日本の首領_野望篇
[Wikipedia|▼Menu]

『日本の首領』(にほんのドン)は、1977年1月10日に出版された日本小説で、著作者飯干晃一。"首領"の読みはスペイン語の"ドンを由来としている[1][2]

日本映画では同年に東映で日本公開され、1977年から1978年まで全3作が制作されたヤクザ映画シリーズ。同年1月22日日本公開の#やくざ戦争 日本の首領が大ヒットしたため[3]、続編が決定し三部作のシリーズ作品となった[4][5]
概要

第一部は山口組三代目組長・田岡一雄と山口組の全国制覇をモデルに、頂点に立つドンと彼の右腕の若頭・地道行雄を中心に[6]、第二部では大阪東京の二大暴力組織の闘いを、第三部では東西の対立に財界フィクサーが加わるという山口組に関わる出来事を集大成した壮大な内容となっている[6][7]。ただし、三部作は現実の事件をいろいろヒントにしているが、山口組がモデルというより、山口組のイメージをベースとしたもの[6]。第二部の経済事件は山口組とは無関係のフィクションも多い[7]プロデューサー俊藤浩滋は「『日本の首領』は任侠映画でも実録映画でもなく、いうなれば両方の折衷みたいなシャシン」と話しており、1977年時点で既に確実にネタが行き詰っていた実録路線の、新たな方向性を模索したヤクザ映画といえる[8]。脚本の高田宏治は本作は「実録やくざ映画版オールスター映画で、オールスターものはスケールが大きくなるだけでなく、芝居がかったドラマチックなものになるので、実録にとらわれず、原作を土台にしながら、大胆にフィクションを取り入れて脚本を書き上げた。その結果生まれた従来の実録映画にはないピカレスクな匂いを、やくざ映画を観なかった観客が喜んでくれた」などと話している[3]1982年の『制覇』も本シリーズ同様、山口組のイメージをベースに組織と家庭の内実に焦点を合わせた内容である[9]
やくざ戦争 日本の首領

やくざ戦争 日本の首領
監督
中島貞夫
脚本高田宏治
原作飯干晃一
製作俊藤浩滋
日下部五朗
松平乘道
田岡満
出演者鶴田浩二
菅原文太
松方弘樹
千葉真一
佐分利信
音楽黛敏郎
伊部晴美
撮影増田敏雄
編集堀池幸三
配給東映
公開 1977年1月22日
上映時間132分
製作国 日本
言語日本語
次作#日本の首領 野望篇
テンプレートを表示

ストーリー

関西最大の暴力団・中島組の事務所に、大手紡績会社・アベ紡績常務の島原嘉兵衛(西村晃)が訪れたのは、昭和41年(1966年)秋のことであった。首領である中島組組長・佐倉一誠(佐分利信)に、アベ紡績社長のスキャンダル問題の解決を依頼。その代償として、関西の優良企業グループ百社による親睦会を作り、半永久的かつ定期的な献金を申し出た。企業と暴力団の相互依存。しかし、中島組若頭・辰巳周平(鶴田浩二)は、あくまでも暴力による全国制覇の夢を抱きつづけているのであった。

戦災孤児から佐倉に実娘同然に育てられた養女・登志子(二宮さよ子)は暴力団組長という父親の立場が障害となり青年医師・一宮恭夫(高橋悦史)との縁談が頓挫しかけていたが、島原を仮親に立てて結婚にこぎつける。結婚式には党人派の小野伴水(神田隆)、右翼の大物・大山(内田朝雄)も顔を出す。その裏側で中島組の武力進攻が続く。関東の組織との対立は錦城会と関係が深い大山の政治団体結成の申し出を佐倉が拒絶したことで決定的となる。組員は15,000人を超えるが、辰巳の暴力で対立は深まり、列島は血で染まる。

辰巳の武力闘争への佐倉の反対、信頼していた迫田の自殺、奔放な末娘・真樹子(折原真紀)の麻薬トラブル、組織暴力壊滅を目指す警察の追及などによって、中島組傘下の各組は追いつめられ、次々と解散する。辰巳までも持病の悪化と警察の締め付けから、佐倉を救う唯一の道は解散しかないと覚悟する。佐倉の許しを得ず、辰巳は病床で解散声明を書こうとするが、一宮が辰巳に多量のモルヒネを注射。辰巳組解散を聞きつけた警察やマスコミが病院に押し掛けたのは、辰巳が息を引きとった後だった。『死因は何か?』と訊く佐倉に、一宮は「お父さん、私はファミリーの一員ですよ」と答えるのだった。
出演

【大阪・中島組】 (モデル・
山口組

佐分利信(組長・佐倉一誠)(モデル・田岡一雄

二宮さよ子(一誠の長女・佐倉登志子)

高橋悦史(登志子の夫/医師・一宮恭夫)

折原真紀(一誠の次女・佐倉真樹子)

東恵美子(一誠の妻・佐倉雪江)

成田三樹夫(舎弟頭補佐/最高幹部・片岡誠治)

織本順吉(舎弟頭/最高幹部・梅原権之助)

林彰太郎(若頭補佐/最高幹部・兼田三次)

小田部通麿(最高幹部・白川義雄)

西田良(舎弟/最高幹部・舟瀬一郎)


【中島組系・辰己組】(モデル・地道組)

鶴田浩二(組長/中島組若衆頭・辰巳周平)(モデル・地道行雄

市原悦子(組長の妻・辰巳キヨ)

高並功(谷本正夫)

松方弘樹(若衆/佐倉の秘書・松枝四郎)

尾藤イサオ(佐倉付運転手・日暮美智夫)

木谷邦臣(益田留蔵)

藤沢徹夫(向井隆吉)


【中島組系・迫田組】(モデル・柳川組

千葉真一(組長/中島組幹部・迫田常吉)(モデル・柳川次郎

小林稔侍(舎弟・宗方敏之)

成瀬正(若衆・木村利夫)

矢吹二朗(若衆・張田軍大)

福本清三(若衆)

松本泰郎(金治)

阿波地大輔(小林功)

志茂山高也 (入江康夫)

細川ひろし(松本直二)

笹木俊志 (関野健太郎)

風戸佑介 (宮園健)

火野正平 (竹田芳夫)


【中島組系・宮之浦組】

渡瀬恒彦(野溝武司)

野口貴史(組長/中島組幹部・宮之浦一夫)


【アベ紡績】

高橋昌也(社長・阿部直行)

西村晃(常務・島原嘉兵衛)

溝田繁(吉川)


【大阪・共和会】(モデル・明友会

今井健二(会長・文源昌)

志賀勝(幹部・内田頼三)

大矢敬典(小西市郎)


【岐阜・三浦組】

小池朝雄(組長・三浦克之助)

鈴木康弘(舎弟・植木隆太郎)

白川浩二郎(若衆・木曾浩二)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef