日本ハムファイターズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本ハム > 北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズ
Hokkaido Nippon-Ham Fighters
会社名株式会社北海道日本ハムファイターズ
創設1945年11月6日 (78年前) (1945-11-06)
今シーズン
2024年の北海道日本ハムファイターズ
ロゴデザイン

所属リーグ
パシフィック・リーグ
歴代チーム名


セネタース(1946年)

東急フライヤーズ(1947年)

急映フライヤーズ(1948年)

東急フライヤーズ(1949年 - 1953年)

東映フライヤーズ(1954年 - 1972年)

日拓ホームフライヤーズ(1973年)

日本ハムファイターズ(1974年 - 2003年)

北海道日本ハムファイターズ(2004年 - 現在)

本拠地
エスコンフィールドHOKKAIDO北海道北広島市Fビレッジ
収容人員3万5000人


東京都1952年 - 2003年)

北海道(2004年 - 現在)

永久欠番
100:大社義規
獲得タイトル
アジアチャンピオン(1回)
2006
日本一(3回)


1962

2006

2016

リーグ優勝(7回)


1962

1981

2006

2007

2009

2012

2016

セ・パ交流戦優勝・最高勝率(1回)
(2015年から2018年までは最高勝率)


2007

成績(タイトル以外)
アジアシリーズ出場(1回)
(太字は優勝、斜体は準優勝)


2006

日本シリーズ出場(7回)
(太字は勝利した年)

3勝4敗

1962

1981

2006

2007

2009

2012

2016

クライマックスシリーズ出場(9回)
(太字は勝利した年、斜体は第1ステージ敗退)

4勝5敗

2007

2008

2009

2011

2012

2014

2015

2016

2018

プレーオフ(2004-2006)出場(2回)
(太字は勝利した年、斜体は第1ステージ敗退)

1勝1敗

2004

2006

プレーオフ(前後期制)出場(2回)
(太字は勝利した年、斜体は後期優勝)

1勝1敗

1981

1982

球団組織
オーナー井川伸久
(代行:小村勝)
運営母体日本ハム
球団社長小村勝
GM木田優夫(代行)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:532 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef