日本海洋掘削
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ENEOSホールディングス > JX石油開発 > 日本海洋掘削

日本海洋掘削株式会社
Japan Drilling Co.,Ltd.種類株式会社
市場情報東証1部 1606
2009年12月17日 - 2018年7月23日
略称JDC
本社所在地 日本
111-0052
東京都台東区柳橋1丁目4番5号
ザ・パークレックス浅草橋
設立1968年4月23日
業種鉱業
法人番号3010001095234
事業内容海洋掘削
代表者代表取締役社長執行役員 江口太司
資本金1億円
売上高連結:202億7200万円
単体:91億4600万円
(2018年3月期)
営業利益連結:△114億4600万円
単体:△41億1700万円
(2018年3月期)
純利益連結:△454億5900万円
単体:△481億500万円
(2018年3月期)
純資産連結:△155億6500万円
単体:△163億8000万円
(2018年3月31日現在)
総資産連結:703億9800万円
単体:740億9200万円
(2018年3月31日現在)
従業員数連結:339人
単体:224人
(2017年3月)
決算期3月31日
主要株主JX石油開発(株) 100%
主要子会社石油開発サービス株式会社
日本マントル・クエスト株式会社
外部リンク ⇒http://www.jdc.co.jp/
テンプレートを表示

日本海洋掘削株式会社(にほんかいようくっさく、: Japan Drilling Co.,Ltd.)は、海底石油・天然ガス田の試掘や生産井掘削を受託する企業である。ENEOSグループの企業であり、JX石油開発の100%子会社。
主力製品・事業

海底石油・天然ガス田の試掘や生産井掘削受託

掘削装置(リグ)

主要事業所

本社 -
東京都台東区柳橋1丁目4番5号 ザ・パークレックス浅草橋

第五白竜事業所 - C/o Unitrade, 602 Mercantile House 15 Kasturba Gandhi Marg New Delhi

第十白竜事業所 - C/ Santa Magdalena no 72 - Entresuelo B 12500 Vinaroz, Valencia, Spain

キッシュ事業所 - P.O.Box 17340, Jebel Ali, Dubai, U.A.E.

シンガポール事務所 - Loyang Offshore Supply Base, Box No.5056, Loyang Crescent, SINGAPORE 508988

沿革

1968年(昭和43年)4月 - 東京都港区虎ノ門において日本海洋掘削株式会社設立。海外における石油・天然ガスの探鉱開発に関する掘削工事及およびこれに関連する諸工事を行うことを事業目的とする。

2009年(平成21年)12月 - 東京証券取引所1部上場。

2010年(平成22年)3月 - オランダ王国にJapan Drilling (Netherlands) B.V.(連結子会社)を設立。

2018年(平成30年)

6月22日 - 東京地方裁判所会社更生手続きの申し立てを行い、受理されたと発表した。負債総額は単体で約904億円、子会社のJDNが約321億円[1][2]

7月23日 - 東京証券取引所1部上場廃止[3]

7月25日 - 東京地方裁判所から会社更生手続開始決定を受ける[4]


2019年(令和元年)10月31日 - 東京地方裁判所から会社更生計画認可を受ける[5]

2022年(令和4年)9月30日 - 東京地方裁判所から会社更生手続終結決定を受ける[6]

2023年(令和5年)4月27日 - 株式譲渡により、JX石油開発の完全子会社となる[7][8][9]

主要関係会社
国内グループ企業

石油開発サービス株式会社

日本マントル・クエスト株式会社

脚注^TSR速報 日本海洋掘削(株)東京商工リサーチ 2018年6月22日
^会社更生手続開始の申立て等に関するお知らせ 日本海洋掘削 2018年6月22日
^上場廃止等の決定について 東京証券取引所 2018年6月22日
^TSR速報 日本海洋掘削(株)東京商工リサーチ 2018年7月26日
^更生計画認可決定のお知らせ日本海洋掘削 2019年10月31日
^更生手続き終結決定のお知らせ日本海洋掘削 2022年9月30日
^ 当社子会社による日本海洋掘削株式会社の株式譲受け(孫会社の異動)に関するお知らせENEOSホールディングス 2023年3月15日
^ 当社の株主変更4月27日以降の役員体制について日本海洋掘削 2023年4月27日
^ 日本海洋掘削株式会社の株式取得完了についてJX石油開発 2023年4月27日

外部リンク

日本海洋掘削株式会社










ENEOSグループ
中核会社

ENEOSホールディングス

中核事業会社

ENEOS

JX石油開発

JX金属

石油備蓄事業

ENEOS喜入基地

志布志石油備蓄

上五島石油備蓄

福井石油備蓄

秋田石油備蓄

沖縄石油基地

日本海石油

東西オイルターミナル

石油精製・化学事業

鹿島石油

大阪国際石油精製

三共油化工業

ENEOS和歌山石油精製

谷口石油精製

水島パラキシレン

ペトロコークス

鹿島アロマティックス

ENEOS NUC

東燃化学

EMGルブリカンツ

ENEOSマテリアル

石油輸送事業

日本石油輸送

ENEOSオーシャン

昭和日タン

日本グローバルタンカー

鶴見サンマリン

京極運輸商事

東燃ゼネラル海運

設備・工事関連事業

NIPPO

アナテックサービス

石油製品販売・
流通事業

ENEOSフロンティア

ENEOSグローブ

ジャパンガスエナジー

ENEOSサンエナジー

ENEOSリテールサービス

ENEOSジェイクエスト

ネクステージ

アジア商事

JOMOプロ関東

キョウプロ

ENEOSジュンテック

ENEOSウイング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef