日本プロ野球OBクラブ
[Wikipedia|▼Menu]

公益社団法人全国野球振興会
Japan Baseball Promotion Association略称日本プロ野球OBクラブ
前身日本プロ野球OBクラブ
後継
社団法人全国野球振興会
設立1998年4月23日
種類公益社団法人
法人番号8010605002515
法的地位公益法人認定法
目的野球の普及・振興
本部東京都墨田区太平4-13-2
太平サクラビル2F
貢献地域 日本
会員数約1,300名
会長理事長 八木沢荘六
予算1億7,300万円(2012年度)[1]
ウェブサイトhttps://www.obclub.or.jp/
テンプレートを表示

日本プロ野球OBクラブ(にほんプロやきゅうOBクラブ)は、正式な法人名を公益社団法人全国野球振興会(こうえきしゃだんほうじんぜんこくやきゅうしんこうかい、英語: Japan Baseball Promotion Association)といい、日本野球発展を目的とした内閣府所管の公益法人である。1994年任意団体として設立し、1998年文部省所管の社団法人として認可を受け全国野球振興会に改組した。現在は、この法人が活動する際の名義として日本プロ野球OBクラブの名称が用いられている。
概要

日本プロ野球選手経験者なら誰でも参加することができる。野球を通しての社会貢献、野球競技者の拡大・普及を目指しており、プロ・アマ野球の交流や少年野球教室、プロ野球マスターズリーグやOBオールスターゲーム等の開催を展開している。初代会長は川上哲治

現在の理事長は八木沢荘六(2014年2月11日から)。
沿革

1994年4月3日 - 任意団体日本プロ野球OBクラブとして設立

1998年4月23日 - 社団法人全国野球振興会として認可〔所管:文部省(現・文部科学省)〕

2012年4月1日 - 公益社団法人全国野球振興会に移行〔所管:内閣府〕

出典・脚注^ “ ⇒平成24年度収支予算書”. 公益社団法人全国野球振興会. 2012年9月6日閲覧。

関連項目

日本プロ野球名球会 - 同じく野球を通じた社会貢献を目的としている組織。特別な入会資格が必要。

Jリーグ選手OB会 - 日本サッカー界における同様の組織。

外部リンク

公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)


日本プロ野球OBクラブ (@jb_obclub) - X(旧Twitter)

日本プロ野球OBクラブ (jbobclub) - Facebook

日本プロ野球OBクラブ (@jb_obclub) - Instagram

日本プロ野球OBクラブ - YouTubeチャンネル











日本野球機構
現在のシーズン
一軍リーグ

セントラル・リーグ

読売ジャイアンツ

東京ヤクルトスワローズ

横浜DeNAベイスターズ

中日ドラゴンズ

阪神タイガース

広島東洋カープ

パシフィック・リーグ

北海道日本ハムファイターズ

東北楽天ゴールデンイーグルス

埼玉西武ライオンズ

千葉ロッテマリーンズ

オリックス・バファローズ

福岡ソフトバンクホークス


二軍リーグ

イースタン・リーグ

読売ジャイアンツ

東京ヤクルトスワローズ

横浜DeNAベイスターズ

北海道日本ハムファイターズ

東北楽天ゴールデンイーグルス

埼玉西武ライオンズ

千葉ロッテマリーンズ

オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ

ウエスタン・リーグ

中日ドラゴンズ

阪神タイガース

広島東洋カープ

オリックス・バファローズ

福岡ソフトバンクホークス

くふうハヤテベンチャーズ静岡

※ 丸括弧の球団はリーグ参加球団であり、NPBには非加盟の球団

消滅した球団

大阪近鉄バファローズファーム

大映ユニオンズ

高橋ユニオンズ

松竹ロビンス

西日本パイレーツ

山陽クラウンズ

大和軍

西鉄軍

翼軍

名古屋金鯱軍

関連項目

日本選手権シリーズ

オールスターゲーム

クライマックスシリーズ

セ・パ交流戦

ファーム日本選手権

フレッシュオールスターゲーム

プロ野球ドラフト会議

eBASEBALLプロリーグ

フリーエージェント

ポスティングシステム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef