日本年間最優秀選手賞
[Wikipedia|▼Menu]

日本年間最優秀選手賞(にほんねんかんさいゆうしゅうせんしゅしょう)は全国のサッカー担当記者の投票により選出されるプロ、学生、男女などを問わず、シーズンを通じて最も活躍したサッカー選手を対象とした賞である。「フットボーラー・オブ・ザ・イヤー」とも呼ばれる。

1961年の日本蹴球協会(現在の日本サッカー協会)創立40周年を契機に同賞は誕生した。当初は関東、関西のサッカー担当記者35人によって選出されていたが、1968年のメキシコ五輪の年には114人、2000年には220人の記者が参加する等、参加する記者の人数も近年のサッカーブームや日本代表の活躍もあって増加傾向にあった。しかし2007年は199人と減少している。

1964年に杉山隆一、1966年に釜本邦茂の2人が学生として同賞を受賞している。1977年にはカルバリオが外国籍選手として、2010年には本田圭佑が海外クラブ所属選手として、2011年には澤穂希が女性選手として、初めて同賞を受賞している。

東京運動記者クラブのサッカー分科会が日本でのシーズン終了後に発表する。
歴代受賞者

年度受賞者所属クラブ国籍
1961
長沼健古河電工 日本
1962小沢通宏東洋工業 日本
1963八重樫茂生古河電工 日本
1964杉山隆一明治大学 日本
1965小城得達東洋工業 日本
1966釜本邦茂早稲田大学 日本
1967宮本輝紀八幡製鉄 日本
1968釜本邦茂ヤンマー 日本
1969杉山隆一三菱重工 日本
1970小城得達東洋工業 日本
1971釜本邦茂ヤンマー 日本
1972野村六彦日立製作所 日本
1973杉山隆一三菱重工 日本
1974釜本邦茂ヤンマー 日本
1975釜本邦茂ヤンマー 日本
1976永井良和古河電工 日本
1977カルバリオフジタ工業 ブラジル
1978落合弘三菱重工 日本
1979今井敬三フジタ工業 日本
1980釜本邦茂ヤンマー 日本
1981釜本邦茂ヤンマー 日本
1982尾崎加寿夫三菱重工 日本
1983木村和司日産自動車 日本
1984木村和司日産自動車 日本
1985吉田弘古河電工 日本
1986武田修宏読売クラブ 日本
1987森下申一ヤマハ発動機 日本
1988オスカー日産自動車 ブラジル
1989木村和司日産自動車 日本
1990ラモス瑠偉読売クラブ 日本

年度受賞者所属クラブ国籍
1991ラモス瑠偉読売クラブ 日本
1992三浦知良ヴェルディ川崎 日本
1993三浦知良ヴェルディ川崎 日本
1994ペレイラヴェルディ川崎 ブラジル
1995ストイコビッチ名古屋グランパス ユーゴスラビア
1996川口能活横浜マリノス 日本
1997中田英寿ベルマーレ平塚 日本


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef