日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}全日帯のテレビアニメ放送枠の一覧 > 日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年11月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2019年11月)
出典検索?: "日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ
ジャンルテレビアニメ
言語日本語
製作
製作日本テレビ放送網

放送
放送チャンネル日本テレビ系列
放送国・地域 日本

日本テレビ制作月曜夜7時枠のアニメ
放送期間1970年4月13日 - 1971年4月5日
1972年1月10日 - 10月2日
1974年4月1日 - 9月30日
1975年4月7日 - 1985年12月26日
放送時間月曜 19:00 - 19:30
放送分30分

日本テレビ制作月曜夜7時30分枠のアニメ
放送期間1987年4月6日 - 1989年9月25日
放送時間月曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ(にほんテレビせいさくげつようよるしちじだいわくのアニメ)は、日本テレビ系列で、毎週月曜19時00分 - 19時30分および19時30分 - 20時00分(JST)に放送された日本テレビ制作のアニメ作品の一覧。

ただし、前半枠のみこの枠は一部の系列局・クロスネット局についてはローカルセールス枠または他系列のネットワークセールス枠とされ[1]同時ネットでも個別セールスによる完全スポンサードネット・一部スポンサードネット・番組販売扱いでローカルスポンサーを付けての放送と分かれたり、未放送となったり、遅れネットあるいは本放送終了後の集中放送で放送されたり、同地域内の他系列局での放送となった局も少なくない[2]
概要
前半

この時間帯で最初に放送されたアニメは1970年の『赤き血のイレブン』だが、当時は『ひみつのアッコちゃん』など、NETテレビ系列で放映されていた東映動画制作の魔法少女アニメ東映魔女っ子シリーズ』が高視聴率を獲得しており、この枠ではなかなかアニメ番組が定着しなかった。

1975年からアニメ番組が定着、1977年開始の『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』が常時20%以上の視聴率を稼ぐ人気番組となる。

だが、『ルパン三世』終了後は人気が低下、中でも『忍者マン一平』に至っては13回で打ち切られてしまい、1985年12月の『ダーティペア』を最後に、翌1986年1月からは読売テレビ制作枠に変更された。
後半

この時間帯は、読売テレビ制作の音楽番組(『アベック歌合戦』など)や、日本テレビ制作のロート製薬一社提供番組(『ほんものは誰だ?!』など)などが放送されていたが、1986年10月開始の学園ドラマ『セーラー服反逆同盟』(各社扱いの30秒となるロート製薬を含む複数社提供)を半年放送した後、1987年4月開始の『きまぐれオレンジ☆ロード』からアニメ路線を開始した。

だが、『美味しんぼ』放送途中での枠移動(火曜19時台後半枠)を最後に、1989年10月からは前半枠と同様に読売テレビ制作枠に変更された。

なお、一社提供だった『ほんものは誰だ?!』時代からこの放送枠を提供してきたロート製薬は、各社扱いの30秒となる提供も全作品で担当し、『美味しんぼ』移動後は、次番組の読売テレビ制作の『YAWARA!』の初期に当たる1990年3月までの半年間のみ提供を担当した。
放送作品リスト
前半枠

タイトル放映期間話数製作会社原作声の出演備考
赤き血のイレブン1970年4月13日[3] - 1971年4月5日52東京テレビ動画梶原一騎
園田光慶田中亮一村越伊知郎兼本新吾森秋子森功至第40話より
「サッカー野郎
赤き血のイレブン」
(この間、「めくらのお市」と「ちびっこ何でもやりまショー」を放送)
正義を愛する者
月光仮面
1972年1月10日 - 10月2日39萬年社
ナック川内康範池水通洋はせさん治丸山裕子沢田和子納谷悟朗
(この間、「ワイルド7」、「流星人間ゾーン」、「ぼくは叔父さん」を放送)
柔道讃歌1974年4月1日 - 9月30日27東京ムービー梶原一騎
貝塚ひろし森功至、沢田敏子、池水通洋、兼本新吾、阪脩
(この間、「スーパーロボット マッハバロン」を放送)
ガンバの冒険1975年4月7日 - 9月29日26東京ムービー斎藤惇夫野沢雅子水城蘭子内海賢二富山敬堀絢子
元祖天才バカボン1975年10月6日 - 1977年9月26日103赤塚不二夫雨森雅司山本圭子増山江威子貴家堂子肝付兼太


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef