日本の自転車道一覧
[Wikipedia|▼Menu]

日本の自転車道一覧(にほんのじてんしゃどういちらん)は、日本に現存する自転車道(サイクリングロード)を都道府県別に並べた一覧である。大規模自転車道以外のサイクリング道路も含む。大規模自転車道はその整備スキーム上一般都道府県道であるが[1]例外はありそれは特記した。括弧内に通称・別名を示した。
北海道地方
北海道


北海道道814号滝野上野幌自転車道線(豊平川自転車道)

北海道道835号釧路阿寒自転車道線(湿原の夢ロード) - 雄別鉄道

北海道道872号支笏湖公園自転車道線

北海道道977号十勝川温泉帯広自転車道線(十勝大平原自転車道)

北海道道990号深川砂川自転車道線(石狩川自転車道)

北海道道1053号真駒内茨戸東雁来自転車道線(真駒内手稲豊平川自転車道路)

北海道道1076号利尻富士利尻自転車道線(利尻島自転車道)

北海道道1087号網走常呂自転車道線(オホーツク自転車道) - 旧国鉄湧網線

北海道道1136号旭川層雲峡自転車道線

北海道道1148号札幌恵庭自転車道線 - 旧国鉄千歳線旧線跡

歌志内サイクリングロード - JR北海道歌志内線

豊平川サイクリング園路

美唄市サイクリングロード - 三菱鉱業美唄鉄道線

北オホーツクサイクリングロード - JR北海道天北線

旭川サイクリングロード - 旧国鉄函館本線旧線跡

豊富町サイクリングロード - 日曹炭鉱天塩砿業所専用鉄道

風のメモリー - 旧国鉄胆振線

尻別川リバーパークサイクリングロード

チェリングロード

無加川自転車歩行者道路

忠別川サイクリングロード

札幌支笏湖自転車道路 - 札幌市南区常盤?千歳市幌美内、全区間で国道453号と並行

東北地方
青森県


青森県道256号青森十和田湖自転車道線

青森県道265号鶴田五所川原自転車道線

岩手県


岩手県道501号北上花巻温泉自転車道線

岩手県道502号盛岡矢巾自転車道線

岩手県道503号遠野東和自転車道線

宮城県


宮城県道227号仙台亘理自転車道線

宮城県道246号石巻松島自転車道線

秋田県


秋田県道401号雄和仁別自転車道線

秋田県道402号秋田河辺雄和自転車道線

秋田県道403号秋田男鹿自転車道線

山形県


山形県道145号間沢寒河江山形自転車道線(さくらんぼサイクリングロード)

山形県道384号米沢県南公園自転車道線(置賜自転車道)

山形県道385号立川鶴岡自転車道線(庄内自転車道)

鶴岡市自転車歩行者道 3.5km 鶴岡市

アユパーク舟形サイクリングロード 2km 舟形町

徳良湖サイクリングコース 3km 尾花沢市

まほろばの緑道 7km 高畠町

福島県


福島県道372号須賀川二本松自転車道線(みちのく自転車道)

福島県道379号矢祭棚倉自転車道線(久慈川自転車道)

福島県道392号会津若松熱塩温泉自転車道線(大川喜多方自転車道)

あぶくま川サイクリングロード(福島市?伊達市)22.2km[2]

関東地方
茨城県


茨城県道500号茨城大洗自転車道線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef