日本カーフェリー
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、日本の企業について説明しています。手塚治虫原作のアニメーション作品については「海底超特急マリンエクスプレス」を、JR東日本の特急列車「マリンエクスプレス踊り子」については「踊り子 (列車)」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年5月)

株式会社マリンエキスプレス
Marine Express Co.,Ltd本社が存在した宮崎港フェリーターミナル
(宮崎県宮崎市)
種類株式会社
略称ME
本社所在地 日本
〒880-0858
宮崎県宮崎市港3-14[1]
本店所在地〒104-0032
東京都中央区八丁堀2?30?13[1]
設立1990年8月(「シーコムフェリー」として)[1]
業種海運業
代表者代表取締役 黒木政典
資本金20億4000万円[1]
売上高約64億円(2005年3月期)[1]
支店舗数11
特記事項:2006年解散
テンプレートを表示

マリンエキスプレスは、かつて日本に存在した海運会社。前身は日本カーフェリー(1965年 - 1990年)で、シーコムに買収されシーコムフェリー(1990年 - 1992年)となった後マリンエキスプレスとなる。
目次

1 概要

2 本社・支店

3 沿革

4 航路

4.1 譲渡航路(宮崎カーフェリーに譲渡)

4.2 廃止航路


5 前身企業

6 過去に在籍した船舶

6.1 譲渡船舶(宮崎カーフェリーに譲渡)

6.2 引退・事故除籍した船舶


7 登場する作品

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

概要

東京湾の木更津航路(川崎港 - 木更津港)・市原航路(川崎港 - 千葉港市原地区)を70分で結ぶ小型カーフェリーを運航していたが、後に京浜航路(川崎港 - 日向港)への大型カーフェリー運航も開始し徐々に規模を拡大した。

1997年には東京湾アクアライン開通により木更津航路を廃止。その後2004年8月には原油価格高騰などの煽りを受け業績が悪化、分社化を実施し宮崎カーフェリーを設立。経営が悪化していた京浜航路はマリンエキスプレス、大阪・貝塚航路は宮崎カーフェリーの運航となった。

しかし2005年6月の川崎港発の宮崎港行き(京浜航路)の最終航海をもってマリンエキスプレスが分社化実施後自社運航していた航路は全て休止となった。その後2005年12月には、マリンエキスプレスの所有していた資産の売却、譲渡が始まり、特別清算が開始されている。分社化された宮崎カーフェリーの事業は引き続き行われている。
本社・支店

本社/宮崎港支店/宮崎支店 :
宮崎県宮崎市港3-14(現宮崎カーフェリー本社・宮崎港フェリーターミナル)地図

東京本部/東京支店 : 東京都中央区八丁堀四丁目9番4号 西野金陵ビル 地図

大阪支店 : 大阪府大阪市住之江区南港南2-3-44 南港センタービル 地図

鹿児島支店 : 鹿児島県鹿児島市小川町27-17 桜島農協ビル 地図

高知支店 : 高知県高知市仁井田字新港4714番地 地図(現存せず)

南紀支店 : 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井718-4 地図(閉鎖済)

日向支店 : 宮崎県日向市船場町1-1 地図(2005年12月 地元自治体へ無償譲渡。現八興運輸本社)

川崎支店 : 神奈川県川崎市川崎区浮島町12-5 地図(2005年12月 民間企業へ売却、現存せず。海上プラットフォーム撤去の上跡地は2007年にJ&S川崎浮島物流センターとして使用。)

大阪南港ターミナル : 大阪府大阪市住之江区南港南5-1-32 地図(大阪南港かもめフェリーターミナル、2017年解体)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef