日本口腔外科学会
[Wikipedia|▼Menu]

公益社団法人日本口腔外科学会
正式名称公益社団法人日本口腔外科学会
英語名称Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons
略称JSOMS
組織形態
公益社団法人
事務局所在地日本
108-0074
東京都港区高輪2-20-26-202
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分15.87秒 東経139度44分23.361秒 / 北緯35.6377417度 東経139.73982250度 / 35.6377417; 139.73982250
法人番号3010405002884
予算250,987,000円(2011年事業収入)[1]
資金流動資産42,619,806円[2]
人数9,941名 (2012年8月31日現在)[3]
理事長栗田賢一[3]
目的口腔外科学に関する研究の進展と知識の普及による学術の発展に寄与する)[4]
活動内容学術大会の開催
『日本口腔外科学会雑誌』の発行
専門医認定
表彰等
活動領域口腔外科学
設立年月日1933年(口腔外科集談会として設立)[3][5]
上位組織日本歯科医学会
関連組織国際口腔顎顔面外科学会、アジア口腔顎顔面外科学会、大韓口腔顎顔面外科学会、アメリカ口腔顎顔面外科学会、スウェーデン口腔顎顔面外科学会
プロジェクト日本口腔外科学会専門医制度
日本口腔外科学会学会賞、日本口腔外科学会優秀発表賞
ウェブサイト ⇒http://www.jsoms.or.jp/
テンプレートを表示

公益社団法人日本口腔外科学会(にほんこうくうげかがっかい、Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeons;JSOMS)とは、口腔外科学を中心とした学問を取り扱う専門学術団体の一つである。公益社団法人
概要

1933年に発足した口腔外科集談会が1935年に口腔外科学会に改称した[5]、2012年9月3日に公益社団法人へ移行した[3]。2012年8月31日現在会員数は9,941名[3]。長く歯科系の学会の中では最大数の学会であったが、日本口腔インプラント学会が2008年末8月に日本口腔外科学会の会員数を超えた[6]。2013年現在、理事長は栗田賢一[3]
総会

年1回

本部事務局

〒108-0074 東京都港区高輪2-20-26-202

地方会

北日本

関東

中部

近畿

中国・四国

九州

学会誌

『日本口腔外科学会雑誌』年13回発刊
ISSN: ⇒0021-5163 OCLC Number:32557897

専門認定

歯科医師 医師

口腔外科専修医 2012年8月31日現在570名
[3]

口腔外科専門医 2012年8月31日現在1,820名[3]

口腔外科指導医 2012年8月31日現在820名[3]


研修施設

研修施設 2012年8月31日現在267施設[3]

関連研修施設 2012年8月31日現在185施設[3]


学会賞

学会賞

学術奨励賞

ゴールドリボン賞

大会等

年月日名称会長会場テーマ参加者数備考
2012年10月19日?21日第57回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会木村博人
横浜国際平和会議場サイエンスとアートの継承と発展

[7][8]
2013年10月11日?13日第58回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会杉原一正福岡国際会議場
マリンメッセ福岡日本の口腔外科学のグローバル化をめざして[9]
2014年10月17日?19日第59回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会後藤昌昭幕張メッセクォ・ヴァディス 口腔外科[10]

加盟団体

日本歯科医学会

日本歯学系学会協議会

歯学系学会社会保険委員会連合

関連学会

日本歯科医学会

日本医学会日本形成外科学会

日本口腔科学会日本小児口腔外科学会日本口蓋裂学会日本顎変形症学会日本顎関節学会日本口腔顎顔面外傷学会

日本癌学会日本癌治療学会日本頭頸部癌学会日本口腔腫瘍学会/日本化学療法学会

日本口腔診断学会日本顎顔面補綴学会日本歯科放射線学会日本有病者歯科医療学会日本歯科心身医学会日本歯科麻酔学会日本歯科薬物療法学会日本臨床口腔病理学会日本顎顔面インプラント学会日本レーザー歯学会日本口腔内科学会

国際口腔顎顔面外科学会/アジア口腔顎顔面学会/アメリカ口腔顎顔面外科学会/ヨーロッパ頭蓋顎顔面外科学会/大韓口腔顎顔面外科学会

関連事項

歯学歯科

口腔外科学

学会の一覧研究会

脚注^ “ ⇒2011年度収支予算書” (PDF). 日本口腔外科学会. 2011年10月28日閲覧。
^ “ ⇒2010年度決算報告書” (PDF). 日本口腔外科学会. 2011年10月28日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k 「専門分科会 公益社団法人 日本口腔外科学会」『日本歯科医学会誌』第32巻、日本歯科医学会東京都千代田区、2013年3月、118頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 0286-164X。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef