日現在685名[1]


研修施設

日本補綴歯科学会認定研修施設 2012年12月1日現在99ヶ所[1]


大会等

年月日名称会長会場テーマ参加者数備考
2007年5月18日 - 20日国際補綴歯科学会神戸2007
(日本補綴歯科学会第116回学術大会)井上宏
ポートピアホテル約2,500名第5回アジア補綴歯科学会共催 [4]
2008年6月6日 - 8日国際補綴歯科学会名古屋2008
(社団法人日本補綴歯科学会第117回学術大会)田中貴信名古屋国際会議場約2,800名第1回日本・中国・韓国補綴歯科学会学術大会共催 [5]
2009年6月5日 - 7日社団法人日本補綴歯科学会第118回学術大会矢谷博文京都国際会館約2,400名[6]
2010年6月19日 - 21日社団法人日本補綴歯科学会第119回学術大会・総会志賀博東京ビッグサイト咬合・咀嚼が創る健康長寿約2,300名[7][8]
2011年5月20日 - 22日社団法人日本補綴歯科学会第120回記念学術大会赤川安正広島国際会議場咬合・咀嚼が創る健康長寿
?補綴歯科が発信するライフイノベーション?[9]
2012年5月25日 - 27日社団法人日本補綴歯科学会第121回学術大会櫻井薫神奈川県民ホール
産業貿易センタービル臨床イノベーションに貢献する補綴歯科
―活かせる知識と技術を―2,686名[11][12]
2013年5月18日 - 19日社団法人日本補綴歯科学会創立80周年記念第122回学術大会佐藤博信福岡国際会議場臨床イノベーションに貢献する補綴歯科
?新たなステージに向かって?[13]
2014年5月24日 - 25日公益社団法人日本補綴歯科学会第123回学術大会佐々木啓一仙台国際センター補綴歯科から発信する医療イノベーション[14]
2015年5月30日 - 31日公益社団法人日本補綴歯科学会第124回学術大会大川周治大宮ソニックシティ補綴歯科から発信する医療イノベーション
 ?豊かな食生活のために?[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef