日本エス・エイチ・エル
[Wikipedia|▼Menu]

日本エス・エイチ・エル株式会社
SHL-JAPAN Ltd.
種類株式会社
市場情報東証スタンダード 4327
2001年 - 2023年7月19日
本社所在地 日本
164-0011
東京都中野区中央5-38-16 STNビル
設立1987年12月22日
業種サービス業
法人番号5011201004057
事業内容アセスメント事業
コンサルティング事業
トレーニング事業
代表者奈良学(代表取締役社長
資本金6億5603万円
売上高34億63百万円(2022年9月期)
純資産58億8百万円(2022年9月)
総資産70億28百万円(2022年9月)
従業員数116名(2022年9月)
決算期9月30日
主要株主Blossom Bidco株式会社
株式会社マイナビ
関係する人物清水佑三
外部リンク ⇒http://www.shl.co.jp/
テンプレートを表示

日本エス・エイチ・エル株式会社(にほんエス・エイチ・エル、英:SHL-JAPAN Ltd.)は、日本の人事コンサルティングファーム。

イギリスを本拠地とする、アセスメント・サービス・プロバイダーであるSHLグループの日本法人。社員や応募者個々人の人的資源の特性把握をするための適性テストを扱う。特に近年、新卒採用における選考試験として普及しているインターネットを使ったWebテストでは高いシェアを誇る。有名なテストには、GAB・CAB・玉手箱シリーズなどがある。
事業内容

人材アセスメント事業
新卒採用、キャリア採用、社内の昇進・昇格、配置転換等で使用する適性テストの開発・活用支援

コンサルティング事業
採用基準作成、選考プロセスの構築、人材評価手法の設計、カスタマイズ版テストの作成

トレーニング事業
面接官向けトレーニング、グループディスカッション評価者トレーニング
沿革

1987年 - エス・エイチ・エル ジャパン株式会社(創業時社名)設立

1993年 - 日本エス・エイチ・エル株式会社に社名変更

1994年 -
株式会社毎日コミュニケーションズ(現:株式会社マイナビ)と販売代理店契約締結

2001年 - 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(後のJASDAQ)市場に株式上場

2003年 - 株式会社ディスコと販売代理店契約締結

2006年 - プライバシーマーク取得

2007年 - 毎日コミュニケーションズと資本提携

2023年4月 - SHLグループ傘下のBlossom Bidco株式会社が株式公開買付けにより、議決権所有割合ベースで63.09%の株式を取得。

2023年7月 - 東京証券取引所スタンダード市場上場廃止。株式併合により株主がBlossom Bidco株式会社及び株式会社マイナビのみとなる。

関連会社

株式会社
マイナビ

外部リンク

日本エス・エイチ・エル株式会社
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8927 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef