日本セメント
[Wikipedia|▼Menu]

太平洋セメント株式会社
Taiheiyo Cement Corporation

種類株式会社
市場情報東証プライム 5233福証 5233
略称太平洋セメ[1]
本社所在地 日本
112-8503
東京都文京区小石川1丁目1番1号
文京ガーデン ゲートタワー
設立1881年明治14年)5月3日
業種ガラス・土石製品
法人番号4010401082995
事業内容セメント事業、資源事業、環境事業、建材事業、不動産事業
代表者代表取締役社長 不死原正文
代表取締役副社長 北林勇一
資本金861億7,400万円
売上高連結:8,843億5000万円
(2020年3月期)
営業利益連結:610億800万円
(2020年3月期)
純資産連結:4,732億4100万円
(2020年3月31日現在)
総資産連結:1兆329億2300万円
(2020年3月31日現在)
従業員数連結:12,542名
(2022年3月31日現在)
決算期3月31日
会計監査人有限責任あずさ監査法人
主要株主日本カストディ銀行株式会社(信託口) 7.26%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 5.67%
HSBC-FUND SERVICES BANK NEGARA MALAYSIA-EQUITY 2.89%
株式会社みずほ銀行 1.91%
エムエスシーオー カスタマー セキュリティーズ 1.90%
(2016年3月31日現在)
関係する人物渋沢栄一
浅野総一郎
諸井虔
安藤豊禄
今村一輔
木村道夫
鮫島章男
福田修二
八村義郎
外部リンクwww.taiheiyo-cement.co.jp
テンプレートを表示

太平洋セメント株式会社(たいへいようセメント)は、日本最大のセメントメーカーである。1875年(明治8年)に設立された官営深川セメント製造所の流れを汲む。日経平均株価の構成銘柄の一つ。
概要

1998年に秩父小野田(1994年に秩父セメント小野田セメント合併)と日本セメントが合併して設立された。「創業」ではなく、会社設立の年月では最も古い企業とされる[2]

前身企業のうち小野田セメントが三井系で、秩父セメントのメインバンクは当時の第一勧業銀行、日本セメントのメインバンクは当時の富士銀行であった。故に太平洋セメントは三井グループ[3][4][5][6]みずほグループ第一勧銀グループ[3]及び芙蓉グループ[3])に属しているセメント会社といえる。
事業所所在地
本社・支店

本社

東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデン ゲートタワー


支店

北海道支店 - 北海道札幌市中央区北4条西5-1-3

東北支店 - 宮城県仙台市青葉区二日町1-23

東京支店 - 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18階

関東支店 - 群馬県高崎市八島町58-1

中部北陸支店 - 愛知県名古屋市中区2-8-12

関西四国支店 - 大阪府大阪市中央区備後町4-1-3

中国支店 - 広島県広島市中区中島町3-25

九州支店 - 福岡県福岡市博多区住吉1-2-25

合併以降、本社・支店所在地はめまぐるしく変遷しており、同一ビル内での移転、減床などの事例もある。
工場・事務所

上磯工場 - 北海道北斗市谷好1-151

大船渡工場 - 岩手県大船渡市赤崎町字跡浜21-6

熊谷工場 - 埼玉県熊谷市三ヶ尻5310

埼玉工場 - 埼玉県日高市原宿721
藤原工場

藤原工場 - 三重県いなべ市藤原町東禅寺1361-1

大分工場 - 大分県津久見市合ノ元町2-1

土佐事務所 - 高知市孕東町25

鉱業所

峩朗鉱業所 - 北海道北斗市峩朗54

大船渡鉱業所 - 岩手県大船渡市日頃市町字石橋16-1

秩父鉱業所 - 埼玉県
秩父市上影森607

西多摩鉱業所 - 東京都西多摩郡日の出町大字大久野2650

内田鉱業所 - 兵庫県洲本市由良町内田989-2

重安鉱業所 - 山口県美祢市大嶺町北分674-1

土佐山鉱業所 - 高知市土佐山1200-16

組織

セメント事業本部

海外事業本部

環境事業部

資源事業部

不動産事業部

建材事業部

事業企画管理部

沿革
秩父小野田
小野田セメント

1881年明治14年)5月3日 - 笠井順八によりセメント製造会社設立。

1883年(明治16年)3月 - 本社工場(後の小野田工場、現在の小野田事務所)を新設。

1891年(明治24年)10月 - 有限責任小野田セメント製造株式会社に改組。

1893年(明治26年)11月 - 小野田セメント製造株式会社に改組。

1925年大正14年)1月 - 愛知セメント株式会社を合併、愛知支社工場発足。

1929年昭和4年)3月 - 中央セメント株式会社を合併、八幡工場を移管。

1931年(昭和6年)10月 - 阿哲工場(後の新見工場)を新設。

1932年(昭和7年)12月 - 藤原工場を新設。

1938年(昭和13年)7月 - 大分セメント株式会社を合併、津久見工場(現・大分工場津久見プラント)、徳浦工場、由良工場を移管。太平セメント株式会社を合併、太平工場を移管。

1939年(昭和14年)2月 - 愛知支社工場閉鎖(施設は恒見工場に転用)。

1939年(昭和14年)12月 - 徳浦工場閉鎖。

1942年(昭和17年)4月 - 東北セメント株式会社を合併、大船渡工場を移管。

1943年(昭和18年)6月 - 由良工場閉鎖、恒見工場(後の北九州第一工場→北九州小野田セメント門司工場)を新設。

1943年(昭和18年)7月 - 東洋産業株式会社田原工場を買収。

1944年(昭和19年)4月 - 本社工場を小野田工場に改称。

1944年(昭和19年)7月 - 日本石綿盤製造株式会社彦根工場を買収。

1945年(昭和20年)10月 - 津久見工場を大分第一工場に、太平工場を大分第二工場に改称。

1947年(昭和22年)10月 - 彦根工場を野沢石綿興業株式会社に返却。

1949年(昭和24年)8月 - 大分第一工場を津久見第一工場に、大分第二工場を津久見第二工場に改称。

当時の看板1951年(昭和26年)11月 - 小野田セメント株式会社に商号変更。

1955年(昭和30年)9月 - 小野田化学工業株式会社を設立。

1965年(昭和40年)7月 - 阿哲工場を新見工場に改称。

1976年(昭和51年)4月 - 恒見工場を北九州第一工場に、八幡工場を北九州第二工場に改称。

1979年(昭和54年)7月 - 新見工場閉鎖。

1981年(昭和56年)2月 - 北九州第二工場閉鎖。北九州第一工場を北九州工場に改称。

1984年(昭和59年)9月 - セメント共同販売会社の中央セメント株式会社を設立。小野田セメント・新日鐵化学東洋曹達三井鉱山日立セメントが参加。

1985年(昭和60年)7月 - 小野田工場でのセメント製造を終了、小野田事務所に改称。

1987年(昭和62年)6月 - 三河小野田セメント株式会社、北九州小野田セメント株式会社を設立、前者に田原工場を、後者に北九州工場を譲渡。

1991年平成3年)7月30日 - 中央セメント解散。

同社歴代社長 - 初代社長 笠井順八、2代社長 河北勘七、3代社長 福原栄太郎、4代社長 笠井真三、5代社長 狩野宗三、6代社長 河内通祐、7代社長 安藤豊禄、8代社長 森清治、9代社長 松本幸市、10代社長 大島健司、11代社長 今村一輔、12代社長 平賀一次

愛知セメント

1887年(明治20年)6月 - 京岐商会がセメント工場を建設。

1888年(明治21年)4月 - 愛知セメント商会設立、工場を買収。

1890年(明治23年)5月 - 愛知セメント株式会社に改組。

1925年(大正14年)1月 - 小野田セメント製造に合併。

中央セメント

1892年(明治25年)1月 - 大阪川口セメント製造所の黒崎工場が操業開始。

1895年(明治28年)1月 - 黒崎工場が中央セメント株式会社に改組。

1929年(昭和4年)3月 - 小野田セメント製造に合併。

大分セメント

1918年(大正7年)12月 - 会社設立。

1919年(大正8年)11月 - 津久見工場新設。

1926年(大正15年)6月 - 旭セメントを合併。

1927年(昭和2年)8月 - 桜セメントを合併。

1938年(昭和13年)7月 - 小野田セメント製造に合併。

桜セメント

1907年(明治40年)4月 - 平賀敏により会社設立。松下幸之助が一時運搬工として、1919年には矢野謙三が学卒社員として働いた。

1908年(明治41年)3月 - 徳浦工場新設。

1917年(大正6年)10月 - 九州工場開設

1927年(昭和2年)8月 - 大分セメントに合併。

旭セメント

1916年(大正5年)12月 - 会社設立。

1917年(大正6年)12月 - 由良工場新設。

1926年(大正15年)6月 - 大分セメントに合併。

太平セメント

1929年(昭和4年)6月 - 会社設立。

1934年(昭和9年)5月 - 工場新設。

1938年(昭和13年)7月 - 小野田セメント製造に合併。

東北セメント

1936年(昭和11年)4月 - 会社設立。

1937年(昭和12年)10月 - 工場新設。

1942年(昭和17年)4月 - 小野田セメント製造に合併。

東洋産業(三河セメント)

1888年(明治21年)11月 - 三河セメント会社設立。

1889年(明治22年)8月 - 工場新設。

1898年(明治31年)6月 - 三河セメント株式会社に改組。

1940年(昭和15年)5月 - 東洋産業株式会社に合併。

1943年(昭和18年)7月 - 東洋産業田原工場を小野田セメント製造が買収。

秩父セメント

1923年(大正12年)1月30日 - 秩父セメント株式会社設立。

1925年(大正14年)6月 - 工場(後の秩父第一工場)を新設。

1956年(昭和31年)4月 - 秩父第二工場(現・秩父太平洋セメント秩父工場)を新設。

1962年(昭和37年)7月 - 熊谷工場を新設。

1984年(昭和59年)9月 - 宇部興産を中心としたセメント共同販売会社のユニオンセメント株式会社に、敦賀セメント琉球セメントとともに参加。

1991年(平成3年)7月30日 - ユニオンセメント解散。

秩父小野田発足後

1994年(平成6年)10月1日 - 小野田セメントが秩父セメントを合併、秩父小野田株式会社に商号変更。本店を山口県小野田市大字小野田6276番地から東京都港区西新橋二丁目14番1号に移転。

1996年(平成8年)

4月 - 北九州小野田セメント門司工場操業停止。

6月 - 秩父第一工場閉鎖。


1997年(平成9年)4月 - 三河小野田セメント田原工場閉鎖。

日本セメント(旧 浅野セメント)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef