日本ラグビーリーグ協会
[Wikipedia|▼Menu]

日本ラグビーリーグ協会
Japan Rugby League団体種類
一般社団法人国内競技連盟
設立1993年
所在地東京都豊島区南池袋
活動地域日本
主眼日本におけるラグビーリーグ競技の普及、発展、定着と日本代表の強化
活動内容

例年の活動3-8月:国内コンペティション9-11月:日本代表や選抜チーム結成時期1-2月上旬:NSWRL & Cabramatta 9sの為の時期
ウェブサイト一般社団法人日本ラグビーリーグ協会
テンプレートを表示

一般社団法人日本ラグビーリーグ協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんラグビーリーグきょうかい)は、日本における13人制のラグビーリーグ国内競技連盟である。国際競技連盟国際ラグビーリーグ連盟やアジア太平洋ラグビーリーグ連盟(英語版)に加盟している。
沿革

1993年(平成5年) - ラグビーリーグが日本に伝わり、協会を設立[1]

1994年(平成6年) - ラグビーリーグ日本代表が結成される[2]

1997年(平成9年) - 国内初の国際試合を行う。
日本代表チーム

詳細は「ラグビーリーグ日本代表」を参照。

ラグビーリーグ日本代表には「サムライズ」という愛称がある[3]

2024年2月24日、日本代表対タイ代表の国際試合をシドニー(オーストラリア)で行い、0-46で敗れた[4]
国内チーム

2023年3月30日時点で、以下の社会人チームへのWEBリンクが存在する[5]

Abiko Ducks - 千葉県我孫子市。2020年創立。

東京13ウォーリアーズ - 東京臨海エリアが拠点。2016年シーズン優勝。

新宿ジャイアンツ - 新宿区内が主な拠点。2015年シーズン優勝。

サウス池袋ラビトーズ (South Ikebukuro Rabbitohs)- 豊島区が拠点。2016年発足。

関西雷 Kansai Kaminari - 関西エリアが拠点。

2022年6月11日・7月30日に「JRL National Cup2022 EAST DIVISION」が行われ、「South Ikebukuro Rabbitohs(サウス池袋ラビトーズ)」と「Abiko Ducks&Spartans(合同チーム)」とで対戦が行われた[6]

2023年6月10日、葛飾区奥戸総合スポーツセンター陸上競技場で行われた「JAPAN RUGBY LEAGUE NATIONAL CUP」第3節、South Ikebukuro RABBITOHS と SPARTANS の対戦が行われた[7]
タグラグビーリーグ OZTAG

13人制ラグビーリーグルールでのタグラグビーとして、「OZTAG(オズタグ)」を運営している[8]
大会

JRLナショナルカップ
[9][10]

脚注^ 基本データ
^日本代表の歴史
^ “13人制ラグビーリーグ代表サムライズ”. kentakarino0512 ページ!. 2023年3月30日閲覧。
^ (日本語) ラグビーリーグ国際試合、日本代表 対 タイ代表 ・令和6年2月24日@シドニー(Japan Rep. vs Thailand Rep. @ Sydney on 24th Feb. 2024), https://www.youtube.com/watch?v=5OAlBTX6yE4 2024年3月1日閲覧。 
^ “日本代表登録フォームはこちら”. kentakarino0512 ページ!. 2023年3月30日閲覧。
^ サウス池袋RABBITOHS (2022年10月1日). “2022年リーグ部門試合報告 South Ikebukuro Rabbitohsが初の栄冠!”. サウス池袋RABBITOHS. 2024年3月1日閲覧。
^ (日本語) J.R.L. National Cup 2023 East Division Round3 RABBITOHS vs SPARTANS, https://www.youtube.com/watch?v=gqnqMt3LNUw 2024年3月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef