日本自転車競技連盟
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "日本自転車競技連盟" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:ロゴマークの画像提供をお願いします。(2023年2月)

公益財団法人日本自転車競技連盟
Japan Cycling Federation
画像をアップロード

自転車総合ビル
団体種類公益財団法人
設立1995年
所在地東京都品川区上大崎3?3-1
自転車総合ビル5F
法人番号3011005000304
起源日本サイクル競技連盟
主要人物橋本聖子(会長)
活動地域 日本
活動内容自転車競技の統括
ウェブサイトjcf.or.jp
1945年に設立された日本自転車連盟を前身とする
テンプレートを表示

公益財団法人日本自転車競技連盟(にほんじてんしゃきょうぎれんめい、: Japan Cycling Federation、略称:JCF)は、1995年に設立された日本国内の自転車競技を統括するとともに、自転車競技の普及及び競技大会開催などを実施している公益法人国内競技連盟である。内閣総理大臣所管。

過去、前身に当たる団体にもこの名前が使われたことがあり、欧文略称で区別することがある。国際自転車競技連合 (UCI) - アジア自転車競技連合 (ACC : Asian Cycling Confederation) に所属する。自転車競技連盟を「車連」と略称するため、日本車連とも呼ばれる。
沿革

1908年 - 日本初の自転車競技統括団体東京輪士会設立。)

1931年 - 第1回全大阪サイクル選手権大会〈後の全日本アマチュア自転車競技選手権大会〉が大阪市立運動場で開催される。

1934年 - アマチュア競技統括団体日本サイクル競技連盟設立。

1936年 - 国際自転車競技連合(UCI)に加盟、日本自転車連盟に改称。

1943年 - 自転車連盟、大日本体育会に吸収され、大日本体育会自転車部会となる。

1945年 - 日本自転車連盟、再結成。

1948年 - 競輪の創設に前後し各地でプロ選手会が発足。

1949年 - 日本自転車連盟が日本自転車競技連盟 (JKR)に改称、UCIに再加盟。日本体育協会規則により連盟はプロを統括できず(アマチュア規定)、UCIは一国一連盟の原則を採ったため、プロはUCIに加盟できなかった。

1951年 - 競輪選手の統合団体「日本プロフェッショナル・サイクリスト連合」(後の日本競輪選手会)結成。

1957年 - 日本自転車競技連盟 (FJC : Federation Japonaise du Cyclisme) 設立。UCIに加盟。従来の日本自転車競技連盟は日本アマチュア自転車競技連盟(アマ車連・JACF : Japan Amateur Cycling Federation)に改組。競輪選手会も日本プロフェッショナル自転車競技連盟(プロ車連・JPCF : Japan Professional Cycling Federation)を創設し、共にFJC構成団体となる。これにより競輪選手の世界選手権出場が可能に。

1965年 - 国際オリンピック委員会 (IOC) 勧告により、UCI傘下に「国際アマチュア自転車競技連盟 (FIAC)」と「国際プロフェッショナル自転車競技連盟 (FICP)」が発足。それぞれアマ車連、プロ車連が加盟。FJCが国際組織窓口としての役割を事実上終える。

1975年 - アマ車連が法人格を取得。財団法人日本アマチュア自転車競技連盟となる。

1988年 - 目的を達成したとしてFJC解散。

1990年 - 前橋市宇都宮市で1990年世界選手権自転車競技大会前橋宇都宮開催。

1992年 - FIAC・FICPが解散、国際組織・競技のプロアマオープン化が進む。

1995年 - アマ車連・プロ車連が合併し、財団法人日本自転車競技連盟 (JCF)発足。

1996年 - 世界選手権が年齢別に。

1998年 - 第1回全日本自転車競技選手権大会開催(日本の国内選手権のオープン化)。

2013年 - 本部所在地であった日本自転車会館の取り壊しにより事務所を東京都品川区へ移転。

事業内容

自転車競技の普及、指導、研究。

全日本選手権やその他の競技会の開催・後援・公認。

国際競技大会への代表選手の選考・派遣。

国際競技大会の開催し、外国選手の招聘。

コミセールや指導者の養成、資格認定。

競技力の向上を図る。

日本記録の公認、世界記録の申請。

競技規則とアマチュア規定の制定。

日本自転車界を代表して、公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本オリンピック委員会国際自転車競技連合、アジア自転車競技連合に加盟。

施設や用具などの検定・公認。

資料の収集と保存、機関紙(連盟広報誌『シクリスムエコー』)などの刊行物を発行。

選手の登録と競技者証発行を一括で行う。選手は任意で選択した加盟団体[1]を通じて登録申請し、加盟団体所属となったうえで登録選手となる。
主な主催大会

全日本自転車競技選手権大会(全種目・全カテゴリー)

全国都道府県対抗自転車競技大会

全日本プロ選手権自転車競技大会

全国高等学校総合体育大会自転車競技大会

全国高等学校選抜自転車競技大会

JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技大会

JOCジュニアオリンピックカップ/全国ユース選抜マウンテンバイク大会

ジャパン・トラック・カップ


BMXインターナショナル

過去の大会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef