日本コンピュータゲーム協会
[Wikipedia|▼Menu]

日本コンピュータゲーム協会
Japan Computer Game Association団体種類
任意団体
設立1999年9月3日(PCG)
所在地〒160-0004
東京都新宿区四谷4番3号
四谷トーセイビル4階
株式会社工画堂スタジオ
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分17.35秒 東経139度43分1.67秒 / 北緯35.6881528度 東経139.7171306度 / 35.6881528; 139.7171306座標: 北緯35度41分17.35秒 東経139度43分1.67秒 / 北緯35.6881528度 東経139.7171306度 / 35.6881528; 139.7171306
主要人物会長 加藤正幸
事務局長 谷逸平
活動地域 日本
主眼技術交流を中心に各会員の業績の向上
活動内容技術交流、会員への情報提供、情報交流の支援
会員数法人会員18社、個人会員5名
(2023年9月現在)
ウェブサイトjcga.org
テンプレートを表示

日本コンピュータゲーム協会(にっぽんコンピュータゲームきょうかい、: Japan Computer Game Association、略称:JCGA)は、主にパーソナルコンピュータ向けゲームソフトウェアを開発する企業または個人を構成員とする日本任意団体
協会概要

1999年9月3日、PCG発足。2001年7月26日、日本コンピュータゲーム協会に名称を変更。

1990年代から衰退傾向にあるパーソナルコンピュータ向け一般ゲームの振興を図る目的で結成された。ガイアックスMSXアソシエーションなどの企業・団体と提携して各種イベントや1980年代のPC向けゲーム復刻作業を精力的に行っている。
役員
会長


加藤正幸(
日本ファルコム株式会社会長)

事務局長


谷逸平(株式会社工画堂スタジオ代表取締役社長)

会員
法人会員


インターレックス株式会社

株式会社呉ソフトウェア工房

株式会社工画堂スタジオ

システムソフト・アルファー株式会社

ニッポン・クリエイト株式会社

日本ファルコム株式会社

株式会社マイクロキャビン

株式会社D4エンタープライズ

株式会社ウェブマネー

株式会社アートディンク

株式会社スタジオアートディンク

株式会社ベッコアメ・インターネット

株式会社エーアイ

株式会社ハッピーシード

アクティブサポートジャパン合同会社

株式会社セキュリティエージェント

ルーセント・グローバル株式会社

株式会社ヴァンガード

個人会員


堀誠一(ガンホー・オンライン・エンターテイメント

青柳昌行(エンターブレイン

宮迫靖(株式会社D・A・G)

八巻龍一(D4E)

早川ゆき(ワウテック株式会社)

旧会員


ボーステック株式会社 - Bbmf(現ビーグリー)に吸収合併され消滅

関連項目

コンピュータエンターテインメント協会

GFF

プロジェクトEGG

外部リンク

日本コンピュータゲーム協会

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:コンピュータゲーム/PJ:コンピュータゲーム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef