日本ふるさと百景
[Wikipedia|▼Menu]

日本ふるさと百景
ジャンル
紀行番組
製作
制作東名阪ネット6とちぎテレビ岐阜放送びわ湖放送奈良テレビ放送各局持ち回り制作

放送
放送国・地域 日本
放送期間2011年7月 - 放送中
放送時間局により異なる(主に雨傘番組として放送)
放送分25分
回数24
日本ふるさと百景
特記事項:
放送回数は2015年段階でのもの。
表示

『日本ふるさと百景』(にほんふるさとひゃっけい)は、2011年7月から独立局である東名阪ネット6各局およびとちぎテレビ岐阜放送びわ湖放送奈良テレビ放送制作で放送されている紀行番組である。
目次

1 概要

2 放送リスト

3 ネット局

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

参加各局が属する府県の四季の風景をナレーションと共に紹介する番組である。主に雨傘番組や穴埋めとして使用されるため、決まった放送時間はない。製作・著作は「日本ふるさと百景 製作委員会」と最後のクレジットで出るが、実際の制作は所属する各府県ごとに行われており、例として京都編であれば「制作:京都放送」などと製作・著作のクレジットの前に表示される。ナレーションは各放送局の女子アナウンサーが担当。なお、群馬テレビ東京メトロポリタンテレビジョンテレビ和歌山では現在のところ制作・放送はされていない。

2011年に制作された千葉編(千葉テレビ放送制作)については、平成23年度文化庁芸術祭参加作品でもある[1]

東名阪ネット6各局、食と旅のフーディーズTVのほか、テレビドガッチでも有料(全6編、1編200ポイント)で配信されている。
放送リスト

特にどの放送が「第○回」ということは示されていないため、制作局と放送内容の概要のみを記す。

タイトル制作局制作時期主な内容
神奈川テレビ神奈川2011年横浜の風景
海辺の風景
四季の風景
千葉千葉テレビ放送千葉県内の四季の風景
※平成23年度文化庁芸術祭参加作品
埼玉テレビ埼玉埼玉県内の四季の風景
三重三重テレビ放送伊勢神宮をはじめとした、三重県内の観光名所
京都KBS京都京都の四季の風景
兵庫サンテレビジョン神戸の風景
丹波市の歴史遺産
北条鉄道北条線沿線
神奈川編2テレビ神奈川2012年神奈川県内の観光名所
千葉編2千葉テレビ放送波の伊八の彫刻など、千葉県内のにまつわる伝説の紹介
埼玉編2テレビ埼玉秩父の観光名所・祭りの紹介
三重編2三重テレビ放送上野城など、三重県内の観光名所
京都編2KBS京都京都市内の四季の風景
兵庫編2サンテレビジョン有馬温泉の風景
姫路城
綾部山
栃木とちぎテレビ2013年栃木県内の観光名所
那珂川
栃木編2とちぎテレビ日光杉並木街道
市貝町芝ざくら公園
茂木町の棚田
栃木編3とちぎテレビ2014年日光の観光名所
埼玉編3テレビ埼玉川越の風景・名所・川越まつりなど
千葉編3千葉テレビ放送千葉県南部(南房総)の風景
神奈川編3テレビ神奈川神奈川県内の観光名所
三重編3三重テレビ放送式年遷宮が行われた伊勢神宮と神宮125社
京都編3KBS京都京の和菓子
兵庫編3サンテレビジョン明石海峡大橋
豊岡市コウノトリが飛ぶ風景
六甲山
岐阜岐阜放送2015年長良川鉄道沿線の観光名所
滋賀びわ湖放送琵琶湖を中心とした滋賀県の観光名所
奈良奈良テレビ放送吉野山などの、奈良県の自然風景
岐阜編2岐阜放送2016年岐阜県の四季の風物詩(白線流し高山祭など)
滋賀編2びわ湖放送滋賀の三大観光都市(長浜市近江八幡市彦根市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef