日本の水浴場88選
[Wikipedia|▼Menu]

日本の水浴場88選(にほんのすいよくじょう88せん)は、環境庁より2001年(平成13年)3月23日に発表された日本の水浴場の88選である。

前年の遊泳人口が海水浴場で概ね1万人以上、湖沼・河川の水浴場で5千人以上である水浴場の中から、水質などについて一定の要件を満たしているもので環境庁へ都道府県より推薦のあった40都道府県146水浴場より選定された。

選定は環境庁に設置された「快適水浴場検討会」により選定基準である「水質、自然環境・景観」「コミュニティ、クリーン」「安全性」「利便性」など総合的に照らし合わせて行われ、選定された水浴場には「平成13年選定日本の水浴場88選」の認定書の交付が行われた。

1998年日本の水浴場55選が、2006年快水浴場百選が選定されている。
日本の水浴場88選一覧

元和台海浜公園北海道乙部町元和台海浜公園「海のプール」(北海道乙部町)

岡崎海岸(青森県深浦町

女遊戸(岩手県宮古市

浄土ヶ浜(岩手県宮古市)

大谷(宮城県本吉町 ※現気仙沼市

小田の浜(宮城県気仙沼市)

サンオーレそではま(宮城県志津川町 ※現南三陸町

宮沢秋田県若美町 ※現男鹿市

本荘マリーナ(秋田県本荘市 ※現由利本荘市

釜谷浜(秋田県八竜町 ※現三種町

西浜(山形県遊佐町

由良(山形県鶴岡市

マリンパークねずがせき(山形県温海町 ※現鶴岡市

双葉福島県双葉町

原釜・尾浜(福島県相馬市

波崎茨城県波崎町 ※現神栖市

伊師浜(茨城県十王町 ※現日立市伊師浜海水浴場(茨城県日立市)

河原子(茨城県日立市)

和田浦千葉県和田町 ※現南房総市

守谷(千葉県勝浦市

本村前浜(東京都新島村

泊(東京都新島村)

荒井浜(神奈川県三浦市

一色(神奈川県葉山町

片瀬東浜(神奈川県藤沢市片瀬東浜海水浴場(神奈川県藤沢市)

由比ガ浜(神奈川県鎌倉市

二ツ亀(新潟県両津市 ※現佐渡市

島尾(富山県氷見市

雨晴・松太枝浜(富山県高岡市

増穂浦(石川県富来町 ※現志賀町

大島(石川県志賀町)

水晶浜福井県美浜町

若狭和田(福井県高浜町

長良川岐阜県岐阜市

白浜中央静岡県下田市

土肥(静岡県土肥町 ※現伊豆市

宮崎(愛知県吉良町 ※現西尾市

仁崎(愛知県田原町 ※現田原市

御座白浜三重県志摩町 ※現志摩市御座白浜海水浴場(三重県志摩町)

新鹿(三重県熊野市

宮ヶ浜滋賀県近江八幡市

真野浜(滋賀県大津市

小天橋京都府久美浜町 ※現京丹後市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef