日本テレビ系列昼ニュース枠
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "日本テレビ系列昼ニュース枠" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年3月)

日本テレビ系列昼ニュース枠(にほんテレビけいれつひるニュースわく)は、日本テレビをはじめとするNNN系列で、毎日昼に放送されている報道番組の一覧のことである。
各番組の歴史

昼のニュースは開局してすぐ開始、当初は『
NTVニュース』というタイトルで、月?日12:00 - 12:15だが、1958年3月28日から枠は不変のまま『日本テレニュース』と改題した。なおこの間の1957年4月1日からは、月?土の12:45 - 13:00に主婦向けの『婦人ニュース』(第1期)も開始、以後1966年10月29日まで月?土の日本テレビの正午枠にはこの2本が存在した。

1966年4月の「NNN協定」成立を機に、10月29日で『日本テレ』『婦人』の2本を廃止、これに代わって10月31日より、月?土にカラーニュースショーと銘打った30分のキャスターニュース『NNNワイドニュース』を設置[1](日曜版は枠不変のまま『NNNニュース』に改題)、当初は12:30 - 13:00枠だったが、1968年10月から平日12:30 -13:30に『お昼のワイドショー』(土曜は『コロムビア歌をあなたに』)が設置されると30分繰上げた。

1972年1月の改編で『お昼のワイドショー』が30分繰上がると、昼のニュース枠は新たに11:30に移動し、『NNNニュース』と改題、以後改題を繰り返しながら現在まで継続している。なお土曜日は枠移動と同時に、12:00 - 12:30に週末の総集編的なニュース番組『NNN土曜特集』を設置したが、1974年春に13:30に『時間だヨ!アイドル登場』が設置されたのを機に、『それいけ10円!私書箱880』と『やじうま寄席』がそれぞれ30分繰上がったため、2年で放送を終えた。

一方の日曜は『NNNニュース』になっても、依然として12:00で放送していたが、1982年4月に『新婚さん!目方でドン!』(12:00 - 13:00)の設置のため11:45 - 12:00に移動、やがて日曜版も11:30開始に変更された。

平日について、2006年7月までは日本テレビ制作であったが、同年8月から日テレNEWS24(CS)制作に移管され、現在に至る。また、平日の昼ニュースとしては、民放5大系列の中で唯一、系列のCS局制作となっている。

主な番組

ほとんどの時期で平日・週末ともに同じ番組を放送。

NTVニュース(1953年8月 - 1958年3月27日)

日本テレニュース(1958年3月28日 - 1966年10月30日)

NNNワイドニュース(平日・土曜) / NNNニュース(日曜)(1966年10月31日 - 1972年1月2日)

NNNニュース(1972年1月3日 - 1974年3月31日)

NNN昼のニュース(1974年4月1日 - 1996年3月31日)

NNNニュースダッシュ→NNNニュースD→NNN News D(1996年4月1日 - 2007年9月30日)

平日は2006年7月までは日本テレビ制作であったが、同年8月から日テレNEWS24(CS)制作に移管される


NNNストレイトニュース(2007年10月1日 - )[注釈 1]、平日は日テレNEWS24(CS)制作)

日本テレビのみ、土曜の放送は『ゼロイチ』(2021年4月3日 - )に内包。日本テレビ以外のゼロイチネット局は『NNNストレイトニュース』として放送。また、ゼロイチ非ネット局も同様のタイトルで放送している。


ストレイトニュース(月曜 - 木曜、2023年4月3日 - )

NNN冠のつかないローカルパート、任意ネット、NNNストレイトニュースとともに放送。当番組の放送開始に伴い、日本テレビ・札幌テレビ・中京テレビでは月曜 - 木曜に限り、本枠の放送時間がこれまでの15分から25分に実質上拡大した(即ち、オムニバス化)。


備考

現在は、日テレNEWS24(CS)に加え、地上波ではテレビ大分テレビ宮崎を除く28局ネットで放送。

また、名古屋テレビ放送(NBN)はANN朝日テレビニュース)とのクロスネット局時代は、新聞社資本の都合上、11:50からの『ANNニュース』(ANN結成前は「朝日新聞ニュース」<「朝日新聞製作・NETニュース」改題>)に続けて連続して放送したことがあった。中京テレビ放送(CTV)は開局から系列一本化するまでの間(1969年4月 - 1973年3月)、CTVは日本テレビ系列のネットワーク組織(NNN・NNS)に参加しなかった[2](ANNニュースネットには当初から参加しているが、NBNへの配慮して昼と夕方のANNニュースは放送せず)ため、この形式を維持した。
関連項目

日本テレビ系列朝ニュース枠

日本テレビ系列夕方ニュース枠

日本テレビ系列深夜ニュース枠

テレビ朝日系列昼ニュース枠

TBSテレビ系列昼ニュース枠

テレビ東京系列昼ニュース枠

フジテレビ系列昼ニュース枠

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 単独番組としての土曜の放送は2021年3月27日まで。

出典^ 日本テレビ50年史編集室(編集)『テレビ夢50年 番組編3 1971?1980』2004年、45頁。 
^ 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、214頁。NDLJP:11954641/120。 
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:テレビ/PJ:放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef