日本プロ野球名球会
[Wikipedia|▼Menu]

一般社団法人日本プロ野球名球会
正式名称一般社団法人日本プロ野球名球会
日本語名称一般社団法人日本プロ野球名球会
英語名称Golden Players Club
略称名球会、GPC
組織形態
一般社団法人
所在地 日本
104-0031
東京都中央区京橋二丁目8-3

法人番号5010005015954
理事長古田敦也
目的社会の恵まれない人達への還元と日本プロ野球界の底辺拡大
活動内容野球普及/青少年育成
活動領域 日本アジア
設立年月日2010年10月15日
ウェブサイトhttps://meikyukai.jp/
テンプレートを表示

一般社団法人日本プロ野球名球会(にっぽんプロやきゅうめいきゅうかい、英名: Golden Players Club)は、日本のプロ野球でプレーした選手および元選手による法人格をもった団体である。

通称:名球会(めいきゅうかい)。1978年7月24日に設立された。

設立当初の入会条件の中に昭和生まれであることが規定されていたため「昭和名球会」とも呼ばれていたが[注 1]、現在は記録と実績で入会資格の条件を満たせば平成生まれ以降の選手も入会が認められている。
概要

1978年7月24日に、任意団体として発足。発足時の会員は18名で、投手は稲尾和久梶本隆夫金田正一小山正明鈴木啓示皆川睦雄村山実米田哲也の8名。野手は江藤慎一榎本喜八王貞治高木守道土井正博長嶋茂雄野村克也張本勲広瀬叔功山内一弘の10名。

1981年9月8日、税法上の理由から株式会社として法人化し「株式会社日本プロ野球名球会」に改組(代表取締役は金田正一、取締役は王貞治、長嶋茂雄)。名球会事務所は代表取締役の金田正一の個人事務所「カネダ企画」内に置いていた。

2009年、名球会の組織の在り方について、創設者の金田とその他のメンバーが対立し、金田は代表取締役を辞任した。後任に王貞治が就任し、事務所も東京都中央区京橋のビルに移転[注 2]

2010年10月15日に一般社団法人として現組織「一般社団法人日本プロ野球名球会」を設立(理事長は王貞治、副理事長は柴田勲、理事は鈴木啓示、長嶋茂雄、東尾修山田久志山本浩二)。一方で金田はこれに参加せずに退会した。株式会社としての法人は、2011年2月12日の株主総会で解散した[2]
現行体制

理事長:
古田敦也

副理事長

野村謙二郎

佐々木主浩


理事

柴田勲

東尾修

谷繁元信

宮本慎也


顧問

王貞治

長嶋茂雄

山本浩二


活動

1978年の設立以来の「社会の恵まれない人達への還元とプロ野球の底辺拡大に寄与する」という目的に向かって「野球振興」と「社会貢献」という2つの分野において、継続した活動とともに社会情勢に対応した新しい活動に積極的に取り組んでいる。
野球振興

「プロ野球の底辺拡大に寄与する」ことを目的とする分野では、子どもの頃から野球に親しみ自らプレーを楽しむ人々を増やし、プロ野球ファンの拡大と惹いてはプロ野球選手を目指す人々のモチベーションアップに繋がるべく、会員の影響力が強くおよぶ少年野球への指導・支援に力を入れている。

全国各地で、自治体、教育委員会、少年野球チーム、企業などからの依頼に応じて、まず野球に興味を持ってもらうために、野球に親しみ体験できる「名球会ベースボールフェスティバル」を行っている。そこでは、会員が体験指導する投球打撃、守備に真剣に向き合っている子どもとともに、応援にきた兄弟、両親、祖父母が、それぞれの時代のヒーローに会える場としても楽しまれている。野球がうまくなりたい少年少女に、会員が直接指導する「名球会野球教室」が行われている。そこでは、投球、打撃、守備のエキスパートが、子ども一人ひとりに声をかけ、コミュニケーションをとりながら指導が行われている。

その後、グローバル化の進展にともない、日本国外で野球を楽しみ普及活動をしている組織などからの依頼もあり、現在はアジアの国々(台湾韓国フィリピン)に会員が出向いて、現地で少年少女への指導・支援も行われている。このほかにも、「名球会杯」と名前の入った少年野球大会の開催支援や野球用具の不足している地域の子ども達への用具の寄贈。また、グランド以外でも児童生徒、少年野球チーム、少年刑務所受刑者などの方々へ、会員自らの経験にもとづいた講演を行い夢にチャレンジする勇気を伝えている。

1980年代には村山実が経営していたリージェント・ファーイーストと提携して「gpc」ブランドの野球用品を展開し、プロ野球でも田淵幸一等が使用していた。以降もデサントが名球会のユニフォーム支給等をサポートしている。90年代までは胸にペガサスロゴ入り、白地のタテジマユニフォームを野球教室で着用した。
社会貢献

「社会の恵まれない人達への還元」を目的とする分野では、誰もが安全に安心して野球を楽しめる、よりよい社会づくりへの貢献を目指し、社会的弱者の方々への支援活動を中心にしながら更に幅を拡げた活動を行っている。

設立当初より、名球会と会員の抜群の知名度を活かして、チャリティイベントを行い、集められた浄財を寄付している。よく知られているイベントとしては、年末テレビでも放送される「名球会チャリティゴルフ大会」があり、そこで集められた浄財は地元の社会事業団へ寄付されている。最近では、2011年3月11日に起きた東日本大震災の被災者支援のためのトークショーや講演会を開催し募金活動を行っている。これら以外にも多くのチャリティイベントを行い、点字図書館や日本赤十字社などへの寄付活動を継続的に行っている。直接的な支援活動として、2012年5月から、東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の被災者の暮らす仮設住宅を会員が訪ね、交流を図る“心のケアー”活動を国連の友Asia-Pacificと共同で継続して行っている。2012年7月に、国際親善という観点から韓国において、韓国プロ野球OB会「一球会」と共同で、聴力障害を持つ少年達への野球クリニックと日・韓プロ野球レジェンドマッチを行い韓国の野球ファンを楽しませている。また、記念事業や研修時の要望に応じ、地域住民、自衛隊員、企業人の方々へ、選手、監督として経験した記録や勝負、采配にまつわる話など多くの講演を行い教訓を伝えている。
入会資格

名球会は、以下の入会資格を満たした上で、入会の意思を表示すれば入会が認められる。参加はあくまで任意で、入会するかどうかは本人の意思による。国籍は問わず[注 3]、入会資格を満たして入会の意思を示せば外国人選手・元選手も入会できる。韓国プロ野球台湾プロ野球、日米の独立リーグなど、NPBMLB以外の記録は含まれない。また、NPB・MLBであっても、春季非公式試合(オープン戦)ポストシーズンでの記録は積算の対象外である。

2020年時点での入会資格は以下の通り。

日本野球機構の選手または元選手

昭和生まれ以降[3]

日米通算(NPB、MLBの合算)で以下のいずれかを達成。ただし、NPBでの記録をスタート地点とする[注 4]

投手(通算200勝利以上、もしくは通算250セーブ以上)

野手(通算2000安打以上[4]


2019年からは記録において上記の入会資格は達していないものの理事会にて推薦を受けた選手について、会員の4分の3以上の賛成を得ることができれば、特例枠として会員になることができ、2022年12月9日に上原浩治藤川球児の2名の特例入会が認められた。

入会資格の変遷
創立当初の入会資格

1978年の創設当初の入会資格は以下の通りだった。※外国人選手もこの条件を満たして入会の意思を表示すれば入会を認めることを当時から公表していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef