日本キャタピラー
[Wikipedia|▼Menu]

日本キャタピラー合同会社
Nippon Caterpillar LLC

種類合同会社
市場情報非上場
本社所在地日本
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1丁目2?2 日比谷ダイビル
設立1966年3月1日
業種小売業
法人番号5021001031564
事業内容建設機械・鉱山機械・エンジン販売、サービス、レンタル
代表者本田博人(代表職務執行者、社長・CEO)
従業員数2,530名(2017年4月1日現在)
支店舗数140
主要株主キャタピラージャパン合同会社
外部リンクhttps://www.nipponcat.co.jp/
テンプレートを表示

日本キャタピラー(Nippon Caterpillar LLC)は、キャタピラーの建設機械を取り扱うディーラーである。またキャタピラージャパンは製造会社であり、法人としては別法人となる。日本国内の四国、九州を除く全域に展開。
沿革

1963年 米国キャタピラー社と
三菱重工業の合弁によりキャタピラー三菱株式会社を設立。

1965年 販売部門は各支社を設置を開始。

1966年2月 北陸・東海の2支社を設置

1966年4月 新しい販売店として、北海道、東北、四国、九州に設置。

1987年 キャタピラー三菱株式会社、エム・エイチ・アイ建機株式会社と合併し新キャタピラー三菱が誕生。販売店の分社化が始まる。

1988年 全国に各直営販売店が設立される(最大14販売店)。

1998年 直営販売店の再編が行われ、14社から7社に統合される。

2003年 直営販売店の再編が行われ、7社から4社に統合される。

2004年 沖縄キャタピラー三菱建機販売株式会社設立

2008年 新キャタピラー三菱株式会社がキャタピラージャパン株式会社に社名変更、これに伴い国内販売店の社名もキャタピラー北海道株式会社、キャタピラー東日本株式会社、キャタピラー中日本株式会社、キャタピラー西日本株式会社、キャタピラー沖縄株式会社変更された。

2010年 直営販売店の再編が行われ、5社からキャタピラーイーストジャパン株式会社、キャタピラーウエストジャパン株式会社の2社に統合される。

2012年 キャタピラー社がキャタピラージャパンを単独所有

キャタピラージャパンがキャタピラー東北の全株式を取得し、直営販売店となる。キャタピラーイーストジャパン、キャタピラーウエストジャパンが統合オペレーションを開始。

2013年1月 日本キャタピラー発足。「日本キャタピラー」はキャタピラーイーストジャパン株式会社・キャタピラーウエストジャパン 株式会社キャタピラー東北の直営販売会社3社とキャタピラー・ソリューション・エンジニアリング株式会社、キャタピラー教習所株式会社、東京レンタル 株式会社6社の法人格を持たないグループネーム)

2016年 直営販売会社3社をそれぞれ合同会社へ法人形態を変更。

2017年4月 キャタピラー東北合同会社、キャタピラーイーストジャパン合同会社、キャタピラーウエストジャパン合同会社の販売会社3社を統合し日本キャタピラー合同会社発足。

2017年10月 キャタピラー・ソリューション・エンジニアリング株式会社を統合。

D-Tech Center日本キャタピラー D-Tech Center

埼玉県秩父市の山中に大規模な建設機械総合研修センター(旧名称:秩父デモセンター、秩父ビジターセンター)を建設した。以前はキャタピラージャパンで運営していたが、現在は日本キャタピラーにより運営されている。2017年10月、ICT建機を含むCat製品の活用について、顧客へのデモンストレーションや社内外の教育を行う「D-Tech Center」として運営体制を変更した[1]
製品

油圧ショベル

ブルドーザ

ホイールローダ

オフハイウェイトラック

アーティキュレートダンプトラック

土工用振動ローラー

モーターグレーダー

コンパクトトラックローダ

スキッドステアローダ

超大型発電機

産業用エンジン

マリンエンジン

環境関連機械(破砕機等)

など
関連会社

キャタピラー教習所(都道府県労働局長登録教習機関)

東京レンタル(建設機械レンタル業)

Catレンタル九州

脚注[脚注の使い方]^ “ICTマザーセンター『D-Tech Center』開所のお知らせ”. 日本キャタピラー. 2018年9月1日閲覧。

外部リンク

日本キャタピラー


キャタピラー教習所

東京レンタル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6091 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef