日本児童図書出版協会
[Wikipedia|▼Menu]

日本児童図書出版協会(にほんじどうとしょしゅっぱんきょうかい)は、児童書を発行する出版社で組織された出版社団体。「児童図書出版文化の向上と優良児童図書の普及」を目的として1953年に児童書出版社14社により設立された。児童図書の目録の発行や、子どもの読書推進の活動などを行っている。
目次

1 概要

2 事業内容

3 会員社一覧

4 外部リンク

概要

所在地 - 〒162-0828
東京都新宿区袋町6(日本出版会館内)

会長 - 竹下晴信(評論社代表取締役社長)

会員 - 出版社49社(2010年1月現在)

設立 - 1953年3月

事業内容

月刊『こどもの本』、『児童図書総目録』(小学校用)(中学校用) 等の発行

書店店頭イベント開催や、絵本ワールド等の催事への協力による読書普及・推進活動

子どもの読書活動の推進に関する法律文字・活字文化振興法に関連した活動

会員社一覧



あかね書房

あすなろ書房

アリス館

岩崎書店

旺文社

偕成社

学習研究社

教育画劇

金の星社

くもん出版

佼成出版社

講談社

国土社

小峰書店

さ・え・ら書房

集英社

主婦の友社

小学館

新日本出版社

鈴木出版

誠文堂新光社

世界文化社

そうえん社(旧・草炎社)

大日本絵画


大日本図書

汐文社

童心社

徳間書店

農山漁村文化協会

ひかりのくに

ひさかたチャイルド

評論社

BL出版

PHP研究所

福音館書店

冨山房

フレーベル館

文化出版局

文溪堂

文研出版

平凡社

保育社

星の環会

ほるぷ出版

ポプラ社

光村教育図書

リブリオ出版

理論社


外部リンク

日本児童図書出版協会 - 公式サイト

典拠管理

WorldCat Identities

NDL: 00705383

VIAF: 144688783

この項目は、出版に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版)。
項目が文学作品の場合には{{Lit-stub}}を、文学作品以外の書籍・雑誌の場合には{{Book-stub}}を、漫画の場合には{{Manga-stub}}を貼り付けてください。


更新日時:2017年6月7日(水)03:27
取得日時:2018/08/19 03:49


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7553 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef